渋谷駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。
ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。
渋谷駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。
今回は渋谷駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。
併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。
ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。
ピルを処方してくれるクリニックの選び方3選!
ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。
症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います。
渋谷駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。
1.料金(ピル1シートあたりの料金)
ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。
数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。
2.初診料・送料
初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。
診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。
3.通いやすさ
低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。
忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。
ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。
土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。
オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元 | 合同会社DMM.com |
診療日時 | 平日 8:00〜22:00 土日祝日 8:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
料金(税込) | 2,178円(定期配送の場合)~ |
診察料・送料(税込) | 診察料0円・送料550円 |
予約・診療方法(オンライン) | ネット予約・オンラインビデオツールで診察 |
クリニックHP | https://www.clinicfor.life/ |
オンライン診療予約先 | オンライン診療予約はこちら |
2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。
自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。
「DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。
1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富。
クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。
※以下リンク先が通販最安値
悪い~中立な口コミ
そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的
— 👁🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022
DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。
オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。
時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。
良い口コミ
DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️
— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023
DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…
— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022
昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す
— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023
DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。
ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。
副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。
渋谷駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安いクリニック10選!
オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。
そこで渋谷駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。
1.西島クリニック 渋谷駅より徒歩3分

運営元 | 医療法人社団健豊会 |
診療日時 | 平日: 9:30~13:00(第1木のみ診療) |
定休日 | 木午後・土日祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:1,500円~3,200円 中用量ピル:ソフィアA1錠200円 別途、 アフターピル:10,000円 |
初診料・再診料(税込) | 初診料:2,820円・再診料:220円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・web予約24時間OK・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-9-9 東京建物渋谷ビル2F 03-3400-3637 |
アクセス | 渋谷駅から西に徒歩2分 |
クリニックHP | https://www.nishijima-cl.net/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
「西島クリニック」はベテランの女医が常勤しており、ハッキリと診断してもらえると好評でした。
初診では必ず内診を含めた診察を行った上でピル処方をしており、安心感があります。
2~3ヶ月毎に来院する必要がありますが、定期受診により体調の変化にいち早く気づけます。
良い口コミ
@sonosonooi 大丈夫ですか?
— まむりん💙💛 (@mammam_rin) November 27, 2013
渋谷だったら渋谷警察より先になりますが、西島クリニックがオススメですよ。
女医さん、今日はお休みかもしれませんが…。
私が難病を発症した時にお世話になった先生なんです。
せっちゃんとこから行くとちょっと遠いけど私が行った渋谷の西島クリニックってとこ良かったよ。ハッキリ物言う先生だけど嫌味じゃないし。
— リンベル (@rin_bell) February 27, 2017
もし良さ気なとこ見つからなかったら…一応参考までに(^^)
婦人科内科セットで渋谷なら、西島クリニックもオススメだよ。シャキシャキのおばあちゃん先生が見てくれる
— みゃんま (@myanm4) October 9, 2017
親切で丁寧なベテランの女医です。国外からも診療に来ている患者さんが多々見受けられます。名医と評判です。
トイレも常に清潔できれいです。また、靴からスリッパに履き替えるので待合室もきれいです。
引用元:病院なび
ベテランの女性医師による診察で、ハッキリと嫌味なく伝えてくれると評判でした。
悪い~中立な口コミ
予約した方がよいと思います。予約なしは、かなり待たされます。
引用元:病院なび
予約なしだとかなり待つといった口コミ以外は、悪い口コミは見当たりませんでした。
それだけ人気で西島クリニックへの信頼度が高いことがわかります。
2.渋谷文化村通りレディスクリニック ハチ公口より徒歩5分

運営元 | 医療法人社団雄秀会 |
診療日時(オンライン) | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~15:00 |
定休日 | 火・金 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,100円~2,400円 アフターピル:2,900円~9,900円 |
初診料・再診料(税込) | 初診料:3,200円(血圧測定、問診、内服指導料も含む) 再診料:原則無料 |
予約方法・オンライン診療の有無 | Webで24時間OK・オンライン診療〇 |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC &New UDAGAWA 7F TEL:03-5428-6118 |
アクセス | 渋谷駅より徒歩5分 |
クリニックHP | https://www.shibuya-bunkamuradori-ladies.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
「渋谷文化通りレディスクリニック」は土日祝も受診できるので、通いやすいのが特徴。
ピルの種類も豊富で、体質に合ったものを処方してもらえます。
オンライン受診も可能なため、忙しくてピルが切れてしまったということを防げます。
良い口コミ
ピルの種類が豊富で、しかも安いです。色々とネットで調べてみましたが都内では安かったです。スタッフの方もピルには詳しく、ただピルを出すだけではない、ちゃんと相談にものってくれる病院だと思います。平日は夜7時までやっていますし、土日もやっているのもありがたいところ。いつも混んではいますが総合病院のように長々と待つ感じはありません。
引用元:病院なび
先生も女性の先生がいますので話しやすいです。クリニック内も病院っぽくなくて女性向けなおしゃれな造りです。
引用元:病院なび
ゆりなちゃんに教えてもらった婦人科ジャスミンレディスクリニックへ。ネット予約のUIがシンプルで電話番号だけでログイン等なく予約できてすごいエライ(SMSで予約確認などのお知らせが来る)。当日も待ちなしで診療受けれるし安い、すごい、革命。
— MKP (@AredruM) March 14, 2020
先生がアルピー平子さん似で最高だったが即内診され死
ジャスミンレディースクリニックは、新宿、池袋、渋谷の3店舗があり、どこの店舗に行ってもカルテが共有されているので気軽に場所を変えられます。池袋も結構混んでいますが、このクリニックは現在完全予約制なので、そこまで待ちません。診察が終わってから少し待つといった感じです。男性は入ることが出来ないです。
引用元:エキテン
ピルが安かったり、検査などもしやすいです。
ピルの種類も多く安いと評判でした。医師だけでなくスタッフの対応も良く、女性のお悩みにも相談しやすいです。
完全予約制で女性専用のクリニックなので、安心して利用できるという声もありました。
悪い~中立な口コミ
患者さんがたくさん来るので、やや機械的に感じるときもありますが、相談にはちゃんとのってくれます
引用元:病院なび
渋谷なので仕事帰りに立ち寄るにとても便利ですが、そういう方々が多いのか受付時間終了間際は混んでいます。
引用元:病院なび
アクセス良好なため、特に受付終了間際は混んでいるのだとか。可能であれば予約して受診するのをおすすめします。
3.ジャスミン(Jasumine)レディースクリニック 渋谷駅から徒歩1分

運営元 | 医療法人社団しらゆき |
診療日時 | 平日:11:00~20:00 土日祝:10:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金(税込) | 初めての処方:2,800円 低用量ピル:2,200円~ アフターピル:5,800円~ |
初診料・再診料(税込) | 初診料:850円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | Webで24時間OK・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル 3階 Tel 03-5990-4908 |
アクセス | 渋谷・新宿・池袋・東京駅より1分 |
クリニックHP | https://jlc.tokyo/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ジャスミンレディースクリニックは年中無休、平日は20時、土日祝も17時まで営業しています。
LINEから簡単に予約を取れ、完全予約制で待ち時間も少ないです。
ジャスミンレディースクリニックを実際に利用した方の、リアルな口コミをまとめました。
良い口コミ
ゆりなちゃんに教えてもらった婦人科ジャスミンレディスクリニックへ。ネット予約のUIがシンプルで電話番号だけでログイン等なく予約できてすごいエライ(SMSで予約確認などのお知らせが来る)。当日も待ちなしで診療受けれるし安い、すごい、革命。
— MKP (@AredruM) March 14, 2020
先生がアルピー平子さん似で最高だったが即内診され死
あまり普段ピルなども使用しないので産婦人科などにはいかないのですが、
引用元:病院口コミ検索Caloo
いつもとっても待つイメージがありました。
ですが、予約もWEBで簡単に出来るし、
ピルと診察と最初に聞かれて、あまり待たないようなシステムになっていました。
妊娠した方はあまり見られなかったので、がん検診やそのた症状が気になる方、ピル処方のかたなどが多いのかと思います。
夜も20時までやっているので、仕事終わりにさっと行けるのでとても便利だと思いました。最初に値段も言ってくれるので、お金の心配をしながら待ったりしないのでそれも助かりました。
ピルの処方や、がん検診などさっと受けたい方にはとてもおすすめです。
生理痛改善目的のピル希望で通院していました。
引用元:病院口コミ検索Caloo
料金がHPに記載されているので分かりやすく、学割もあったのでとても助かりました。会計も明朗で、クレジットカードも使えるので便利です。
予約してほぼ待ち時間ゼロの時もあれば15分前後待たされる時もあり、待ち時間は行ってみないと読めないところがあります。予約制なので土曜でも開院時間直後に予約して行くと待たずに済むので有難いです。駅近なので道に迷うことは少ないと思います。
先生・看護師さんはさばさばとした対応で質問すればきちんと答えてくださり、呼び出しも番号で呼ぶなどプライバシー確保もされているので安心して通えます。院内も明るく、若い女性でも通いやすい雰囲気です。何シートか服薬し慣れてくれば6シートまで一度に出してもらえるので毎月通わずに済み助かりました。
ピル料金が値上がりしてしまったのでこれからも通うかは悩んでいますが、若い女性でピル希望しているならこちらのクリニックはお勧めです。
混んでいたが、予約制なので比較的待ち時間も少なめでした。綺麗でとても良かったし、看護婦さんやお医者さんの話し方が優しく親身になってくれている感じがしました。
引用元:EPARK
ネット予約できるのと、20時まで診療しているため、通いやすいといった口コミが多くありました。
初めての人は2,800円でピルを処方してもらえ、安いといった声もあります。
院内も清潔で、スタッフや医師の方も優しく話しやすいと高評価です。
低用量ピルを服用することで、結婚式当日が生理前でもニキビ等の肌荒れの心配がないため、花嫁美容におすすめという声もあります。
悪い~中立な口コミ
受付の対応がとにかく悪い印象です。
引用元:病院口コミ検索Caloo 来院時期:2016年11月 投稿時期2017年1月
愛想もなく患者に向かって怒っているかのような態度です。
病院の受付も接客業という認識を持つべきです。
ただ、医師の対応は優しく丁寧でとても良かったです。
それだけに非常に残念です。
検査結果を電話で聞けたりネット予約が出来るので
その点は非常に便利かと思います。
ただ、かけこみ受診が出来ないので事前予約は必須です。
先生の対応は優しく丁寧で良かったという口コミが多かったですが、受付の対応が愛想がなく悪いといった声がありました。
ただこちらの口コミは約7年前のもので、その他に悪い口コミは見つかりませんでした。
4.マイメディカルクリニック(my medical clinic) ハチ公口から徒歩3分

運営元 | 医療法人社団MYメディカル |
診療日時 | 平日:9:30~11:00・13:30~16:00 土日祝:9:30~11:00・13:30~16:00 |
定休日 | 火木金 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,420円 中用量ピル:3,300円 アフターピル:8,800円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | web予約24時間OK・オンライン診療〇 |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル4階・5階 TEL:03-4579-9011 |
アクセス | 各線渋谷駅・ハチ公口徒歩3分 |
クリニックHP | https://mymc.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
マイメディカルクリニックはハチ公口から徒歩3分、渋谷のモディ(丸井)の真横にあり通いやすさ抜群です。
初回の処方は婦人科を受診し、半年に1回は必ず婦人科での受診、保険診療でピルを安く処方してもらうためには、毎回婦人科での受診が必要となります。
良い口コミ
渋谷のマイメディカルクリニックはいつも感動する。問診票はスマホ入力、会計はキャッシュレス等DXめちゃ進んでいるし、待たないし、腕いいし、スタッフも若くて清潔感ある。対応メニューも多いし、土日も夜もあいてる。
— 高橋慧 – Coalition代表取締役 (@kei_coalition) October 1, 2021
隙がない。
とても丁寧に対応していただけました。
引用元:EPARK
コロナ対策もされていて、待合室も間隔を
取ってあり、安心して受診できました。
問診票のスマホ入力、会計はキャッシュレス化と、オンライン化が進んでおり便利と好評でした。
院内も清潔でコロナ対策も万全です。
悪い~中立な口コミ
待合スペースは10人以上余裕で待てるくらい席があり、キレイだったのでストレスは小さかったです。看護師、医師も丁寧でした。ただ、電波が入りにくい環境なのが多少ネックかもしれません。
引用元:EPARK
待合室の場所によっては、電波が届きにくい所があるようでした。予約をしていけば比較的待ち時間も少なく、あまり気にならないかもしれません。
5.アルファクリニック渋谷 渋谷駅より徒歩2分

運営元 | 医療法人社団ステラ会 |
診療日時 | 平日:18:00~22:00 土日祝:15:30~20:30 |
定休日 | 不定休 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,750円~3,300円 アフターピル:7,700円~14,300円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・電話診療 |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町28−6 ANNEX渋谷 三善第3ビル 3f 03‐3461‐5151 |
アクセス | 渋谷駅より徒歩2分 |
クリニックHP | https://shibuya-oc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
アルファクリニック渋谷は平日は18:00~22:00、土日祝も20:30まで診療しています。日中に受診が難しい人に大変おすすめです。
健康保険非適用なので注意が必要です。
良い口コミ
アルファクリニック渋谷はいかがですか?他の性病検査の即日も行なってそうです🌱 pic.twitter.com/PTYivDSUXf
— 🌻たなえたん🌻 (@nimonimochin) January 15, 2020
アルファクリニック渋谷に行って、診察と点滴を受け、薬をもらった。
— ここに (@0TO14me) September 10, 2017
一般的な病院と違って、待合室で一人一人カーテンレールで仕切られているのでプライバシーは良かった。
結果は水曜日にわかる。 #性病 #クラミジア #風俗 #淋病
即日検査を行ってくれるため、緊急時に利用する方も多くいました。
しっかりとプライバシーを確保しており、コロナ禍でも安心して利用できます。
悪い~中立な口コミ
SNSや病院の口コミサイトなどを調べてみましたが、悪い口コミは見つかりませんでした。
平日は18:00以降の診療なので、急な検査が必要となった方が多い印象です。
6.クリニックフォア渋谷 渋谷駅南改札西口より徒歩1分

運営元 | 医療法人社団エムズ |
診療日時 | 平日: 10:30~14:00・15:30~20:00 土日祝:9:00~13:00・14:00~18:00 |
定休日 | なし |
料金(税込) | 低用量ピル:3,780円 中用量ピル:5,478円 アフターピル:9,240円・17,600円 |
初診料・再診料(税込) | 診察料は別途 |
予約方法・オンライン診療の有無 | web予約24時間OK・オンライン診療〇 |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目3-3 楠本ビル 2F(&3F) |
アクセス | 渋谷駅南改札西口より徒歩1分 |
クリニックHP | https://www.shibuya-bunkamuradori-ladies.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
クリニックフォア渋谷は平日20時まで診療しているので、日中は忙しい人も仕事帰りなどに通院することができます。また、土日も診療を受け付けており、体調が少しでもすぐれないと感じたら気軽に立ち寄ることが可能です。
Webで事前に問診、予約をしておけば待ち時間を短縮してスムーズに受診を受けられます。万が一、通院が難しい場合でもスマホでオンライン診療が可能です。
カルテが共有されているため、最寄りのクリニックフォアグループで診察を受けることができて非常に便利ですね。
年末、突然の高熱で精神的にも参った中で受診しました。入ってすぐ気持ちの良い挨拶で迎えてもらえ、安心しました。
先生のテキパキとした無駄のない診察、なんでもわかりやすくはっきり言っていただけてとてもよかったです。質問もしやすく本当に丁寧に診ていただきました!
看護師さんもみなさんとてもニコニコ丁寧で落ち着きました。
立地も渋谷駅から本当にすぐで、WEB予約もできて便利です。
とてもおすすめ!
引用元:Google口コミ
予約しやすい、きれいな内装、医師も受付も対応が丁寧。支払いもキャッシュレス決済対応。(診断や治療選択の良し悪しは、素人ゆえ評価できないです)。
引用元:Google口コミ
土日やってる所を探し、ネットで簡単に予約。素早い対応、丁寧な説明で待ち時間もなく、staffの方々もみんな優しく居心地の良い病院でした。
引用元:Google口コミ
健康診断で伺いましたが、受付の方も見ていただいたナースの方、先生もとても丁寧にご対応いただきました。
会社の手続きで必要な書類でしたが、ちょっとした小さな疑問にもご丁寧に教えていただき、とても安心しました。
以前コロナ検査を別院で受診しましたが、どの院もとても印象が良いです。
駅から近いこととwebで予約できる点も、日中働いている身としてはありがたかったです。
引用元:Google口コミ
渋谷駅至近に最近オープンした新しいクリニックです。
ウェブで予約してから向かいましたが、大きな看板で、場所はすぐにわかりました。綺麗な内装で、待合も広く、開院後間もないため空いており快適でした。風邪の症状で伺いましたが、スタッフ、先生も丁寧に対応くださり安心しました。
職場から近いので、またお世話になるかと思います。
引用元:Google口コミ
渋谷駅に近いため立地が良く、Web予約ができるため待ち時間もなく非常に便利という口コミが多くありました。
医師・スタッフ共に丁寧かつ無駄のない対応で、些細な質問にも答えてもらえるという声もあるので安心して受診ができます。
内装もキレイで待合室も広く居心地が良い、というのも嬉しいですね。
悪い~中立な口コミ
誤診されました。
高いお金払ってみていただいたのに非常に残念です。1分間以内の説明だけで何にも分からずコロナ診察を受けたが、結局陰性で病因分からず症状が改善されません。
引用元:Google口コミ
他の方も後悔しないように書きますが、誤診されました。高いお金払ってみていただいたのに残念です。返金されるのでしょう…。
引用元:Google口コミ
「誤診された」という口コミが数件見つかりました。
診療時間はわずか1分間程であまり丁寧に診てもらえず、症状が改善されなかったという声もあります。
病院側が忙しいのは分かりますが、しっかり問診をした上で症状を見極め治療を行ってほしいですね。
7.渋谷文化通りクリニック 渋谷駅マークシティ・道玄坂上方面の裏渋谷通り

運営元 | 医療法人社団奏有会 |
診療日時 | 平日11:30~17:00 土日祝:10:30~12:00 |
定休日 | 月 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,200円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・LINE・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町13-14 03-5459-4070 |
アクセス | 渋谷駅マークシティ・道玄坂上方面の裏渋谷通りをまっすぐ |
クリニックHP | http://www.bunkamura.org/index.html |
予約先 | 診療予約はこちら |
院長は元自衛隊体力検定1級保持者、元日医スポーツドクターで運動に関するアドバイスも可能です。
土日祝も診療を受け付けていますが、初診の人は予約ができないため事前に問い合わせる必要があります。
良い口コミ
昨年脂肪溶解注射の定額コースに通わせていただきました。
脂肪溶解注射を行なっているクリニックを色々調べていましたが
こちらのクリニックが圧倒的にコストパフォーマンスが良さそうだったので通院を決めました。
太ももを中心に行なっていただき、1ヶ月通っては1ヶ月お休みし、また1ヶ月通ったり等していましたが、お休みの期間中も細くなっていたことと、注射をしていないウエストも細くなっていたので感動しました!
クリニックも清潔感があり、セラピー犬がいて落ち着ける空間になっています。
痩せたい方、脂肪溶解注射に興味のある方にはぜひオススメしたいです。
引用元:Google口コミ
2ヶ月通いました。
脂肪溶解注射の価格は他院に比べてとても安いですが、効果もちゃんとありました。
先生方もとても優しく麻酔の効き具合など様子を見て置く時間など調整してくださったり、些細なところまで気を配ってくださったので安心して通うことができました。
引用元:Google口コミ
脂肪溶解注射、他院では1回分のお値段程度の定額制で月に何度と通える為、コスパ最高です。なかなか落としにくい部分(横腹部、下腹部など)をピンポイントで効果を出せるので、残したい部分は残せ、理想的にボディラインを作るができました。
非常に清潔感のある先生で安心感があり、アットホームな雰囲気なのでとてもリラックスできます。
引用元:Google口コミ
まず価格が他のクリニックとは全然違います
かかった全ての料金をまとめても、ほかのクリニックの何分の一程度です
決まり事がいくつかありますが、どれもハッキリと示して頂けるので分かりやすいです
効果は間違いなくあります
通常のフィットネスで、特定の部分のみの脂肪を落とす事はかなり難しいと思うのですが、脂肪溶解注射ではそれが出来ました
引用元:Google口コミ
脂肪溶解注射で通わせていただきました!定額制で予約が取れれば、月に何回も通えるかなり良心的な価格設定です。1ヶ月通いましたがスムーズに予約を取ることができ、効果も抜群です。まだぜひ、お願いしたいです。
引用元:Google口コミ
脂肪溶解注射の定額コースが「コスパが良く、効果が出るのでおすすめ」という口コミが多く見つかりました。
他のクリニックに比べると、非常にリーズナブルなので継続して通院できるというのが嬉しいですね。
予約も取りやすく医師も丁寧に治療を行ってくれるので、安心して通院することができます。
運動や食事制限だけでは瘦せられなかった人も、医療の力でダイエットをすることを検討してみてはいかがでしょうか。
悪い~中立な口コミ
移転する前は新患でも快く診てくれたが、困った症状が出て久しぶりにウェブサイトを見たところ、ラインで受付になっていた。辛いので当日診てほしいと頼んだところ、「5分なら見るから今すぐ来い」とのこと。医師は丁寧だったが、しっかり診るために次回の予約の相談をしたところ、受診日に処方された薬を受け取る時間がなく翌日受け取ったことをどこで知ったのか、「それほど緊急でもないようなので他院へ行け。今は新患は診れない」とのこと。それなら初めから「現在新患は受け付けていません」と明記すべき。初診料と頼りにしていたので勇気を出して相談に行った気持ち、時間を返してほしい。
対応はドタバタと落ち着きなく走り回っていたおばさんがやってるのでしょうが、あまりにも感じが悪くて疲れました。二度といきません。
引用元:Google口コミ
初診時は予約を受け付けていないと公式ホームページに記載があるので、初めての人は注意が必要です。
基本的には既存患者の治療を優先しているため、初診から待ち時間なく診療を受けたい人にはおすすめできません。
初めて通院を検討している人は、まずLINEで問い合わせてみることを
8.渋谷駅前レディースクリニック 渋谷駅・9番出口より徒歩1分

運営元 | 医療社団法人創輝会 |
診療日時 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
料金(税込) | 院内処方で低価格 アフターピル:14,080円・16,280円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・web予約24時間OK・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 東京都渋谷区渋谷1-24-15 FPG渋谷宮益ビル8階 0120-954-860 |
アクセス | 渋谷駅・9番出口より徒歩1分 |
クリニックHP | https://woman-clinic.jp/shibuya/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
渋谷駅前レディースクリニックは、学生割引などのサービスも実施しています。
当日予約も可能でWebから空き状況がすぐにわかります。
良い口コミ
・施術費用が安い
・受けたい施術に特化している引用元:TRIBEAU
院内処方なので低価格で薬を処方してもらえます。
悪い~中立な口コミ
SNSや口コミサイトなどで探しましたが、悪い~中立的な口コミは見つかりませんでした。
9.宮益坂メリーレディースクリニック 渋谷駅・宮益坂東口より徒歩3分

運営元 | 医療法人社団ひつじ会 |
診療日時 | 平日: 9:30~12:30・14:00~17:00 |
定休日 | 水午後・土日祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-9-12 渋谷MNビル3階 03-6805-0250 |
アクセス | 渋谷駅・宮益坂東口より徒歩3分・渋谷郵便局裏 |
クリニックHP | http://www.merry-ladies-cl.com/intervention.html |
予約先 | 診療予約はこちら |
宮益坂メリーレディースクリニックは、清潔な院内でスタッフ全員が女性です。
あまり混んでいなくて、穴場だという声もありました。
良い口コミ
東京都 渋谷区 宮益坂メリーレディースクリニック の口コミ→新しいクリニックでとても気持ちいい空間でした。そんなに混んでいなくて穴場です。先生はよく話を聞いてくれました。
— お医者さんガイド (@doctorrumor) September 14, 2011
職場が近いため利用したのがきっかけで通うようになりました。
生理周期が安定せず不安だったので受診して低容量ピルを飲むことになりました。飲む際の検査も丁寧にしてくださり、説明もきちんと患者さんに分かりやすく説明してくださりました。看護師さんも含めて全員女性ということ、婦人科だけでなく内科もやっているので婦人科に少し不安のあった私でもスムーズに受診できました。また、旦那さんが三軒茶屋で婦人科をやられているので、こちらの病院で治療できないことがあっても三軒茶屋の病院でも見ることができると言われて安心しました。付き添いの男性も入れます。
先生がとにかく一人一人に丁寧に接してお話してくれて穏やかな雰囲気なので、本当におすすめです。引用元:caloo
産婦人科は
『宮益坂メリーレディースクリニック』
行ってるんだけど🔸スタッフ全員女性
🔸女性婦さん色々相談しやすい🙆♀️
🔸とても病院が綺麗
🔸診察料安い
🔸丁寧膣内見る時に入れる金具の入れ方が上手いから全く痛くない🙆♀️✨産婦人科行くのに不安に思う子には是非行ってみて欲しい🙏💦
— 💜愛沙💛 (@xxaisha88xx) July 5, 2021
宮益坂メリーレディースクリニックってところ!緊急避妊とかピルの処方も積極的にしてくれるみたいだった!
— さようならアーティスト (@yoruniodorou) October 2, 2019
膣のお悩みは
渋谷にある
『宮益坂メリーレディースクリニック』さんに全てお任せしてます😭🙏クリニックも綺麗だし、料金も良心的だしスタッフの方全員女性で優しくて先生も優しくてアドバイスもくれて本当いいクリニック😭💦
困ってる方いたら是非行ってみて!
— 💜愛沙💛 (@xxaisha88xx) February 13, 2021
院内のスタッフが全員女性で、女医さんもしっかりと話を聞いて内診も上手だと評判でした。
料金も安くて良心的で、ピルに力をいれており積極的に処方してもらえます。
悪い~中立な口コミ
渋谷駅から徒歩5分程度の産婦人科。生理痛が酷く、ピルを処方してほしくて伺いました。予約をしていたので待ち時間はそんなにありませんでしたが、予約しないとかなり待ちそうです。ドクターも看護師さんも感じが良かったです。
引用元:エキテン
予約をしないと待ち時間が長いようなので、事前に予約を取ることをおすすめします。
10.ウェルネストクリニック(WELLNEST CLINIC) 渋谷駅0分・ハチ公向い

運営元 | |
診療日時 | 平日・土: 10:00~14:00・15:00~19:00 |
定休日 | 月午前・火金午前・日祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | web予約24時間OK・オンライン診療〇 |
クリニック住所・電話番号 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-3-2 大外ビル3F03-6732-6000 |
アクセス | 渋谷駅0分・ハチ公向い |
クリニックHP | https://wellnest-clinic.jp/appointment// |
予約先 | 診療予約はこちら |
ウェルネストクリニックは、日曜日も診療しており忙しい人のためのクリニックです。
産婦人科だけでなく一般内科やメンタルクリニックなど、幅広く診療してもらえます。各疾患の専門医が在籍しており安心です。
良い口コミ
渋谷のウェルネストクリニックの発熱外来のPCR検査、15分で結果出してくれた🥹先生との問診zoomだし検査も隔離されてて色々ハイテクhttps://t.co/EQbFtrIhTV pic.twitter.com/CSpsVVtHBt
— なんちー (@porkkaturetu) May 10, 2022
不安になっているひとりひとりに親身に、しかも明るく、時には世間話も織り交ぜ、不安を和らげてくれようとしていた。 不安を和らげてくれる病院ってなかなかない。 施設も明るく綺麗。 何かあったらみてもらいたい病院。
引用元:Qlife
とても感じのいい先生で、親身になってお話を聞いて下さりしてくれました。説明もわかりやすく、よかったです。 院内も清潔感がありキレイでした。
引用元:Googleマップ
渋谷のウェルネストクリニックは、全くムダが無かったです。
ウェブ予約、問診票QRコードからのスマホ入力、待ち時間も極短、駅近。
まさに、院長先生の作り上げた作品のようでした。
そして、皆さん、優しい感じでした。https://t.co/7KLowhNeBn https://t.co/07RiXF8OOW
— 大瀧 靖峰(戦わずして勝つ®️弁護士)🇺🇦☯️ (@YasumineOtaki) December 15, 2022
医師による問診はzoomを利用していたり、検査時は隔離して感染症対策も徹底されています。待合室も個別ブースなので、プライバシーに配慮されています。
先生は優しくてしっかりと話を聞いてもらえると好評でした。
悪い~中立な口コミ
渋谷駅のウェルネストクリニックってとこ。「待たせずすぐ診てくれる」ってHPで言ってて15分単位の予約枠があるのに、行ったら1時間半待たされるとかふざけてんのか。院長の名前もググったらなかなか…
— ヒラヤマ (@Rest_lasty) August 7, 2022
ウェブ予約は当日も可能ですが、混み具合によってはかなり待つかもしれません。
余裕をもって受診することをおすすめします。
まとめ
渋谷駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。
どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。
とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。
そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。