大阪城公園駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。
ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。
大阪城公園駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。
今回は大阪城公園駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。
併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。
ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。
ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!
ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。
症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います。
大阪城公園駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。
1.料金(ピル1シートあたりの料金)
ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。
数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。
2.初診料・送料
初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。
診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。
3.通いやすさ
低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。
忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。
ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。
土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。
オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元 | 合同会社DMM.com |
診療日時 | 平日 8:00〜22:00 土日祝日 8:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
料金(税込) | 2,178円(定期配送の場合)~ |
診察料・送料(税込) | 診察料0円・送料550円 |
予約・診療方法(オンライン) | ネット予約・オンラインビデオツールで診察 |
クリニックHP | https://www.clinicfor.life/ |
オンライン診療予約先 | オンライン診療予約はこちら |
2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。
自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。
「DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。
1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富。
クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。
※以下リンク先が通販最安値
悪い~中立な口コミ
そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的
— 👁🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022
DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。
オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。
時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。
良い口コミ
DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️
— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023
DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…
— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022
昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す
— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023
DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。
ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。
副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。
大阪城公園駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!
オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。
そこで大阪城公園駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。
1.南森町レディースクリニック
運営元 | 南森町レディースクリニック |
診療日時 | 月火水金:10:00~13:00・15:00~19:00 土祝:10:00~14:00 |
定休日 | 木・土午後・祝午後・日 |
料金(税込) | 低用量ピル:1,300円(初回)・1,600円~2,300円 中用量ピル:ー アフターピル:7,700円・9,900円・44,000円 |
初診料・再診料(税込) | 初めてのピル処方:問診料500円+お試し価格1,300円~1,500円 継続処方:再診・診察料・不要 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Web予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-5-25 若杉グランドビル 本館1階 06-6356-2824 |
アクセス | 大阪天満宮駅・7番出口より徒歩1分 |
クリニックHP | https://mm-clinic.net/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
南森町レディースクリニックは産婦人科診療の他に、美容部門があります。女医さんが在籍しています。
男性の来院は遠慮くださいとのことです。
良い口コミ
親子でこちらのクリニックに通わせて頂いております。駅からとても近く、クリニック内は清潔感があり、受付の方は感じの良い方ばかりです。
男性の先生に診て頂いております。
落ち着いた雰囲気で丁寧に診察してくださり、私の質問にも優しく答えてくださる先生なので、こちらのクリニックに出会えて良かったと思っております。
引用元:Googleマップ男性の先生でした。受付の方の態度は普通ですが、先生と看護師さんはとても丁寧で優しかったです。子宮癌検査で不安でしたが、安心させてくれて検査中もこちらの様子を常に伺って声掛けをしてくださりとても安心でした。検査も痛くなかったです。
引用元:Googleマップ自費でピルを貰うだけなのでスムーズでとても良いですし、今後もこのクリニックを利用します。本格的な診察は待ち時間が長く、ちょっと頼りないかなとは思います
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
予約は絶対必要です。
予約なしの診療OKとサイトにはありますが、予約せずに行くと1時間半待ち。
次々と予約の患者が来るので後回しにされて、忘れられてる?と思うほどです。
診察は5分くらいで流れ作業的…。
完全予約制とかにすればいいのに。
引用元:Googleマップ
2.しもむら本町レディースクリニック
運営元 | しもむら本町レディースクリニック |
診療日時 | 月火水木金:10:00~13:00・15:00~19:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,000円・2,500円 中用量ピル:4,000円 アフターピル:4,500円・9,000円 |
初診料・再診料(税込) | 低用量ピル診察料:600円 緊急避妊・生理日移動診察料:500円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Web予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒541-0053 大阪市JPS本町ビル8F 中央区本町2丁目3-9 06-4708-8686 |
アクセス | 堺筋本町駅より徒歩1分 |
クリニックHP | https://www.honmachi-slc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
しもむら本町レディースクリニックは一般婦人科の他に、更年期障害・レーザー治療・ピル外来・中絶手術を行っています。
ミレーナの処置や各種ワクチン、プラセンタ注射を打てます。
良い口コミ
産婦人科クリニックはたくさんありますが、自分にあった説明や薬などを見極めるのが難しいと感じます。ここ数年生理痛などの違和感がずっとあり、重い腰をあげてようやく検査に訪れました。院内はゆったりとしていて清潔感があり安心出来ました。実際の診察はエコー写真を見ながら丁寧に説明してもらえます。予約もネットから簡単に取れるので忙しくても調節しやすいです。子宮内膜症の症状があり薬を処方してもらえました。自分では気付かない部分、デリケートな問題ですが若い人こそきちんと診てもらったほうがよいと勉強になりました。
引用元:caloo低用量ピルの処方で初めて受診しました。
まず、院内がとても清潔に感じました。
待合室は長椅子ではなく、1人掛けのソファが余裕を持って配置してあるのでゆったりと待つことができました。
受付の方の応対もテキパキしていて柔らかく感じましたし、先生は淡々と的確に診察してくださいました。
他に患者さんが3〜4人待っていましたが、待ち時間も少なくお会計までスムーズに済ますことができました。
堺筋本町駅からのアクセスもよく、平日は19時までやっているので通いやすいと感じました。
またお世話になりたいと思える医院です。
引用元:calooとても良い先生で長年お世話になっています。丁寧に親切に診てくださいます。まず、ここは【産婦人科】ではなく【婦人科】です。そして【男性の方は待合への立ち入りはご遠慮ください。】と書いてあるはずです。それは私達女性、すなわち患者の事を慮っての事だと私は理解しています。パートナーの事が心配なのはわかりますが、ご自身の落ち度は全くないと言えますか?それで「ここは最低だ」という様なクチコミを書くのはいかがなものかと思います。先生の診察内容や態度をどう受け止るかはその人次第ですが私も毎回妊娠の意思を確認されます。それは何故かと言うと、妊娠を希望するのかそうでないのかによって治療方針を変えなくてはならないからです。先生はいつも何が1番最前であるかを考えてくださっています。私にとっては信頼できるクリニックです。
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
先生は一見物腰やわらかで、「聞きたいことはありますか」と聞いてくれますが、些細な心配事を相談しても「大丈夫です(半笑)」と言われるばかりで、馬鹿にされてるように感じて詳しくは相談できませんでした。
結局違う病院で相談したところ病気が発覚し、治療してもらいました。
質問はあるかと儀礼的に聞いているだけなのだなと思います。
職場から近いので利用していましたが、もう行かないと思います。
引用元:Googleマップ
3.みつもとレディースクリニック
運営元 | みつもとレディースクリニック |
診療日時 | 月火水金:9:30~13:00・16:30~19:15 土:9:30~13:00 |
定休日 | 木・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,090円・2,200円 中用量ピル:ー アフターピル:4,950円・8,800円 |
初診料・再診料(税込) | ピル再受診料:550円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒542-0081 大阪市中央区南船場1-10-20 南船場M21ビル 1F 06-6263-2631 |
アクセス | 長堀橋駅・1番出口より徒歩3分 |
クリニックHP | https://www.mitsumoto-lc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
みつもとレディースクリニックは産婦人科全般の診療の他に、更年期障害・エイジングケアやリンパ浮腫・MLD(リンパドレナージュ)を行っています。
クリニック内にはアロマサロンがあります。
良い口コミ
ピル処方から4Dエコーまでお世話になってますが、的確な診察・診断で女性になって頼りになる先生です。ピル処方もきちんとした説明があり、安心して服用する事ができました。他の病院では全く性別がわからないと言われていたにも関わらず、しっかりとした説明もあり、100%で性別を判断して頂きました。とても腕の良い先生で、これからもお世話になりたい病院です。
引用元:Googleマップ綺麗なクリニックです。特にそこまで待ち時間もないです。色んなメニュー検査をされてる感じのクリニックです。一年前に私は子宮がん検診と更年期の検査をしに行きました。こちらに行ったのは2、3回目です。待合室はお茶が飲めてアロマがたいています。先生も普通に感じのいい先生でした。2歳の子供を連れてってプラセンタも打ちに行きましたが、看護婦さんは子供を見てくれたので落ち着いて打つこともできありがたかったです。
引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
ピル処方、サイト上では6ヶ月まで処方と書いているが実際に行ったら、3ヶ月までと言われる。
6ヶ月分一気に処方してほしくて選んだのでそこだけが残念。
先生や看護師さんの対応はすごくいいです。
引用元:Googleマップ
4.脇本産婦人科
運営元 | 医療法人 脇本産婦人科 |
診療日時 | 9:00~12:00・15:00~17:30 火午後:2週間・1か月健診 木午前・土午後:採卵、胚移植など指定患者様のみ |
定休日 | 木曜・日曜・祝日※体外受精の為の注射は対応 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,700円 中用量ピル:3,300円 アフターピル:7,700円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | WEB予約(初診は予約不要)・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒543-0012 大阪府天王寺区空堀町1-19 06-6761-5537 |
アクセス | 地下鉄長堀鶴見緑地線 玉造駅すぐ JR環状線 玉造駅 西に徒歩5分 |
クリニックHP | http://wakimoto-obgyn.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
脇本産婦人科は不妊治療から分娩までしっかりとサポートしてくれることが特徴のクリニックです。
無痛分娩や出生前診断にも対応しているので、患者の希望に柔軟に対応してもらうことができます。
また、子宮頸がん検診や子宮体がん検診を予約なしで受けられるという点も魅力的ですね。
良い口コミ
初めてでしたが納得のいくお産ができました!先生、助産師さん、看護師さんみなさんが優しく丁寧にフォローくださったので、ひとりで入院していても心強かったです。
もともと産院選びは麻酔対応への安心感でここに決めましたが、通院から出産まで気持ち良くすごせて感謝です。ありがとうございました。引用元:Googleマップ
待ち時間が少なく、予約なしでもみていただけますので妊娠して体調の良くないときは本当に助かります。また病院も玉造駅から近く歩いて行けます。先生は年配の方と若めの方がいますがどちらの先生もよくお話をきいていただけます。質問等もとてもしやすいです。今年から建物や設備が新しくなりましたのでこれから出産される方には、よいのではないかと思います。24時間対応の無痛分娩を取り扱ってらっしゃるので、安心できます。
引用元:caloo
男性の主治医でしたが、一つ一つ丁寧に聞いてくれて、検査結果が出た時も、紙に図を書いて説明してくれたり不安な気持ちを随時汲み取ってくれました。妊娠をメインに思う一方で、何より母体になる私自身の身体の改善を第一に考えてくれて、受診する不安やストレスを感じさせないようにしてくれていたので、安心できました。
引用元:不妊治療net
悪い~中立な口コミ
とにかく受付の人が苦手でした。
妊娠してて敏感になっているのかもしれませんが、会計するときの計算機の出し方とか、話し方、挨拶の仕方等。とにかく横柄。
いい大人が働いてるのに、、本当に呆れました。
綺麗な病院、先生も看護師さんもテキパキ働いてて、何も申し分ないのに。いつも会計する人(同じ人)の対応が気になって帰り際、毎回気分が悪かったです。
別の病院に移って、やはりあの受付の態度がおかしかったんだと再確認。今通っている病院は皆さん物腰柔らかい対応で安心して通っています。 別の病院に移って本当に良かったです。引用元:Googleマップ
5.いながきレディースクリニック
運営元 | いながきレディースクリニック |
診療日時 | 9:30〜12:30・17:00〜19:00 |
定休日 | 日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 予約なし・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道1丁目2-7 06-6974-3665 |
アクセス | 大阪市営長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」から徒歩1分 |
クリニックHP | https://www.doctor-map.info/dtl/10000000000000088092/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
いながきレディースクリニックは公式HPのないクリニックなので、知らない人も多いのではないでしょうか。
産婦人科の穴場とも言えるクリニックで、良い口コミも多くみられるクリニックです。
乳がん検診なども行っているため、気になる人は一度行ってみてはいかがでしょうか。
良い口コミ
すごい先生です。
他院2軒で見落とされた婦人科疾患の原因をすぐに診断してくださいました。若い女医さんの他院では検査もちゃんとできていなかったようで愕然としました。
年のせいと言われ信じ込み、1年以上悩んでいましたが、当日の治療と出して頂いた薬で翌日には改善を実感。
その後の治療方針も明確で安心感があります。長い臨床実績に裏付けられたすごい先生です。
同じような方の参考になれば幸いです。引用元:Googleマップ
こちらで評価がびっくりするほど高いしうちから近かったので子宮癌検診を受けにいきました。市民検診の頸がん検診と痛いと聞く体癌、卵巣の検診もお願いしました。まず診察室に入ると「初めまして」と先生。ものごしも柔らかくとても親切で丁寧に説明してくださいます。別室に入るとエコーのモニター付きの真新しい診察台で膣内エコーというらしいですが画像を見ながら説明していかれます。心配していた痛みは一切ありませんでした。料金も聞いていた相場よりお安くとてもいい病院が見つかり喜んでいます。
引用元:caloo
院長先生がとても優しくて、話をしっかり聞いて治療してくれる。他の病院で適当に経過観察されていたが、セカンドオピニオンとして受診したいながき先生ではすぐに異常に気付いてもらえて、後日手術の執刀もしてもらえた。いつも混雑しているので、待ち時間は覚悟の上で来院すること。行く価値はあります。
引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
先生は優しいです。
ですが他の方も言われている通り診察室での会話、内容が外に丸聞こえです。初診の際も受付で受診内容確認の際に確実に他の患者さんに聞かれているでしょう。
先日、他の設備の整っている病院へ移りたく紹介状が欲しいと診察中に言ったところ(私も土曜日の忙しい時に電話もせず当日言ったのが悪いですが)看護師さん?カーテン越しに「え、紹介状書くの?」というような会話が聞こえ、申し訳なささと同時に少しイラッとしてしまいました。
土曜日だから忙しいからなのか分かりませんが、診察時も先生から一方的に話されるだけで聞きたいことも聞けませんでした。
紹介状も貰ったのでもうお世話になることはないかと思います。引用元:Googleマップ
6.西野レディースクリニック
運営元 | 西野レディースクリニック |
診療日時 | 月火木金:9:30~12:30・16:00~19:00 |
定休日 | 水・土・日・祝・年末年始・夏季 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒572-0062 大阪府寝屋川市高柳栄町1‐4 06-6941-1501 |
アクセス | 京阪線 寝屋川市駅より徒歩10分 京阪バス「寝屋川車庫」バス停下車、徒歩1分 |
クリニックHP | https://nishino-ladies-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
西野レディースクリニックは、待合室と診察室のフロアが異なるプライバシーに配慮されているクリニックです。
子宮頸がんのワクチン接種や漢方治療、不妊相談などさまざまな面で女性をサポートしています。
一方で、支払いは現金のみなので、普段カード決済や電子マネーなどを使っている人は注意が必要です。
蒲生四丁目」駅3号出口より南へ徒歩3分
良い口コミ
初診から予約が取れて、待ち時間も少ない方だと思いました。クリニックの雰囲気も良く、先生はサッパリした方で、お話をよく聞いてくれて検査、治療とスムーズにしていただけました。近くにこういう婦人科があるのはありがたいです。
引用元:Googleマップ
初対面は、少し厳しい感じがすると思いましたが、何度か通院するうちに、今までの経験豊富な知識やベテランの説得力があり、とても頼れる女性医師と思いました。これからも定期的な検診など行きたいと思います。クリニックは、駅から歩いて近いのですが、目立たないビルなので少し分かりにくいかもしれません。
クリニックの始まる時間より、早めに行った時にエレベーターがクリニックの階まで、止まらない様になっていました。引用元:caloo
検診でおせわになりました。待ち時間は少なく、受付の方もとても親切で感じが良かったです。女性医師でしたので安心して受診できました。
引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
患者ひとりひとりに寄り添うというよりは、流れ作業のような診察です。診察中の会話で「ため息」をされて、不快に感じてしまいました。
また、「妊娠はできません」という言葉をキツめに言われました。確かに当時の身体の状態では事実でしたので、先生が仰ったことは間違ってはいません。ですが、もう少し声のトーンを考えたり、その後に何か声掛けしたりと、配慮があったら嬉しいなと思いました。後日ほかの病院に転院し、無事に妊娠出産しました。引用元:Googleマップ
7.金井産婦人科
運営元 | 医療法人金井産婦人科 |
診療日時 | 月~土:9:00~11:30 月・水~金:13:00~14:30 月・水:18:00~19:30 |
定休日 | 第2土・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ピルの処方は必ず医師の診察が必要 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西1丁目2−8 06-6931-2391 |
アクセス | 蒲生四丁目駅・3号出口より徒歩3分 |
クリニックHP | https://www.kanai.or.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
金井産婦人科は産科・婦人科・小児科があります。
女医さんも在籍しており、HPの診療体制に診療日時が記載されています。
良い口コミ
婦人科。子宮頸がん検診で2回、デリケートゾーンのトラブルで1回受診しました。外来はweb予約できますが30〜1時間くらいは待つと思います。産科も併設しているためか待合はいつもいっぱいです。
先生や看護婦さんに悪い印象は特になく、女性医師男性医師共にとてもしっかり説明してくださいました。
子宮がん検診は結果は1週間後に〜とのことだったのですが病院の方からちょっと検査引っかかったから早めがいいかなと思って電話しましたー。と予約もこのまま取りますよ!とお電話いただきました。結果要観察で過ごしていますが早めの対応とても助かりました。
受付のかたが1人すこし無愛想かなと思うくらいですが特に不備はありません。
引用元:Googleマップ初めてですがネットで調べて予約してから行ったので待ち時間はそんなにありませんでした。
広くて綺麗な病院です。
受付はとても丁寧でした。問診票の記入や次回の予約は機械でやります。その辺は個人病院だと思って行くと少し戸惑うかもしれません。予約は後で電話やインターネットでもできるそうです。
子宮癌検査で行ったのですが検査の前に料金や検査の仕方の説明などしてくれるので安心しました。
検査の時も痛みなど気を使ってくれて良かったです。
引用元:caloo女医さんですし施設も大きくて綺麗なので、すごく人気の医院さんです。
初診は予約できませんが、再診以降は予約も可能ですし、便利です。
あえて不満をあげるとしたら初診の時は待ち時間が長いことですが
人気の医院さんならではの悩みなので仕方ないですね。
この地域で産婦人科といえば皆さん割とここに通われることが多いと思います。
引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
とても人気のある産婦人科でいつも混んでいます。ただ、予約のシステムがあり、変更もネットから簡単にできるので便利です。女医さんもいるので男性が苦手な方は安心できます。私は診察の結果、こちらの病院では対応できない疾患が見つかり、大きな病院を紹介いただきましたが、病院の予約までしていただき、すごく安心できました。
引用元:EPARK
8.ミモザレディースクリニック
運営元 | ミモザレディースクリニック |
診療日時 | 月木金:10:00~13:00・15:00~19:00 水土:10:00~13:00 |
定休日 | 火・水午後・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒540-0013 大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目3番25号上町 メディカルテラス 3F 06-6191-0230 |
アクセス | 大阪メトロ「谷町四丁目駅」7番出口から徒歩5分 大阪メトロ「谷町六丁目駅」6番出口から徒歩5分 |
クリニックHP | https://mimosa-lc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ミモザレディースクリニックは感染症対策が徹底されている、2025年開院の新しいクリニックです。
漢方治療もできるので、薬が不安な人は相談してみてはいかがでしょうか。
また、子宮がん・乳がん検診や不妊治療、子宮頸管ポリープ切除なども行っています。
良い口コミ
お医者様も受付の方もスタッフさんみんな親切で居心地が良かったし、安心できました。
おすすめです。(32歳)引用元:Googleマップ
優しい人たちの集まりです😢
ここまで受付の方からお医者さん、助手さんまで優しい病院初めてです
施術中も声掛けなどで話してくださりますが、無理に雑談されたりとかはなくて話も必要最低限で有難いです。
大阪で1番オススメです引用元:Googleマップ
私は外国人ですが、先生は通訳を使ってくれて、本当にありがとうございました🙏とても感動しました〜
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
9.レディーバードクリニック
運営元 | レディバードクリニック |
診療日時 | 月火木金:9:00~12:30・14:00~19:00 水土:9:00~12:30 |
定休日 | 日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目7-4 協和中之島ビル1F 06-6940-0082 |
アクセス | なにわ橋駅・3番出口より徒歩2分 |
クリニックHP | https://www.ladybird-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
レディバードクリニックは産婦人科・女性内科があります。
オーガニックケアとして、特製のオーガニックナプキンやよもぎ漢方蒸し、痩身や脱毛なども行っています。
良い口コミ
先生も受付の方もとても穏やかに対応してくださいます。
通い続けたいクリニックです。
引用元:Googleマップ娘のPMSの相談に行きました。とても柔らかい雰囲気の先生で時間をかけてしっかりと子供の話を聞いてくださって、分析し、まずは身体を温める事から始めてみようとお薬は漢方を処方されました。子供にとっては初めての婦人科にとても親切な対応をしてくだり安心しました。
引用元:Googleマップ女性をとても大切に扱ってくれる、女性に優しい病院でした。お話も親身に聞いて下さり診察もとても丁寧で驚きました。先生も看護師さんも受付の方も本当に丁寧で優しいです。感動しました。今までこんなに優しい病院は見たことがありません。
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
予約してるのに30分以上待たされるのは……
引用元:Googleマップ
10.こもれびレディースクリニック大阪本町
運営元 | こもれびレディースクリニック大阪本町 |
診療日時 |
月火水木:9:00~13:00・15:00-18:00 |
定休日 | 金・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Wwb予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3-2-15 2階 06-4708-7156 |
アクセス | 本町 駅より徒歩4分 |
クリニックHP | https://komorebi-lc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
こもれびレディースクリニック大阪本町は産科・婦人科の他に、更年期・予防接種・婦人科検診を行っています。
婦人科ではビタミン処方やプラセンタなども受けられます。
良い口コミ
とても安心して通院しています。
たまたま前に通っていた婦人科に臨時で入っていた萬代先生に診てもらったときに、とても親切に診てくださったので、今は新しくできた先生のクリニックに通っています。とても落ち着いている居心地の良いクリニックです。私の症状や留学のことも考えて薬を処方してくださいます。前までは人が多すぎて診察1分も診てくれないようなところに通っていました…。きちんと話を聞いてくださり、納得するまでお話ししてくださいます。とてもいい先生です。いつもありがとうございます。
引用元:Googleマップ前院よりお世話になってます。
親身に話を聞いてくださるので心配な事も話しやすく、持病の経過も気にしてくださるので安心して通えます。
引用元:Googleマップとてもいい先生です。院内も明るくて清潔です。スタッフさんもみんな良い方たちです。
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
1人の看護士さんは名前呼んだ後に挨拶もなく、検査後に質問に対して態度悪くて最低な検査経験でした。
引用元:Googleマップ
まとめ
大阪城公園駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。
どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。
とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。
そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。