高田馬場駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。
ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。
高田馬場駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。
今回は高田馬場駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。
併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。
ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。
ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!
ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。
症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います。
高田馬場駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。
1.料金(ピル1シートあたりの料金)
ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。
数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。
2.初診料・送料
初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。
診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。
3.通いやすさ
低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。
忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。
ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。
土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。
オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元 | 合同会社DMM.com |
診療日時 | 平日 8:00〜22:00 土日祝日 8:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
料金(税込) | 2,178円(定期配送の場合)~ |
診察料・送料(税込) | 診察料0円・送料550円 |
予約・診療方法(オンライン) | ネット予約・オンラインビデオツールで診察 |
クリニックHP | https://www.clinicfor.life/ |
オンライン診療予約先 | オンライン診療予約はこちら |
2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。
自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。
「DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。
1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富。
クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。
※以下リンク先が通販最安値
悪い~中立な口コミ
そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的
— 👁🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022
DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。
オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。
時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。
良い口コミ
DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️
— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023
DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…
— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022
昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す
— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023
DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。
ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。
副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。
高田馬場駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!
オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。
そこで高田馬場駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。
1.ジャスミンレディースクリニック池袋 高田馬場駅より車で7分
運営元 | 医療法人社団しらゆき |
診療日時 | 平日:11:00~20:00 土日祝:10:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,200円 中用量ピル:3,800円(月経移動) アフターピル:5,800円・9,800円 |
初診料・再診料(税込) | 初めての処方2,800円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Webで24時間OK・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル5階 03-5955-3804 |
アクセス | JR池袋駅東口・35番出口より徒歩1分 目白駅より徒歩7分 |
クリニックHP | https://jlc.tokyo/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ジャスミンレディースクリニック池袋は、土日祝も営業しており忙しい方も通いやすいです。
池袋院のほかに、渋谷院・新宿院・東京院があり、各クリニック駅から徒歩1分の好立地です。
良い口コミ
・ジャスミンレディースクリニック池袋…出産未経験者にはやっていないとのこと
*結局、1番親身になって診察してくれて、ピルでもミレーナでもどちらでも大丈夫と肯定的で、出産未経験者へのミレーナの実績もあると感じたので池袋クリニックでお願いしました。否定的な意見なところは、出産未経験者
— ウェンディ@(20代前半)整形・肌管理・イメコン・その他役に立ったもの (@toseikei) August 24, 2021
予約時間に行ったけども手の消毒と血圧をセルフで測りその後はけっこう待っていた。
診察は妥協を感じなくてきちんと丁寧にお話してくださり、聞いてもくださったので待ち時間には理解ができた。
ピルは40歳以上の場合はかなり出す事に健康面で細かい規定があり漢方をもらえる事に。
漢方はドラッグストアでの購入しかなかったので、たくさん質問をしてしまったけれど嫌な顔しないで丁寧に教えて頂きました。院長先生が漢方に詳しいそうです。
男性の先生が口コミでは良くないと皆さん書かれていましたが、外からは先生が見えないため入るのかわかりませんでした。
若い先生でもとっても親身に話を聞いてくださり、むしろ地元などにずっとある病院よりも感じが良かったです。
若い女の子が多い病院でしたが、清潔で静かでした。
男性は立ち入り禁止です。そしてとても安かったです!また行くと思います。
引用元:caloo
年齢的なこともあり、ピルの処方で受診したい旨を電話で確認をしたところ、看護師さんに代わっていただき、丁寧に対応して頂きました。受診をした際も、今後のことなども色々と相談にのって頂き、かつ、(他の方も仰っていますが、)わかり易く説明をして頂いて、信頼ができるクリニックです。引越しをしてかかりつけの病院が遠方になったため、新たに通院できるクリニックを探していたのですが、今後はこちらにお世話になろうと思います。
予約はウェブからとなっていて、受付からピルの処方、お会計まで待ち時間も少なくスムーズな流れとなっています。駅からも近いですし、婦人科をお探しの方にはお勧めのクリニックです。引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
池袋の東口でてすぐの雑居ビルにあるレディースクリニック。アクセスかなり良いです。
出来て間もないので、内装が綺麗です。ウォーターサーバーや携帯が充電できるコンセントもあり。
私はピル処方目的で通っていました。
インターネットで時間帯予約ができます。
ピル処方の初回は、直近のデータ持参がなければ血液検査➡︎少し待って問診、診察で問題なければ処方してもらえます。
事務的ですが、処方理由に深く踏み込むこともなく、ちょうど良い距離感です。
待ち時間も少ないので、定期的にピルを処方してもらうのに向いています。引用元:caloo
2.ふるかわレディースクリニック 高田馬場駅より徒歩16分
運営元 | 医療法人社団博桜会 |
診療日時 | 14:00〜17:00 ・18:00〜20:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,200円 中用量ピル:ー アフターピル:10,780円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 予約不要・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-5-8 正和ビル2F 03-3368-8367 |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩16分 |
クリニックHP | https://www.furukawa-lc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ふるかわレディースクリニックはピルの処方、不妊治療も行っています。
午前中は診療していませんが、20時まで診療しています。
良い口コミ
とっても親切で優しいおじいちゃん先生でした!
さまざなな口コミが書かれていたので少し不安に思いながら来ましたが、私にとっては何も不満もなく、安心して診察を受けれました。
初診は予約できないとのことなので混んでいたらどうしようかと思いましたが、月曜日の16:30頃に伺いましたが待ち0で30分ほどで診察完了しました。触診も丁寧でした。検査もどこまでするか相談しながら決めれたので良かったです。「これは痛そうかわいそう〜」って何度も言ってくれて可愛かったです笑 また婦人科にかかることがあればこちらにします!
引用元:Googleマップあまりにも評価が低いので良い評価を書こうと思います。
ピル処方と年に一回の子宮頚がん検査やエコーで通っています。仕事の都合で他の病院に行ってたこともありますが、トータルすると学生の頃から多分8年くらい通っています。
そして2、3年前に今の先生に変わったと思います。
まず、どんな病院でも嫌なもんは嫌と言う、疑問があれば質問する、不安なことは伝えるが大前提だと思います。
この前提を守ってればこの先生は不要だと思った検査はしないし、質問にはわかりやすく答えてくれるし、あと私は内診台での諸々が本当に苦手なので毎回伝えてますがそれを理解してすぐに終わらせてくれます。
「これ以上痛いのはこの後ないからね」とか気を使いながらやってもらえます。
これから行かれる方、きちんと会話すれば良い先生なのであまり悪いレビューばかりお気になさらずに。
夜まで診療してるから仕事終わりでもいけるし、そんなに混んでないし、良い病院だと思います!
(ただ、どんな病院でも相性もあるとは思うので、合わなかったらごめんなさいという気持ちです…)
引用元:Googleマップ西新宿駅の近くにあり、通勤途中に立ち寄れるところが良いと感じています。婦人科は重苦しいクリニックだというイメージがありましたが、ここの院長は大手のクリニックで勤務した実績があり、朗らかな感じです。こちらの先生と話をしていると、気分が落ち着き不思議と前向きになれます。このクリニックを選んで本当によかったです。夜遅くまで診察してくれるのはもちろんのこと、午前中は予約制にしておいてくれるのも個人的には嬉しいサービス体制といえます。
引用元:レバウェル看護
悪い~中立な口コミ
おりものが多くて受診。
夜遅くまでやっているので仕事帰りに行けました。
かなり古めのクリニックに見えましたが、患者は多かったです。
受付で番号を渡され、以後その番号で呼ばれるのでプライバシーは守られていました。
明るい口調ですが、内診はひとつひとつの動作がゆっくりなので長く感じます。
また必要な器具を言い間違え、看護士さんに訂正されていました。
その時おちゃめに笑って診察室は和やかなムードでしたが、こちらは不安でした。
内診が苦手なので、できれば話してないで早く器具を抜いてほしかったです。
後日の検査結果は異常なしなので良かったのですが…内診の時間が辛かったのが残念でした。
引用元:caloo
3.あゆみレディースクリニック高田馬場 高田馬場駅より徒歩1分
運営元 | あゆみレディースクリニック高田馬場 |
診療日時 | 9:30〜13:00・14:00〜18:00 18:00〜20:00(金曜日のみ) 土:9:30〜14:00 |
定休日 | 日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,300円・3,300円 中用量ピル:110円/錠(指導料1,500円) アフターピル:9,000円・12,000円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | Web・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目17-6 ゆう文ビル8F 03-6265-9707 |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩1分 |
クリニックHP | https://ayumi-ladies.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
あゆみレディースクリニック高田馬場は予約制です。
アットホームな雰囲気で、一人一人に寄り添った診療・治療を心がけています。
良い口コミ
腹痛と腰痛で初診でお伺いしました。クリニックは駅近でとてもわかりやすく、クリニック内が非常に清潔でコロナ感染の心配も全くありません。受付の方の対応が非常に素晴らしく待たされずに受診。先生も大変優しく丁寧に診察してくださり、結果特に婦人科の問題は見つからなくて安心しました。お会計もすぐにしてくださり、仕事にもあまり遅れずに行くことができました。信頼できるクリニックなので今後も婦人科疾患の際はこちらを利用しようと思います。有難うございました。
引用元:EPARK最初は生理がストレスで来なかったので受診してみたのですが、丁寧に診察してくれて子宮がん検診や内診?をして下さったおかげで子宮内膜症の病気を見つけることが出来ました。今までどんなに生理が重いと話してもここまで丁寧に診察、検査してもらったことが他の病院ではなかったので的確で丁寧な診察、診断に信頼とともにとても安心して見ていただくことが出来ています。先生には感謝しかないです。これからも通い続けたいです。でも受付のひとりの黒髪ロングの人がすごく感じ悪くて嫌いです。
引用元:Googleマップ院長先生はサバサバしていますがとっても優しくててきぱきしていて女医さんで安心です。待ち時間もそこまで長くなく今まで行った婦人科の中で1番良くて通っています。他のクリニックは流れ作業だったり雑とか怖い方が多いイメージですがこちらは皆さん丁寧で優しいし予約制で待ち合いが混雑してないのでプライバシー的にも良いです。
初めての検査も緊張している中、色々と気遣い頂きありがとうございました!
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
婦人科を探していたところ、レビューが高いこちらのクリニックを見つけました。
平日の夕方だったのもあり、診察まで60分程待ちました。
担当の先生はとても気さくで非常に話しやすい印象でした。
引用元:EPARK
4.まきレディスクリニック 高田馬場駅より徒歩1分
運営元 | まきレディスクリニック |
診療日時 | 平日:10:00〜13:30・15:30〜19:00 土:10:00~13:00・14:30〜17:00 |
定休日 | 火・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,400円・2,600円 中用量ピル:指導料2,600円+薬剤料110円/日 アフターピル:10,000円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | Web・LINE・ オンライン診療⚪︎ |
クリニック住所・電話番号 | 東京都新宿区高田馬場1-28-18 和光ビルA棟2F 03-6457-6123 |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩1分 |
クリニックHP | https://maki-lc.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
まきレディスクリニックは女性専門医による診療を行っており、ピル処方や注射の専門予約枠があり通いやすいです。
ピルやホルモン剤などは院内処方しており、自己負担額が少なく済みます。
良い口コミ
待合室はカフェのように綺麗ですし、恥ずかしい検査も顔を合わせないように配慮されていて、椅子も自動で動いてくれる仕様です。
何より女医の先生が良いです。
ちゃんと目を見て話してくれるし、説明は分かりやすいし、程よくハキハキしてて好感が持てます。
今ま古い男性がやってる婦人科で数々の不快感を感じてきたものの仕方ないことと片付けてきましたが、ここならそれがなくなりました。
引用元:病院なびまだ新しいクリニックのようで、中は新しくとても綺麗です。
待合室にはウォターサーバーや雑誌など待ち時間を少しでも快適に過ごせるようになっています。
受付の方、看護士、医師、全ての方が温厚で丁寧な対応をしてくれました。
症状について少し気にしすぎかな?と、思うことでも最後まで真摯に対応してもらえるので、安心感があります。
患者さんは次々いらっしゃいますが、急かされることなく最後まで丁寧に接してもらいました。
オンライン予約が出来るのも助かります。
引用元:caloo不整出血で子宮がん検診を受けに行きました。
院長先生は話しやすくて内診の上手な先生でした。
友人から子宮体がん検診はすごく痛いと聞いていたので、とても緊張しましたがひとつひとつ声掛けして頂き、痛みも感じずありがたかったです。
これからも婦人科系の問題が生じたらぜひお世話になろうと思います。友人にも勧めようと思います。
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
いつも通っています。先生も看護師さんも感じが良く不快に感じたことはありませんが、今回初めて担当する先生の対応に違和感を感じました。威圧感が少しあり、怒っているような口調で少し怖く感じました。紹介されてから今までずっと通っていたところなので少し残念です。
いつもは待ち時間はありますが忙しいのに親身になってくださる先生方や看護師さんたちが多いです。
引用元:Googleマップ
5.ソレイユレディースクリニック 高田馬場駅より徒歩10分
運営元 | ソレイユレディースクリニック |
診療日時 | 9:30〜12:30・14:00〜17:00 |
定休日 | 木・第2第4土・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,500円・2,700円 中用量ピル:4,000円 アフターピル:8,800円 |
初診料・再診料(税込) | 初回カウンセリング料1,000円 年1回の定期採血3,800円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・web電話予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒164-0003 東京都中野区東中野3丁目8-13MSR東中野8F 03-5358-9930 |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩10分 |
クリニックHP | https://soleil-lc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ソレイユレディースクリニックの院長先生は女性医師です。
都営大江戸線「東中野駅」徒歩1分、JR総武線「東中野駅」徒歩2分、東京メトロ東西線「落合駅」徒歩6分と、2駅・3路線からアクセスでき通いやすいです。
良い口コミ
婦人科にかかるのは3件目ですがこれまでで一番いいと感じました。
医師も看護師もとても親切で、特によかったのは薬の説明をちゃんと医師からしてくれたところです。質問ないかも聞いてくれるし、質問したことを面倒がったりせずテキパキと答えてくれます。待ち時間はやや長いですが(予約時間から45分ほどで案内)ひとりひとりにとても真摯に対応しているからなんだなと納得です。前医では説明してもらえず不安だったことも教えてくれました。
医師が冷たいと書いてる人がいますが、おそらくは話すスピードが速めだからですかね?でも、ゆっくり話してたらそれこそ待ち時間が倍になると思いますよ。
ちなみに、受診後に薬をもらいに行った薬局の人に「すごくいい先生でした」と言ったら「本当にそうですよね!!めでちゃくちゃいい先生なんですよぉ〜!!」と言っていました。関係する他職種にそんな風に言われる医師は貴重です。
引用元:Googleマップ平日だったからかはわかりせんが、待つこともなく、予約時間に診察してもらえました。
先生の説明もわかりやすく、不安に思っていたことが解消しました。
今回は検査のみで終わりましたが、また何かあれば受診したいと思いました。
先生もスタッフの方も優しかったです。
院内も綺麗でした。
引用元:Googleマップ区検診等で何度か受診しています。先生と看護師さんがとても良かったです。
先生は一見クールな感じで質問しても良いのか迷ったのですが、こちらが聞いた事に対して変に主観を入れず簡潔に答えてくれるのでとても良かったです。説明も分かりやすいです。
他の方も書いている通り、受付の方の私語が少々目立ちそこだけ気になりました。
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
先生もしっかりと説明してくださり看護師さんは優しくて感じがいいです。
口コミにあったように一部の受付さんの対応が投げやりな感じで毎回お伺いした際嫌な気持ちになります。そこだけ改善してくだされば本当にいいクリニックです。
引用元:Googleマップ
6.貴子レディースクリニック 高田馬場駅より徒歩8分
運営元 | 医療法人社団白千代会 |
診療日時 | 平日:10:00~13:00・15:00~18:00 土:10:00~13:00・15:00~17:30 |
定休日 | 月曜日・日曜日・祝日 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,750円~3,300円 中用量ピル:4,400円(カウンセリング込) アフターピル:8,200円 |
初診料・再診料(税込) | 初診カウンセリング:1,100円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目24−2 カメリアコート新宿2F 03-5386-1155 |
アクセス | 池袋駅・西武東口より徒歩2分 高田馬場駅より徒歩8分 |
クリニックHP | https://takako-ladies.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
貴子レディースクリニック」は、子宮頸部専門クリニックです。
子宮頸がん検査で要精密検査になった方の経過フォローなどに特化したクリニックなので、ピルも処方してもらうことができます。
女性医師が担当してくれるので、心強いですよね。
良い口コミ
以前の先生よりとっても相性の良い素敵な先生でした。ちょっと遠いけどここの婦人科かかりつけにしよう(^^)
貴子レディースクリニックとってもおすすめ❤️— もゆ (@m0m0yu) December 14, 2017
検診中も看護師さんが足をさすってくれ
不安ながら検診受けましたが頑張れました!
痛みもとくになかったので検診うまいと思います!引用元:Google マップ
デリケートな内容な為、かなり不安でしたが先生が一つ一つ丁寧に表情を見ながら細かく説明をしてくださいました。
2回の検査も痛くないように細かいお声かけと配慮をして頂いたので、安心して受ける事ができました。
出てからも改めて看護師さんからもご説明と不安がないか聞いてくださり安心できて良かったです。引用元:Googleクリニック
子宮頸がん検査で要検査と言われた人が多く来院するクリニックなので、不安を少しでも和らげることができるように、医師や看護師も対応してくれるようです。
やはりデリケートな治療や診察であるので、一つ一つ丁寧に説明してくれて安心感があるという声が多くありました。
悪い~中立な口コミ
貴子レディースクリニック20歳未満断られたよ(>_<)
— あかね (@a_chibi5) June 9, 2016
現在の貴子レディースクリニックは、「高校生までの学生の方は保護者の方と一緒に来院」というようにHPに記載がありました。
以前とは仕組みが変わったかもしれないので、気になる方は一度確認してみることをおススメします。
7.池袋レディースクリニック 高田馬場駅より徒歩9分
運営元 | 医療法人昇樹会 |
診療日時 | 平日・土日祝9:30~19:00 |
定休日 | 年末年始・ビル休館日(1年に1度) |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:5,500円(月経移動) アフターピル:22,000円 |
初診料・再診料(税込) | 初診料:1,070円・再診料:580円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・24時間WEB予約・LINE予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-10-1 住友池袋駅前ビル3F 03-6911-1971 |
アクセス | 池袋駅・西武東口より徒歩2分 |
クリニックHP | https://www.ikebukuro-fujinka.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
池袋レディースクリニックは子宮と卵巣専門とするクリニックで、女性医師が50名在籍しており手厚い体制です。
開業24年の国内最大規模の婦人科クリニックです。土日祝・夕方も診療や手術を行っており、休診日は年末年始と年に一度の休館日のみです。
良い口コミ
うんこみたいなのめっっっちゃわかる
池袋レディースクリニックだっけな
1回行くとネット予約できるから便利すぎるし婦人科でありがちな超待たされるのない!— 景おじ (@pmojisan) September 16, 2018
この投稿をInstagramで見る
池袋レディースクリニック
ここ保険適用されたはずワンシート物によるけど2100円で買えたから安い方だと思ってる— 西門くん⛩️【関西スカウト】 (@Nishikado_sub) March 18, 2021
新宿レディースクリニック
池袋レディースクリニック
上野レディースクリニック
さいたまレディースクリニック↑これ同じ系列院なんだけど、おすすめ!
LINE予約できるし、女医指定もできる。
予約キャンセルもLINE。子宮頸がんとか検査の結果もLINEから確認できる!綺麗で診察も早いし最高
— ゆんた🌷 (@around_30girl) September 5, 2021
悪い~中立な口コミ
池袋レディースクリニックにきたわけだけど、すごく綺麗だし受付の人も雰囲気良いし、先生も男性だけど私は気にならないから結構良いなー。ただ会計待ちが長い。
— リキョウ❖ (@l1ky0) June 2, 2021
8.福島医院 高田馬場駅より徒歩2分
運営元 | 福島医院 |
診療日時 | 月:9:00~12:00・15:00~18:00 火木金土:9:00~12:00 |
定休日 | 水・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-13-15 03-3209-1301 |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩2分 |
クリニックHP | fukushimaiin.com |
予約先 | 診療予約はこちら |
福島医院の院長は女医先生です。自然治癒力を高める、漢方薬の処方も行っています。
初診の場合はなるべく午前中に来院をすすめられており、当日予約可能です。
良い口コミ
いつもお世話になっています。
一昨年から娘さんが後を継がれ、診察環境もグレードアップしている気がします。
こちらに寄り添った治療をして下さるので、とても安心です。
午前のみしか開院されていないので、スケジュール調整が少し難しくはあります。
引用元:Googleマップ女医さんで、お年を召した先生なので語り口も丁寧で安心してみてもらえます。 私は持病があり定期的に通院していますが、何かあった場合や(手術が必要など)検査(MRIなど)が必要な場合は大きな病院も紹介してもらえます。 気になる事があるけど、婦人科は恥ずかしい・初めてと言う方にはいいと思います。 たまに妊娠検査をされている方もいますが、出産等はしていませんのであくまでも確認だけになります。 後、待合室(病院自体)も大きくはないので、たまに混む&たまに男性が付き添っている方もいますが、付き添いの方は遠慮した方がいい雰囲気です…
引用元:QLife生理不順ですので受診しました。
最初は緊張したのですが、先生は親身に話を聞いてくれましたし、検査もスピーディーに終わったのでストレスがなくてよかったです。
薬代も保険適応でとても安く済みましたし、良い場所だと思います。
女性ならではの悩みに対して相談しやすい環境を整えてくれているので、他の婦人科よりも圧倒的に通いやすくてよかったです。
色々な病院があるなかで、ここの病院を選んで正解でした。
引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
新宿区から婦人科検診の受診券が届き、対応医療機関の中の一つであるこちらを受診しました。
まず、住宅街だったので迷い、通り過ぎてしまいました。いかにも病院という外観ではないかもしれません。
中に入ると、落ち着いた空間でした。足元に窓があり、お庭の様子が見られて、実際より広く感じます。
先生はご高齢と思しき女性でした。問診票に授乳中と記載したため、左右で張りが違うけど片方だけ授乳してきたの?と聞かれました。内診は痛かったですが、しっかり診てくださいました。
引用元:caloo
9.かわかた医院 高田馬場駅より徒歩10分
運営元 | かわかた医院 |
診療日時 | 10:00〜12:30・14:00〜18:00 |
定休日 | 土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 予約不要・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-18-16 03-3200-0028 |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩10分 |
クリニックHP | http://www.kawakataiin.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
かわかた医院は初代院長が開業して60年の、地域に根差したクリニックです。
家庭的な暖かさで、安心して通えます。
良い口コミ
装いは古いですが、質問には適確に答えてくださいます。先生は男性です。アシスタントの女性も皆さん優しく親切です。
駅から遠いが気にならない、和式便所OK、設備が古くてもOKというかたなら問題ないかと思います。
金額は、患者によるのでしょうが、保険が利く診療でしたら高くないと思います。美容効果のある(と謳われる)注射やサプリメントなど利用すると高くなりますが…
検査の結果が出るのも早めだと思います。当日ではないですが、5日間はかかりませんでした。
引用元:caloo更年期というか、体調悪かったので、こちらにずっと来ています。かなり前からプラセンタを導入してらっしゃる、先駆者みたいです。22.3年前からやってるそうです。
内装もきれいだし、トイレも改装されてとてもきれいになり、待ってる時間に癒される感じです。(トイレはわざわざ入りたいレベルです!)
先生も看護師さんも親切で、ほっとする感じ。婦人科だけでなく、風邪や頭痛でも診てくれて、色々相談出来ます。
イライラする時も。プラセンタを打ってもらってますが、かなり体調良くなり安定しました。それに私の体調の事は把握して下さり、とても安心な感じ。心強い限りです。
ここにこんなに通いやすいクリニックがある事をお知らせしたいなと思いました。大手でなくて、きちんとしたクリニック派にお勧めです。
引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
妻がお世話になりました。施設や設備は新しくないですが、受付の方の丁寧な対応、先生や看護師さんにも親切にしていただけました。
引用元:Googleマップ
10.長橋産婦人科 高田馬場駅より徒歩31分
運営元 | 医療社団法人育和会 |
診療日時 | 8:30~12:30・14:30~18:30 |
定休日 | 火午後・木・金午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,100円 中用量ピル:ー アフターピル:10,000円 |
初診料・再診料(税込) | 初診料:1,070円・再診料:580円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒171-0051 東京都豊島区長崎2-5-7 03-3959-0351 |
アクセス | 椎名町駅より徒歩7分 目白駅より徒歩24分 |
クリニックHP | http://www.e-ladys-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
長橋産婦人科の院長は女医先生で、7回の体外受精を乗り越えママになった方です。
産婦人科の他に、不妊治療・思春期外来・ピル処方を行っています。
良い口コミ
知人から感じの良い女医さんだと勧められ、婦人科検診で受診しました。
院内は改築されて比較的新しくて綺麗でした。受付は妊婦さんが多いだけあり、
細かい心配りのできる対応で見ていて安心できました。
検査も手際よく、早く終わりましたが、待ち時間はかかりました。
先生は、サバサバして気持ちいいくらいの受け答え、評判どおり感じが良かったです。午前中は混みあうので午後の遅い時間が空いていると聞きましたので、次回からは夕方の時間帯に受診するつもりです。
引用元:caloo女性の院長先生がいらっしゃいます。
サバサバと明るい雰囲気の先生で信頼できます。
私は妊婦健診で通っていましたが、毎回しっかりエコーを見てくださり、とても安心して通えました。
ただ待ち時間が長く、ネットで予約などできないため初診の方などは早めに行った方がいいです。
4Dエコーやマタニティヨガなどはありませんが、建てかわって綺麗ですし、アットホームで穏やかな雰囲気のある病院です。看護師さんも優しい方ばかりです。
引用元:caloo
悪い~中立の口コミ
婦人科系で気になる症状があり伺いました。説明が詳しくなく漢方薬を適当に処方されただけで、薬の種類を変えて欲しく続けて通っても、毎回初診料を取られました。また、受付の方が非常に高圧的な態度で医療機関にはあまり…。特にメガネをかけたパーマヘアの年配の方は配慮に欠ける対応で悲しくなります。外観の立派さと中身がそぐわない為、家から1番近いですが2度と行きません!
引用元:Googleマップ
まとめ
高田馬場駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。
どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。
とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。
そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。