大阪駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。
ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。
大阪駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。
今回は大阪駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。
併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。
ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。
ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!
ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。
症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います。
大阪駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。
1.料金(ピル1シートあたりの料金)
ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。
数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。
2.初診料・送料
初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。
診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。
3.通いやすさ
低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。
忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。
ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。
土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。
オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元 | 合同会社DMM.com |
診療日時 | 平日 8:00〜22:00 土日祝日 8:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
料金(税込) | 2,178円(定期配送の場合)~ |
診察料・送料(税込) | 診察料0円・送料550円 |
予約・診療方法(オンライン) | ネット予約・オンラインビデオツールで診察 |
クリニックHP | https://www.clinicfor.life/ |
オンライン診療予約先 | オンライン診療予約はこちら |
2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。
自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。
「DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。
1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富。
クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。
※以下リンク先が通販最安値
悪い~中立な口コミ
そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的
— 👁🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022
DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。
オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。
時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。
良い口コミ
DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️
— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023
DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…
— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022
昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す
— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023
DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。
ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。
副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。
大阪駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!
オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。
そこで大阪駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。
1.かわばたレディスクリニック
運営元 | かわばたレディスクリニック |
診療日時 | 10:00~13:00・10:00~13:00 |
定休日 | 水午後・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:1,430円~1,760円 中用量ピル:ー アフターピル:2,000~12,000円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒532-0023 大阪市淀川区十三東2-5-15アーリーアーク1F 06-6308-7660 |
アクセス | 十三駅より徒歩3分 |
クリニックHP | http://www4.plala.or.jp/kwbtlc/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
かわばたレディスクリニックは分娩、中絶手術、性病検査・治療、不妊症治療、ピル処方など産婦人科全般を取り扱っています。
プラセンタやビタミン注射なども行っています。
良い口コミ
低い評価も割とありますが、、私はそんなことあり見せん。
私はピル処方をしてほしく通っていますが、何よりも安いです。ドクターはおじいちゃんですが、不衛生と感じたこともありません。
ものすごく親切な説明を受けたい人には向いていないかもしれませんが、必要な情報のみ的確に教えてくれます。子宮検査も何度もしていますが、私は別に痛くはありません。
受付の方も特に無愛想と感じたことはありません。ピルを飲み忘れて心配だった時も、電話を入れると色々と教えてくれました。
昔ながらの医者!です!変な商品の押し売りもありません。
ピルだけ欲しい方は本当におすすめできます。
引用元:Googleマップ院内は落ち着ける雰囲気で、受付の人も優しかったです。
先生は質問しやすい方で、色々なアドバイスやこちらがどう思ってるかを聞いた上で判断してくださいました。淡々と流れ作業のような感じではなく、こーであーで、と説明してくださり、看護師さんたちも一緒になってこちらを気に掛けてくださり、いい病院だなと感じました。
引用元:Googleマップ受付の対応も良いですしピルを出してもらう時でも説明もちゃんとしてたし分からない事は丁寧に教えて貰えて良かったです。それと他の病院と違い安いです。初めはラベルフィーユとファボワールに身体を慣らすのに1ヶ月ずつ(1,300円代+再診1,080円)かかってました。慣れたら、まとめて9ヶ月次の検査までの分を出してくれるので頻繁に行かなくてすみます。他の病院と全然違うと思います。ネットで海外の物を安いから買いたいとは思いましたが何かあってからでは困るので産婦人科でいいと思います。
引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
よぼよぼおじいちゃん質問しても分からん分からん言う。看護師さん多すぎ!個人情報ダダ漏れ。独りで診察出来無いなら引退された方が良いと思う。
察出来無いなら引退された方が良いと思う
引用元:Googleマップ
2.天神橋ゆかこレディースクリニック
運営元 | 天神橋ゆかこレディースクリニック |
診療日時 | 午前:9:30~13:00 午後:15:00~18:00 |
定休日 | 水午後・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,200円 中用量ピル:ー アフターピル:7,000円~15,000円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療〇 ※男性は電話予約必須 |
クリニック住所・電話番号 | 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6丁目6-11エレガントビル大阪2F 06-6314-6651 |
アクセス | 地下鉄「天神橋筋六丁目」駅から徒歩1分 JR環状線「天満」駅から徒歩5分 |
クリニックHP | https://ten-lc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
天神橋ゆかこレディースクリニックは高級感のある院内が特徴のクリニックです。
一般婦人科診療だけでなく美容診療も行っており、膣美容・VIO脱毛などの施術が可能なため、「ピル処方のついでに脱毛」なんてこともできて非常に便利ですね。
また、不妊治療やレディースドックもあるので、女性の身体の悩みについて何でも相談しやすいクリニックだと思います。
良い口コミ
とてもスムーズに、かつ的確に診てくださる先生でした。看護師さんたちもテンポ良くご対応くださり大満足でした。ありがとうございます。今後もまた何か相談したいことがあればぜひ伺いたい病院です。
引用元:Googleマップ
生理不順のため通いました。
女医さんのいる婦人科はかなり混むイメージがあったので覚悟して行きましたが、平日の朝イチだったせいかすぐに診察してくれました。
先生もテキパキしていてわかりやすい説明、不安なところはきちんとお話ししてくれます。
私は説明があまり上手くないのですが、こちらの聞きたいところを掴んで答えてくださるのでストレスのない診察でした。
女医さんですし、話もきちんと聞いてくれるので婦人科に慣れてない若い女性も安心して通えると思います。引用元:caloo
待合室に人が多かったが、テナントがきれいなので待ち時間に苦が無いのと、診察・検査の説明が非常にスピーディーで良かった。
じっくり一人一人話を聞くというより、必要最低限な事をハッキリ話してくださるスタイルのようなので、時間がない中来院した身としては、長い時間拘束されなくて良かった。
ネットで次回予約が取れるのも非常に便利。引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
受付の人の対応にムラがあり、柔軟性が無くイラッとする時もありますが、まぁ受付なので…。先生は忙しい時間でさえなければ、親身に話を聞いてくれると思います。
引用元:Googleマップ
3.近藤産婦人科
運営元 | 近藤産婦人科 |
診療日時 | 月火水金:9:30~12:30・16:00~18:30 木土:9:30~12:30 妊婦健診:午前は12時、午後は18時まで |
定休日 | 木午後・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 予約方法不明・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒555-0022 大阪府大阪市西淀川区柏里2丁目2-12 06-6471-2103 |
アクセス | JR塚本駅西改札口を出て徒歩5分 阪神高速塚本出口より3分 |
クリニックHP | http://kondosanfujinka.sakura.ne.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
近藤産婦人科は女性医師に診てもらうこともできるクリニックです。
インフルエンザ予防接種もできるため、かかりつけの病院にしやすいのではないでしょうか。
また、日帰り手術やブライダルチェックなども行っています。
良い口コミ
受付の人のことを悪く言っている方が数名いらっしゃいますが
テキパキしているドライな方と捉えれば仕事が早いので助かります。
人が悪い、怖い方と感じたことは私はありません。先生も年配の方ですが不安な事を質問すればきちんと対応して下さります。引用元:Googleマップ
最寄り駅はJR塚本です。駅から徒歩三分程で到着するし、診察時間・面会時間も長め、ワーキングママには受診しやすいのでここにしました。一人目、こちらで産みましたが毎回エコーしてくれるので、費用はかかりますが心配性な方には安心です。先生は初老がかった男の先生のみですが、それなりに今までたくさんの事例を扱ってきたんだなぁという安心感はあります。入院は四日間ですがエステやらなんやら、盛りだくさんの日々でした。食事も毎日豪華で食べれないぐらいボリューミーで、母子完全同室、部屋は個室です。子どもは夜間は預かってくれるのでゆったり寝れました。費用は一般的な所よりかかりますが、ここにして良かったなぁと思います。結構、人気の産科です。ただ、規模は小さいので、五組目の入院部屋は悲しい感じになります…。
引用元:ベビーカレンダー
下の子は大きい病院でなく個人の産婦人科で出産したくこちらを選びました。中はホテルのように清潔できれいにしてあります。
病院の先生、助産師さん皆さんが大変親切で、不安なことや気になることなど丁寧に説明してくれたので、ありがたかったです。
入院中はこんなにたくさん?というくらいの豪華なメニューの食事です。
退院後も、子供の記念日には真心のメモリアルブックが届き感動しました。引用元:エキテン
悪い~中立な口コミ
以前、生理の症状が重たくなってきたので受診しました。薬を処方して頂きましたが、回復せず、しんどくなっていく一方なので再受診したら先生からは「すぐに効果はでません。飲み続けてください」との説明だけ。周りに看護師さんが2人もいたため、威圧感しか感じられず、不愉快でした。
また、腟内のエコー検査もして頂きましたが、エコーを入れる時も一切の声がけ無し。終始、嫌な気持ちでした。
クチコミを見て受診したのですが、後悔と怒りしかありません。
先生も高齢の方なのはこちらも承知しておりましたが、余りにも診察の時に説明不足すぎです。
その後日、問い合わせをしたく、電話をした際も受付の方が対応して下さいましたが、こちらがまだ話してる最中なのに割り込んで説明してきたりと対応マナーがなってないなと思いました。
全体を通して、病院としての対応がとても悪いのでもう二度とかかりたくないです。
4.まさこレディースクリニック
運営元 | まさこレディースクリニック |
診療日時 | 月水金:9:30~13:00・16:00~18:30 火土:9:30~13:00 |
定休日 | 火午後・木・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 予約なし(妊婦健診は予約制)・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒533-0004 大阪府大阪市福島区玉川4-3-20 06-6459-5277 |
アクセス | 地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩3分 JR「野田」駅徒歩7分 |
クリニックHP | http://www.masako-ladies.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
まさこレディースクリニックは、婦人科・産科・内科と3つの診療科があるクリニックです。
ピル処方や子宮頸がん検診などもあり、生理痛から更年期障害まで、年齢問わず全ての女性に合うクリニックと言えるのではないでしょうか。
また、予防接種と妊婦検診は予約が必要なため、事前に連絡することを忘れないように気を付けましょう。
良い口コミ
口コミにある通り、院長先生はサバサバしている方で、私の希望にすぐに解決策を教えてくれて有難いです。他の婦人科でいつも薬を貰うだけでも1時間以上待たされていていたのですが、こちらの病院は良い意味でも悪い意味でもさっぱりしていてテキパキと対応してくれます。衛生的とか、プライバシーとか気にする方はちょっと不満かもしれませんが、私のように聞きたいことがあり薬が欲しいなど急に診てもらいたい人にはすごく助かります!
引用元:Googleマップ
婦人科で何度かお世話になりました。
先生は女性で、スタッフの方も全員女性なので、初めて婦人科にかかる方も安心出来るのではないでしょうか。
病気の判別が難しい時も(症状がハッキリしていなかったためです)親身になっていろいろ相談に乗ってくださり、信頼出来るなあと思いました。
現在妊娠中で、初期はこちらにお世話になっていたのですが、分娩施設がないとのことで転任を余儀なくされました。
施設があれば、そのままお世話になりたかった病院です。引用元:QLIFE
生理不順のため診てもらいに行ったのですが、その場で血液検査などもしてくれて、安心でした。
価格も良心的なので、相談しにいくにはとても良いところだと思っています!
先生はしっかりアドバイスもくださるので、困っていることがあれば相談されることをお勧めします!引用元:エキテン
悪い~中立な口コミ
先生ははっきりモノを言う方でわかりやすいです。
しかし、残念な事に待合室が汚いです。
女性スタッフばかりなのに待合室のソファがホコリまみれ。もう少し掃除したら良いのにと思います。
座る事を躊躇したくなる位でした。引用元:Googleマップ
5. 川島産婦人科クリニック
運営元 | 川島産婦人科クリニック |
診療日時 | 午前:9:00~13:30 午後:17:00~19:00 |
定休日 | 木午後・土午後・日・祝祭日 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:7,500円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 分娩予約のみ可能・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋5丁目5-23 06-6351-2374 |
アクセス | 地下鉄谷町線、堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 12番出口 東へ徒歩1分 |
クリニックHP | https://www.kawashima-lc.net/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
川島産婦人科クリニックはお産もできて、新生児撮影サービスなども行っているクリニックです。
陣痛促進剤は必要な時以外使わない、自然なお産を目指しているというところが特徴的です。
不妊症の相談や性感染症検査、子宮頸がん予防ワクチンなど幅広く対応可能なので、誰でも通いやすいクリニックなのではないでしょうか。
良い口コミ
生理が止まらず急遽初診で診てもらいました。受付の方も先生もとても優しくて心配していた気持ちが楽になり安心しました。ネットから予約してから行きました。待ち時間はほとんどなく、すぐに薬も処方してもらえ、貧血気味な事を伝えてると追加のお薬もだしてくれました。とても親身で優しかったです。
引用元:Googleマップ
最初から最後までとても分かりやすく説明してくださいました。今後の対応についても、一緒に考えてくれて、次回以降も安心して通えると思いました!
引用元:EPARK
周りのママ友の評判がいいので選びました。
先生は優しく、時に厳しく接してくれて、信頼できる方でした。
看護師さん、助産師さんも優しい方が多くて安心して入院生活を送れました。引用元:ベビーカレンダー
悪い~中立な口コミ
月経不順と月経痛のための、ピル処方目的での訪問。
他の病院に通っていたのですが、引越しのため初めてこちらに。
先生から、「あなたのことを信用していないわけじゃないけどしっかり自分の目で確かめないと気が済まない」と言われ、別の病院で既に行っていたエコー検査などを再度受けることに。
診察台の上に乗っている時もカーテンが開いたままで看護師の人ととても目が合い気まずいです。
エコーで使用したものも、目の前でそのままゴム手袋のようなものを被せていたので、衛生面などでも少し不安に感じました。
エコー検査のち、自宅に帰ると謎の出血が見られ、もうここは二度と行かないかなと思いました。引用元:EPARK
6.川端産婦人科
運営元 | 川端産婦人科 |
診療日時 | 月木金:9:30~12:00・14:00~18:30 土日:9:30~13:30 |
定休日 | 火・水 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療〇 |
クリニック住所・電話番号 | 〒534-0015 大阪府大阪市都島区善源寺町2-2-22 善源寺メディカルモール 06-6925-6603 |
アクセス | 地下鉄谷町線 都島駅より、徒歩5分 JR環状線 桜ノ宮駅より、徒歩6分 |
クリニックHP | http://kwc-obgyn.byoinnavi.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
川端産婦人科はCLINICSでオンライン診療も行っているクリニックです。
オンライン診療ではピル処方や授乳などの相談も受け付けています。
また、土日も受診できるので、平日忙しい人にはとても助かりますね。
良い口コミ
公式で予約してから当日場所を改めて確認しようとしたところ、こちらの口コミを見つけてしまい恐る恐る行って来ました。
2週連続行きましたが、こちらの質問にもきちんと答えて頂き私自身は嫌な思いはしなかったです。サバサバした先生だと思いますが感じ方は人それぞれですね。
緊急で不安な部分があったので順番待ち予約みたいな形ですが、すぐに診て頂き助かりました。引用元:Googleマップ
先生は女性の先生、ひとりです。
先生の対応はサバサバしていますが、とても患者のことを、思いやってくれる優しい先生です。説明も丁寧です。エコーの時間もしっかりと取ってエコー写真もたくさんくれます。病院内は小さなクリニックですが、いつもとても綺麗にされており気持ちがいいです。しかし、診察室と待合室がドア一枚で隔てているだけですぐ近くの空間なので、待合室にいると診察中の声が聞こえてくることがよくありました。引用元:caloo
元は出産も取り扱ってくれる産婦人科で院長をされていた先生が場所を変えて開いた産婦人科です。こじんまりした診療所で、清潔感もあって気軽に入りやすい雰囲気だと思います。
引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
いい婦人科がないので仕方なしにかかってましたが、こんりんざい、絶対にいきません!
私も星一つすら付けたくない気持ちでいっぱいです。
ここは何度診察に行っても偉そうな話し方で気分を害します。
こっちが症状について話をしても、被せて自分の言いたいことで遮ってきます。
病院にかかるってことは少なからずともみなさん不安な気持ちがあるのに突き放す診察のやり方。
周りの看護師さんもそんな患者さんを目の前にしてなんとも思わないんでしょうか…。
先生が先生なら、看護師も看護師なんでしょうね。
受付の年配の女性も愛想なしで気分悪いです。
全てが良くない病院です。
あの先生、なんとかして欲しいわ。引用元:Googleマップ
7.ちもりメディカルクリニック
運営元 | 医療法人弘正会 |
診療日時 | 月水金:9:15~12:30・14:00~17:30 火土:9:15~12:30 |
定休日 | 木・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒553-0005 大阪府大阪市福島区野田3丁目12‐14 ソフィアコート野田1F 06-6467-5200 |
アクセス | JR野田駅より徒歩3分 大阪メトロ玉川駅より徒歩1分 |
クリニックHP | https://www.chimori.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ちもりメディカルクリニックは内科・婦人科・産科・美容皮膚科・リハビリテーション科と非常に多い診療科があるクリニックです。
インフルエンザ・子宮頸がん予防ワクチンなど各種予防接種も受け付けており、性感染症の検査なども受けることができます。
また、脱毛やプラセンタ注射、ヒアルロン酸注入などの施術や美容販売も行っているため、より多くの女性が通院しやすくなっているのではないでしょうか。
良い口コミ
里帰りまでの妊婦健診でお世話になりました。いつも混んでいて人気の病院ですが、忙しくても先生は1人1人とても親身に診察してくれます。その為待ち時間が長い場合がほとんどですが、適当な診察をする医師よりよっぽど信頼できます。
受付の方や看護師の方も優しく不快な思いをしたことは1度もありません。毎週の定期健診がいつも楽しみでした。お陰様で先日無事元気な子供を出産でき、本当に感謝しています。また何かあればこちらに診て頂きたいです。引用元:Googleマップ
大阪市の実施している無料の子宮頸がん検査ができる産婦人科を探していて見つけて、検査を実施して頂きました。駅近の立地はとても便利です。検査の実施有無の電話対応、初診の受付、とてもてきぱき対応して頂けました。検査の際には、先生に子宮頸がんとはなにか、検査でどういったことがわかるのか質問した際にも細やかに説明して頂けたおかげで、今後の婦人病予防のためには定期的な検査が望ましいことがわかって良かったです。
引用元:EPARK
婦人科に、数年通っています。
初めての婦人科で最初はすごく不安でしたが、女性の先生なのでわからないことなども気軽にきけるので安心です。看護師さんもとても優しくて話しやすいです。
初めて婦人科に行くという方おすすめです。
常に患者さんがいっぱい座られてるイメージです。お会計までの時間と合わせて、予約なしで行くと1~2時間待つこともありました。予約ありだと比較的スムーズなので、予約はした方がいいと思います引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
予約が取りづらく、予約していても30分以上待たされるのは当たり前。薬を取りに行くだけでも相当時間がかかる。また患者を待たすことが当然のような対応のため、不快な気持ちになる。予約変更も一回しか受け付けてくれない。とても融通のきかない病院。
引用元:Googleマップ
8.こおりたクリニック
運営元 | こおりたクリニック |
診療日時 | 9:00~12:30・16:00~19:00 |
定休日 | 土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒532‐0002 大阪市淀川区東三国5-15-27 06-6394-0055 |
アクセス | 東三国駅より徒歩5分 |
クリニックHP | http://www.kohlita.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
こおりたクリニックは婦人科・産科・内科があり、平日は毎日診療しています。
プラセンタや漢方薬の処方もしてもらえます。
良い口コミ
何年か困った時にお世話になっています。
先生は頼りになります
さっぱりした感じですが、健診結果や月経の相談にちゃんと応じてくださいますし、他に気になる事はないですかと訊いてくださいます。
また気になる事ができたら来てね、とも。ただ一部の看護師さんがキツいというか少し冷めているというか、そんな印象が拭えません。
引用元:Googleマップ子宮がん検診、低用量ピル処方、妊婦健診と何年もお世話になっています。先生はハッキリした物言いですが、毎回質問がないか確認してくれるので安心です。
待ち時間が短いのも良いです。
引用元:Googleマップうちの奥さんが少し体調を崩したとの事でWEBでの評判のよかったこの病院に受診しました。とにかくみなさん優しく対応してくださり、最初の印象が非常に良かったと感じています。
引用元:病院なび
悪い~中立な口コミ
PMSが酷く、ピルを処方してもらっていました。ですが、一向に良くならず先生と受付の方に塩対応をされ受付で少し泣いてしまいました。
受付の方も気付いておられたのでしょうが
無視でした。
個人的意見ですが私だったらティッシュくらいは渡します。そして別のクリニックに通っていますが、
PMSが酷い話をすると、貴方には以前飲んでいたピルは合っていないよ。という話をして頂けました。そしてこおりたクリニックで出されたものとは別のものを飲んでいますが
かなり調子がいいです。何も知らずに効かないピルを出されて、
金をドブに捨てていました。地域の方には人気なのが分からないクリニックのひとつです。
引用元:Googleマップ
9.安藝(あき)産婦人科クリニック
運営元 | 安藝産婦人科クリニック |
診療日時 | 月火金:9:30~13:00・16:00~18:00 水土:9:30~13:00 |
定休日 | 水午後・木午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒532-0005 大阪市淀川区三国本町3-37-35-306 ヴュール阪急三国3F 06-6393-2002 |
アクセス | 三国駅より徒歩1分 |
クリニックHP | https://aki-sanfujinkaclinick.jimdo.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
安藝産婦人科クリニックは産科・婦人科があり、分娩は行っていません。
ヴュール阪急ビルの駐車場が利用でき、受診の患者には1時間の駐車券がもらえます。
良い口コミ
説明もしっかりしてくれるし今後の治療のことで迷っていたら費用や生活環境を配慮した提案をしてくれたりとても信頼できる先生です。
引用元:Googleマップ更年期の症状で時々お世話になってます。先生は、他の方の口コミにもあるようにサバサバというか、初めて通院される方はちょっと抵抗あるかもしれませんが、私的にはとても良い先生です。こちらが何か聞いた時も、しっかり目を見て説明してくださるので安心できます。
贅沢をいうならネットで予約が取れるようになると良いなぁ。
引用元:Googleマップ前に通ってた病院が遠くなってしまい生理痛やPMSが酷くてずっと寝込んでしまうほど辛い為こちらの産婦人科を受診しました。
待ち時間は少しある時もありますがほとんどないかなと思います。
他の患者さんとはほとんど会わないので静かな場所の方がいい方におすすめです。
まず子宮内膜症や他の病気が潜んでいないか検査してくださいました。
そして分かりやすくシンプルに説明して下さりました。
結果私はピルが必要との事でピルを処方してもらいました。
先生は丁寧で優しい方です。もう何年も通ってますがこれからもずっと診て頂きたいです。
引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
いい加減極まりない。知識がないなら医者なんかすんな。
更年期障害がつらくて以前受診しました。
あんたには女性ホルモンがもうないから女性ホルモンを補っても意味がない、とかなり無愛想に言われて漢方薬を処方されました。
それを飲んでも全然治らなかったけど院長が怖いから他のクリニックに行くと、閉経もしてないのにそんなのは大嘘だ、と女性ホルモンの治療をしてもらい、症状が大幅に軽くなりました。
星一つもつけたくないくらいムカつきます。
引用元:Googleマップ
10.萩野レディースクリニック
運営元 | 萩野レディースクリニック |
診療日時 | 月火木金:10:00~13:00・15:00~18:00 水土:10:00~13:00 |
定休日 | 水午後・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-36上島ビル2F 06-6341-0003 |
アクセス | 地下鉄四つ橋線西梅田駅より徒歩3分 JR東西線北新地駅より徒歩5分 |
クリニックHP | https://ogino-ladies.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
荻野レディースクリニックは産科・婦人科に加え、アンチエイジングもあるクリニックです。
医療レーザー脱毛や高圧酸素カプセルのような一般的な婦人科ではあまり見られない施術が非常に特徴的ですね。
他にも、ホルモン療法や冷え性など数多くの診察を行っています。
良い口コミ
こちらの不明点があると、先生はイラストを使いながら分かりやすく説明してくださいます。
施術室もカーテンでしっかりと仕切られており、デリケートな部分もいい意味で”診られてる感”がなく終わります。何より、初診から予約システムで、きちんと時間を割いて見てくださると同時に、何時間も待つことがないので通いやすいです。
引用元:Googleマップ
現在はピルの処方で通っています。クリニックって出してもらっているので、とても楽です。また定期的に子宮の検診と血液検査を行って頂いている事で、定期的に体の状態を把握でき安心できます。予約もネットから、先生の名前を確認しながら取れること、キャンセルもネットから簡単にできることが嬉しいです。これからも通います。
引用元:caloo
3ヶ月ほど症状に悩み、三件ほど婦人科に通いましたが改善されずに仕事帰りにもいけるこちらに受診しました。
副院長先生に診ていただき、とてもわかりやすく症状について説明してもらいました。お薬の処方していただき、先生がおっしゃっていた通りに3日ほどで症状がおさまりました。
私には合っていると思いましたので次からも受診したいと思います。引用元:病院なび
悪い~中立な口コミ
他の病院をおすすめします。処置が今までにないほど雑。結局別の病院に行き直しました。
受付も先生も不親切で態度が悪い。説明少ない。予約時間無視。受付も待合に数名いるのにずっと聞こえる声で雑談。こんな病院見たことない。引用元:Googleマップ
まとめ
大阪駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。
どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。
とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。
そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。