大手町駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。
ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。
大手町駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。
今回は大手町駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。
併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。
ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。
ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!
ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。
症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います。
大手町駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。
1.料金(ピル1シートあたりの料金)
ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。
数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。
2.初診料・送料
初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。
診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。
3.通いやすさ
低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。
忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。
ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。
土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。
オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元 | 合同会社DMM.com |
診療日時 | 平日 8:00〜22:00 土日祝日 8:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
料金(税込) | 2,178円(定期配送の場合)~ |
診察料・送料(税込) | 診察料0円・送料550円 |
予約・診療方法(オンライン) | ネット予約・オンラインビデオツールで診察 |
クリニックHP | https://www.clinicfor.life/ |
オンライン診療予約先 | オンライン診療予約はこちら |
2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。
自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。
「DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。
1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富。
クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。
※以下リンク先が通販最安値
悪い~中立な口コミ
そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的
— 👁🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022
DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。
オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。
時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。
良い口コミ
DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️
— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023
DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…
— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022
昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す
— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023
DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。
ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。
副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。
大手町駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!
オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。
そこで大手町駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。
1.丸の内の森レディースクリニック 大手町駅より徒歩2分
運営元 | 丸の内の森レディースクリニック |
診療日時 | 月・水:9:00~13:00、14:00~16:30 火:9:00~13:00、14:00~16:00 金:9:00~13:00、13:30〜15:00 木:9:00~13:00、13:30~15:00、18:00〜19:00 |
定休日 | 土・日:祝日・年末年始・お盆 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,500円・3,000円 中用量ピル:ー アフターピル:13,200円 |
初診料・再診料(税込) | 別途検査費用 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Web予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1−6−5 丸の内北口ビルディング6F 03-6206-3900 |
アクセス | 東京駅より徒歩1分 大手町駅より徒歩2分 |
クリニックHP | https://www.moricli.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
2025年3月28日に移転リニューアルしたクリニックです。
今までは、内科・皮膚科もありましたが、現在は産科と婦人科のみとなっています。
いつものお薬の継続処方を希望される人であれば、「処方継続エクスプレスパス予約」をすることによってスムーズに薬をもらうことができます。
良い口コミ
丸の内の森レディースクリニック、おすすめです。出産経験なし◎、麻酔◎、そして女医さんが診察してくれます
— 山の生きもの (@sheeprrr) May 7, 2023
生理痛、PMSのため婦人科保険診療で受診しました。
担当していただいた先生も受付の方も対応が良く、印象がよかったです。
小さなクリニックですが隣にも待合室がありました。
クリニックの狭さが少し残念でしたが、今月で移転するとのことなので期待を込めての星5評価です。
引用元:Googleマップ有名な女医さんの病院です。オフィスビルの一角にあり、院内はとても狭いです。ミレーナの処置ができる病院を探していて、信頼できそうなこちらの女医さんの所でお願いしました。今はピルも出して頂いていて、だいぶ、調子が良くなりましたので相談にいって良かったと思います。受付の方や、あと曜日でかわる先生方も優しい印象です。子宮ガン検診などもお願いしています。先までネット予約ができますので、予約をしてから行かれるといいと思います。
引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
移転先もオフィスビルです。
「この先はオフィスエリアなので一般の方はご遠慮ください」という看板の先にあるので最初は迷いましたが入って大丈夫です。
スマホで公式ホームページを見ると行き方案内がないのでPCから確認して行くといいと思います。
引用元:Googleマップ
2.東日本橋レディースクリニック 大手町駅より車で6分
運営元 | 医療法人社団一生会 |
診療日時 | 月・水・金:10:00~13:00、15:00~20:00 火・木:10:00~13:00、15:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
料金(税込) | 低用量ピル:1ヶ月3,000円 月経移動:3,000円~4,500円 アフターピル:9,800円 |
初診料・再診料(税込) | 低用量ピル代金、初診料再診料込み |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Web予約・オンライン診療〇 |
クリニック住所・電話番号 | 〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町4階103-0011 03-6661-6658 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」1番出口より徒歩2分 総武線「馬喰町駅」西口1番出口より徒歩3分 大手町駅より車で6分 |
クリニックHP | https://higashinihonbashi-lc.com/index.html |
予約先 | 診療予約はこちら |
東日本橋レディースクリニックは自費診療と保険診療のピルを取り扱っています。
中学生、高校生に向けて、生理の悩みや避妊、性感染症など気軽に相談できる「ユースクリニック」を開設しているので、学生の人でも相談しやすいです。
良い口コミ
お腹のハリと酷い浮腫み、生理について悩みがあり受診しました。
院内もとても綺麗で、受付もスムーズ。
先生も清潔感があり安心できました。
引用元:caloo初めて受診いたしました。他院を受診していましたが、一向によくならずに転院してみたところ、とても丁寧に話を聞いて下さって、適切な処置をしていただき、ほっとしています。今後経過観察をするということになりました。ありがとうございました。受付の方が何名もいらっしゃいましたが、ほとんどの方が優しく対応してくださりよかったと思います。看護師さんも親切ですし、先生もとてもいい先生でした。プライバシーに配慮して番号で呼んでもらえるのも助かりました。出来たばかりのクリニックのようで、とても綺麗です。落ち着いた雰囲気なので、待ち時間も快適に過ごせました。事前に予約して行ったのですが、それほど待つこともなく呼ばれました。
引用元:病院なび院長先生に毎回みていただいておりますが、とても優しくて丁寧で、常にこちらの話も素人意見でも丁寧に聞いてくださいます。内診も上手で痛かったことはありません。
待合室もとてもきれいで、受付の方は特に愛想が良いという程ではありませんが、普通に親切で、看護師さんは私の貧血の話しを一緒に聞いて心配してくださり採血も上手で親切でした。
一度大きい病院に紹介状を書いてもらい、そちらで手術をしましたが、またこちらで診てもらっています。
予約から診察、会計までいつもスムーズです。
今まで行ったことのある医療機関で1番通い安く気に入っています。
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
WEBから予約をしていきましたが、その日は15分以上は待たされました。
診察はすぐに終わってしまうので、待ち時間の方が長かったです。
引用元:caloo
3.銀座こうのとりレディースクリニック 大手町駅より車で7分
運営元 | 銀座こうのとりレディースクリニック |
診療日時 | [月・火・木・金] 9:00~14:00 15:30~20:00 [土日] 9:00~14:30 |
定休日 | 水曜日・祝日 |
料金(税込) | 低用量ピル:3,300円 中用量ピル:3,300円 アフターピル:8,800円 |
初診料・再診料(税込) | 自費初診料:3,300円 自費再診料:1,100円 自費夜間早朝加算料:550円(基本的に平日18時以降/土曜日 12時以降/日曜日 終日) |
予約方法・オンライン診療の有無 | Web予約のみ、オンライン診療あり(予約料540円、もしくは1,080円) |
クリニック住所・電話番号 | 東京都中央区銀座1丁目3-9マルイト銀座ビル7F 03-5159-2077 |
アクセス | 有楽町駅・京橋口より徒歩2分 大手町駅より車で7分 |
クリニックHP | https://ginzakounotori.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
「銀座こうのとりレディースクリニック」は20時までと比較的遅くまで診療を行っているので、アフターピルなど緊急の場合も受診しやすいのが特徴的です。
価格も良心的ですし、オンライン診療を行っているのも嬉しいですね。
公式HPから問診票をダウンロードすることもできるので、なるべく待ち時間を減らしたい人は利用してみてはいかがでしょうか。
良い口コミ
通っていたクリニックは銀座こうのとりでした。
院長先生は何でも細かく説明するタイプではないけれど、質問すれば時間割いてきちんと説明してくれて信頼出来た。
診療時間は長いけどステップアップするにつれて、これは平日の何時のみという制限が多くて、仕事の調節が大変だった
でも総じて満足です— まる (@wantmybabies) January 2, 2021
結果を出すためには最短で頑張ってくれます!銀座こうのとりのおかげで、体外受精で授かることができました!院長先生も、いい意味でさっぱりしてて、質問したらしっかり答えくれるし、結果を出すために最善の力で頑張ってくれます!
あと、仕事してる人には妊活しながら両立しやすいとおもいます!看護師さんも受付の人もみんな綺麗で目の保養になります!このクリニック出会えて感謝しかありません!引用:Google
2018年から通っています。
平日の昼間は空いていますが、土日は混雑しています。
先生はハキハキしていて早口です。診察も早いです。他の患者さんとの診察が長いときもあるので、こちらが質問をしたら詳細に教えてもらえるとは思います。特に不満はないです。
受付の皆さんは優しく丁寧です。
通い始めたときより、スタッフの数も新しい設備も増え、流れがスムーズになりました。引用:Google
平日の昼間に初診で訪れ、一時間程の待ち時間で診療して頂きました!院内はとても綺麗で、かなり静かでした。男性の先生がスマートに親切に対応して下さいました。
引用:Google
初診ですが、非常に良かったと思います。
少し時間が長かったですが、受付→問診→検査の流れで回している感じなので、一人一人このフローが全部終わるまで時間が長いと感じます。問診で症状を聞いてすぐ薬を出すのではなくて、丁寧に体の仕組みを説明してくださって、体の状態を表す検査値の意味も分かりやすく説明してくださり、上目線ではなく患者さんと一緒に治療方針を考えていく姿勢を感じられました。
引用:Google
悪い~中立な口コミ
前回初診で予約した時は所要時間が1時間もあったが、今回は診察がスムーズだった。ただ診察後からの会計が相変わらず長い。受付スタッフが5人程いるのになぜあんなにも会計までの時間が長いのか理解ができない。また予約システムはわかりやすい仕様となっているが~20時までの営業と書いてあるのに午後の予約が15時30分と16時30分の欄しかないのが謎
引用:Google
受付でのやり取りで、その人がどんな治療をしているのか、どんな検査をしているのか、最終月経がいつからか、丸聞こえ。
筆談、指差し確認にしてもらえるとよいと思う。
採血が毎回痛い。上手い人に当たったことがない。もう少し練習してほしい。引用:Google
4.銀座ウィメンズクリニック 大手町駅より車で8分
運営元 | 銀座ウィメンズクリニック |
診療日時 | 受付時間 [月・火・水・金]9:30~13:30 14:30~18:30 [土]9:30~13:30 診療時間 [月・火・水・金]10:00~14:00 15:00~20:00 [土]10:00~15:30 |
定休日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
料金(税込) | 低用量ピル:3,300円 中用量ピル:4,000円 アフターピル:6,700円~12,200円 |
初診料・再診料(税込) | 記載なし |
予約方法・オンライン診療の有無 | 対面:Web当日順番予約 オンライン診療:× |
クリニック住所・電話番号 | 東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビル4F 03-5537-7600 |
アクセス | 銀座駅A1出口より徒歩2分 大手町駅より車で8分 |
クリニックHP | https://ginzawomens.fem.jp/index.html |
予約先 | 診療予約はこちら |
「銀座ウィメンズクリニック」は、妊活サポートをメインとする病院です。
妊活以外の婦人科系の相談も可能で、ピルについての相談も受け付けています。
良い口コミ
webから予約を取ることもでき、あと何分頃で呼ばれるか表示されるためとても便利です。
当日予約や平日の夜も伺えるので、仕事が不規則な私にとって有り難かったです。
立地も銀座sixの裏手ととても通いやすい場所にありました。
引用元:Google口コミ
生理不順で伺いました。受付の方、先生ともにとても物腰が柔らかで、何より丁寧に診察してくださいました。
モニターで子宮の様子を一緒に確認しながら説明して下さるので安心感がありました。平日仕事終わりに通えるので助かります。また何かあればお世話になろうと思います。
引用元:Google口コミ
婦人科で受診しました。ローカルな感じですが診察も先生達も細やかで温厚。落ち着いた様子で教えてくれるので安心出来ます。
これまで検査の多さやはじめてなのに当たり前のような先生の威圧感などで
長らくクリニック選びには苦労していましたが通えそうなのはここだけかと・・・この界隈で探せて良かったです。
予約制の病院よりも
やはり余裕がありとても良いです。不妊治療だけに力を入れてる感じではなく本当にかかりつけ医という感じですね。
引用元:Google口コミ
悪い~中立な口コミ
院長先生が男性の方ですが、態度が最悪でした。薬を出した前に薬を飲んだ後に、痛みがあるかどうか質問に答えがなくて、聞いたら「患者飲んだ後、何か有ったら先生からの説明がある」って言われ、全然信頼ができない体験でした。
引用元:Google口コミ
5.霞ヶ関土居美佐クリニック 大手町駅より車で4分
運営元 | 霞ヶ関土居美佐クリニック |
診療日時 | 10:30~13:30、15:00~19:00 |
定休日 | 水午前(第4・第5水曜は診療)日・祝日・土 |
料金(税込) | 低用量ピル:10,000円 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | カウンセリング・内診・子宮頸がん検査・血液検査・ピル1か月分 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Web予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル B1F 03-3519-5079 |
アクセス | 虎ノ門駅より徒歩7分 大手町駅より車で4分 |
クリニックHP | https://www.doimisa-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
女性が安心して受診できるように、アロマや院長の趣味の旅行で集めたリゾート感漂う小物など空間にこだわっています。
初診の人の受診時間は、午前中は13:00まで、午後は18:30までなので注意が必要です。
低用量ピルと月経調節や緊急避妊等に使う中用量ピルの処方のみです。
良い口コミ
先生はおひとりのみで、完全予約制です。
予約の手間はありますが、ほとんど待たないで良いことと、他の方にも顔を合わせないので良いと思います。婦人科系なので女性の先生だとやはり相談しやすいですし、とても丁寧に聞いてくださいます。
検査内容や結果の説明も、とても丁寧で、検査結果の通知にメモして渡していただきました。受付の方も上品な方で、とても丁寧で親切です。
すぐ隣に調剤薬局があるのも便利です。
また何かあったら、ぜひこちらの病院にと思います。
引用元:caloo一番最初は、生理日を調整したくて、ピルを処方してくださるこちらのクリニックを探していきました。その際に先生は、女医さんですが、淡々とさっぱりしてらして、しかし、いろいろなことをお聞きしやすい雰囲気でしたので、以降、子宮筋腫の手術をして以来の経過チェックのためにも、通っています。
引用元:calooある症状が良くならず転々と婦人科を渡り歩いていました。
このクリニックの入っているビルにある内科に通っていてこちらを見つけてサードオピニオンを受けることに。
検査をして処方箋をいただいたら、何故でしょう。
症状は改善され再発することもなくなっています。
こちらの質問にもしっかり返答していただけます。
また口調も柔らかで診察も安心して受けることができ信頼できる先生だと思いました。
引用元:エキテン
悪い~中立な口コミ
健康診断で婦人科が要再検査となったことが、受診のきっかけでしたが、その後もう5年以上定期的に経過観察で通っています。
受付の方も、先生もとても丁寧に対応してくださいます。
いつも丁寧に話を聞いてくださり、症状だけでなく私のライフスタイルや考え方に合わせて診断してくださいます。
また、こちらから何も言わなくても、セカンドオピニオンを聞きたい場合は、これを見せてくださいねなどと、アドバイスをくださったりします。
とても信頼できると思います。ただ、院内にMRIの設備がないため精密検査が必要となった場合、ほかの病院でMRIを取ってからとなりますので、必要以上に時間と費用がかかることがあります。
引用元:caloo
6.折戸クリニック(旧紀尾井町レディースクリニック) 大手町駅より徒歩16分
運営元 | 折戸クリニック |
診療日時 | 月火水金:9:30~13:00・15:00~19:00 土:9:30~13:00 |
定休日 | 木・土午後・日祝 |
料金(税込) | |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Web予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町0番地 銀座インズ1 地下 03-6666-5505 |
アクセス | 有楽町駅より徒歩4分 大手町駅より徒歩16分 |
クリニックHP | http://www.ori.to/#consultation |
予約先 | 診療予約はこちら |
良い口コミ
すごく綺麗な院内です。とても良かったのに、混雑する時があまりないのが不思議なくらいです。ちゃんと時間をとって予約を入れてくれてるように感じます。ネット予約ができるのも便利です。男の先生に抵抗はありましたが、受付の方や看護師さんスタッフ皆さんによくしてもらって、先生の施術も痛みなどなく快適に診察できました。ここなら男の人に任せてもいいかなという気になれました。近所に口コミの悪い産婦人科が多くて迷っていましたが、こちらは待ち時間が長くなりそうなんですがよろしいですか?と聞いてくれたりして、産婦人科はとても待つイメージになっていましたが、思っていた時間よりすごくすぐに呼ばれたり受付から会計までもスムーズに出来ました。色々勉強している先生なだけあって安心して診てもらえます。相談も急かすことなく聞いてくれます。診察台は他院のものより少し座りにくいですがそれを除けば全部おすすめです。
引用元:Googleマップ今回初めて診察して貰いに伺いましたが、とても良い信頼のおける先生だなと思いました。他のクリニックさんでは「はいはい」って言われしっかり診てくれない所も多いですが、折戸先生はしっかり向き合ってくれ、また質問に対してもパンフレット等をもちいて説明してくださります。嫌な顔一切せずとても丁寧に問診を取ったり症状を細かく聞いて下さいました。婦人科なので少し症状が出ると不安になったりナイーブになりがちですがそんな気持ちも汲み取ってくれるとても素晴らしい先生です。看護師さんや受付の方も対応が良くて、また何かあったら是非こちらにお願いしたいなと思います。
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
予約して行ったにも関わらず1時間以上待ちました。また診察も、素人に検査するかしないか聞かれても分からないのに委ねられ、薬を出すか出さないかも委ねられ、触診も普通に痛かったです。なぜこんなに口コミが良いのか謎です。あとホームページが色々書かれすぎててめちゃくちゃ分かりづらいなと思いました
引用元:Googleマップ
7.医療法人財団小畑会 浜田病院 大手町駅より車で5分
運営元 | 医療法人財団小畑会 |
診療日時 | 月~土:9:00~12:00 月~金:14:30~17:00 |
定休日 | 土午後・日・祝日 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 予約不要(先生によっては予約必要)・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 03-5280-1166 |
アクセス | JRお茶ノ水駅より徒歩2分 大手町駅より車で5分 |
クリニックHP | https://obatakai.or.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
産科・婦人科・乳腺科・小児科・不妊治療があり、人間ドッグ、健康診断も行っています。
人間ドッグは、男性・女性で建物を分けているので、安心して検査を受けることができます。
婦人科は予約はいりませんが、希望する先生によっては予約が必要な場合があります。
良い口コミ
不正出血や頻尿で数回、お世話になりました。
毎回違う女性医師に担当してもらいましたが、どの先生も私の話を親身に聞いて下さり、とても安心して診察を受ける事が出来まました。痛いと言われる体がん検査も、こちらで2度ほど受けましたが全く痛くありませんでした。口コミで痛いと聞いていたので物凄く怖かったのですが拍子抜けした位です。(検査翌日に生理痛の様な痛みは表れました)病院自体もとてもきれいで、待合室も広く緊張感も和らぎました。
引用元:Googleマップ婦人科健診で何度かお世話になり、今回妊娠陽性が出たことで、受診させて頂きました。
病院内は綺麗で落ち着いていました。
先生の対応は、淡々としていて良い意味でも悪い意味でもそつなくこなすといった感じでしょうか。
不安に思うことも聞くことも、聞かれることもなかったです。コロナ禍で状況が様々に変化しつつ、一貫としてずっと面会全面禁止、付き添い(子供を含む)禁止、立会い出産も禁止となっており、出産で心身的にも不安を持つ自分には、その時の状況に合わせて柔軟に変わってほしいと強く思いました。
引用元:caloo病院内もきれいだし、なにより医師、看護師、受付、ほか技師もみな丁寧で感じが良かった。
筋腫のオペで他院より紹介されてこちらに来たが、ここにして良かったなと思える。安心できた。担当医師は女医で、そこも安心材料のひとつである。こちらの質問にもきちんと分かりやすく答えてくれた。オペに関する説明が終わった後、患者本人がどれだけ理解しているのか確認するため、用紙に自分が理解した説明内容を書かされた。そこで医師と患者の意思の疎通?と言うか、理解度の確認が出来るので、良い方法だなと思った。他の病院では今までこのような事をした経験がないので、広まればいいなと思う。
引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
産科にお世話になりました。
受付の方も医師の方も看護師の方も、
威圧的で流し作業のような
患者を雑に扱う印象を受けました。忙しいとは思いますが、患者の話に聞く耳を持たず
すごく不安で不快な気持ちになりました。もう行きません。
引用元:Googleマップ
8.銀座すずらん通りレディスクリニック 大手町駅より車で6分
運営元 | 銀座すずらん通りレディスクリニック |
診療日時 | [月・火・木・金・土]10:00~18:00 |
定休日 | 水曜・日曜・祝日 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話、オンライン診療なし |
クリニック住所・電話番号 | 東京都中央区銀座6-9-7 近畿建物銀座ビル8F 03-3569-7711 |
アクセス | 銀座線 銀座駅 A1・A2出口より徒歩約3分 大手町駅より車で6分 |
クリニックHP | http://www.huninsho.com/index.html |
予約先 | ー |
「銀座すずらん通りレディスクリニック」は、すべてのスタッフが女性であることが特徴的です。
男性には話しにくいと感じる人も多いので、どんな女性も気軽に通えるクリニックなのではないでしょうか。
手術室などの設備が充実していることも、このクリニックの魅力だと思います。
良い口コミ
職場の上司から婦人科検診を勧められたのがきっかけで女医さんのいる婦人科を探してこちらにお世話になっています。初めての来院が検診だったのですが、当時20代後半にも関わらず一度も婦人科検診を受けたことがないと先生に話すと「二十歳を過ぎたら年に一度は必ず受診が常識です。」と注意を受けたことがとても印象的でした。他の方も書いていらっしゃると思いますが、とても淡々と理路整然と説明なさるのでクールな印象を持つ方もいらっしゃるとかもしれませんがしんみになって些細な事も診てくださいます。この7年間で検診のほか不正出血や生理痛でも受診してますが先生の言う通りに素直に聞いて基礎体温を測って自分の身体を観察していくのも面白いなと感じました。また今回は生理痛が発端で受診したのですが、検査の結果婦人科は全く関係なく、持病の憩室炎が癒着してたことが消化器科を受診してわかりました。検査結果を聞きに行った時にもその婦人科以外の話をしてもキチンとカルテに書いてくださいます。
私はずっと小野先生にお世話になると思います。
本当におすすめです。引用:Caloo
もう何年もお世話になっています。
私が一番婦人科選びで重視していたのは「内診が痛くない」ということだったのですが、ここの先生は痛くないです。そ~と検査してくれます。痛い経験をしたことのある方にオススメです。
グリグリされたり、荒い検査をされ、一ヶ月位調子が悪かったりと嫌な目にあったことが多々あったので、私にとって貴重な病院です。
現在は子宮筋腫持ちの為、半年毎に検査と子宮頸がんの検査もしてもらっているのですが
先生は淡々と話される方ですが、こちらが不安になったりすると優しい言葉もかけてくれるので、一見話しづらいですが、じつは優しい方だと思います。
ただ受付の方はちょっと私苦手です。患者をジロジロみたり、診察室に入っていった患者さんについて後でコソコソ話してるっぽい所を見て、不快でした。
待ち時間は毎回バラバラです。混んでいたり、空いていたり。平日昼頃に行った時は空いていた気がします。引用:Caloo
女医さんです! とても真面目な印象の女医さんです。クールな印象ですが、親身になって身体のことを考えてくださっていると感じます。恥ずかしがらずに何でも相談されるといいです。クリニックはゴージャスとは真逆の質素さ。それもあいまってちょっと暗い印象もありますが、キレイならいいってわけでもないですからね。もう15年以上通っています。とても優しく素敵な先生ですよ。
引用:Google
緊急な対応が必要で、ダメもとで電話をかけてみましたがとても丁寧な対応をして下さいました。
予約でいっぱいだったにも関わらず、早めがいいですよねとおっしゃってくださり当日午前中に予約を入れてくださり、とても恥ずかしい理由で来院したのですが先生もきちんと話を聞いて丁寧で迅速な処置をして下さいました!
本当に感謝をしております。
次回は、子宮がん検診等で来院したいと思います。引用:Google
毎回親身になってお話しをきいてくださる良い先生です。
看護師の方も優しく貧血で倒れてしまったときも優しく対応してくださいました。安心して診察を受けられます!おすすめの病院です★引用:Google
悪い~中立な口コミ
生理不順があり、女医さんがいいと思い調べてこちらに通いました。
銀座のビルの中にあり、会社から近かったので通いやすかったです。
看護師さん、スタッフさん、先生すべてが女性で安心感があります。
病院自体は広くはないですが、いつもとても混んでいます。
混んではいるのですが、予約制なのでそこまで待つことはありません。
看護師さん、スタッフさん、先生の雰囲気がなぜか似ていて、みなさん無表情のような感じです。
先生は静かにゆっくり話してくださる方ですが、私は少し威圧感を感じてしまいました。
質問があっても聞きづらい雰囲気で、また忙しいのもあると思いますが診察はすぐに終わります。
ただ1年ほど通っていたのですが、私の体調などはしっかり把握してくださっていて、いつも適切な処置をしてくださるので、先生の技術はあると思います。引用:Caloo
他婦人科では保険診療の血液検査が、全く同じ条件で自費で取られました。しかも説明がなく、他医院で詳しく説明を聞いたら、唖然としました。銀座だから、という事で諦めました。
引用:Google
9.KISHI CLINICA FEMINA 大手町駅より車で6分
運営元 | KISHI CLINICA FEMINA |
診療日時 | [月・火・木・金] 18:00 ~22:00 [水・土] 14:00~17:30 18:00~22:00 [日・祝] 10:00~13:30 14:30~18:00 |
定休日 | なし |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:× アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Web、オンライン診療なし |
クリニック住所・電話番号 | 東京都中央区銀座8丁目5-6 並木通り 中島商事ビル5F 03-5537-7171 |
アクセス | JR新橋駅銀座口より徒歩3分 大手町駅より車で6分 |
クリニックHP | https://www.kishiclinicafemina.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
「KISHI CLINICA FEMINA」は銀座らしい高級感のある内装が人気のクリニックです。
東京都済生会中央病院産婦人科の現役部長が診察を行ってくれるという特徴もあります。
スタッフ全員が英語対応可能(中国語診療も可能)ということからもスタッフの質の高さが伺えますね。
良い口コミ
緊急避妊の件で、お盆でどこも開いていないところ、ここのクリニックだけは診察していました。本当に助かりました。
お盆で院長自身が診察してくれたのが、本当に不安から安心しました。先生自身はクールな方で、的確にてきぱき話す感じで一見冷たそうに感じましたが、こちらはそれどころではなかったので診察してくれただけでも有難かったです。
内装はとても綺麗でした。トイレも広くてとても綺麗でした。ただ待合室は狭かったですが、受付もおしゃれでした。
インターネット予約した時間どおりあまりまちませんでした。引用:病院なび
緊急避妊の為受診しました。祝日で慌てふためいていたのですが予約が取れ受診しました。お陰様で妊娠回避できました。祝日に診療していて本当に本当に助かりました。
受付の方から受診してくださった先生、飲み薬の説明をしてくださった看護師さん。皆さん落ち着いていて的確に分かりやすく話してくださいました。
他の方も書かれておりましたが高級エステサロンのような内装です。婦人科にありがちなピンク系ではなくブラウン系で落ち着きます。
初診でしたがインターネットにて予約できましたので待ち時間も少なかったです。引用:病院なび
女医さんが良いなぁと思って行ったんですが、受付が男性の方でビックリしました笑
でも受付の男性も、悪い印象はなかったです。
お医者さまも、しっかりハッキリ物事を言いますが、とは言っても患者の話もきちんと聞いてくれて、安心して受診できます。
診療時間も、夜22時まで開いているので、仕事終わりに行くことができます。日曜と祝日も開業しているため、仕事が忙しい時でも、どうにか行くことができるので助かっています。
通い続けていた婦人科から、こちらの病院に切り替える予定です。引用:Caloo
過去数回お世話になりました。ひどい生理痛や膀胱炎でです。
まず、診療時間がとても助かります。
木曜?だったか婦人科医院が休みのところが多く、困っていたのですが、そんな時にこちらを見つけました。
しかも夜は平日土曜22:00までで、会社帰りに寄ることができ、大変便利です。
ネット予約制というのも、病院慣れしていない自分にとってはハードルが下がり、ありがたかったです。待合室は、銀座らしいというか、まるでエステのような綺麗さで、落ち着いた感じがありました。
私がお世話になったのは全て院長の女性の先生でしたが、印象良かったです。
はっきり物を言ってくれますが、グサグサくるような感じではなく、頼れる先生という感じです。引用:Caloo
婦人科系で気になることがあるときに、お世話になっています。清潔な雰囲気で、女医さんで、論理的で的確なアドバイスをいただけるので、私は好きです。また、土日や夜間など、仕事を気にせず行けるのも大変助かります。
引用:Google
悪い~中立な口コミ
受付、看護師、医師と3名体制?のようですが皆様テキパキされてて気持ちがいいです。受付が男性の方ですが、親切で好感が持てます。
来院予約は目安なので待つ時は長いです、私の場合は1時間待ちました。
先生はかなりクールなので冷たく感じますが、ちゃんと話を聞いてくれる方で信頼できます。ただし、妊娠を望まないことに対してかなり嫌な態度をされました。以降、通院中に嫌な思いはしていませんが、それだけ引っかかってます。
避妊の相談で行くなら別のクリニックがいいかもしれません。引用:Caloo
他の皆さんがおっしゃる通り、自費でのピル処方はぼったくりすぎるし、なにより医師の態度が悪すぎです。
たいした説明もせず、早口、無表情、横柄な態度。
看護師さんはよかったのでかろうじて⭐︎1くらいのレベルです…
一生行きません。夜遅くまでやってるからと行って、安易に行かず、他の方の口コミも見た上で本当に受診するかどうか決めた方が良いと思います。引用:Google
10.飯田橋レディースクリニック 大手町駅より車で9分
運営元 | 医療法人社団飯田橋レディースクリニック |
診療日時 | 9:00~13:00、15:00~18:30 |
定休日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 第2、4木曜日・第1、3、5の土曜日 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-10ガーデン・エア・タワー2階 03-3556-8333 |
アクセス | JR水道橋駅[西口]より徒歩4分 大手町駅より車で9分 |
クリニックHP | http://www.iidabashi-ladies-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
婦人科・産科(分娩×)のあるクリニックです。
院長が1人で診察していて、パート医やアルバイトの医師はいないので安心して任せることができます。
休診日は変わることがあるので、こまめにHPを見て確認することをおすすめします。
良い口コミ
20代の頃から子宮内膜症を患っていて、引越しに伴いこちらのクリニックに通い始めて早10年ちょっと。
ピルの服用、年に4回の通院、年に1回の検査ですっかり改善されました。
いつも世間話から入ってこちらの気持ちをほぐして下さるのでつい婦人科のみならず全身の不調を相談してしまいますが、それについてもサラリと分かりやすく説明してくださるのでいつもとても安心を貰えますし
少し気になる場合はサクッとあちらこちらと他の科の病院も紹介して頂いて本当にありがたいです。
本当に良い先生に出会えたなぁと思っています。先生大好きです。
最初の頃「俺口悪いからさぁ〜、嫌なこと言っちゃったらゴメンね」と言われましたが、全然!
いつも患者さんを親身に気遣ってくださる優しい先生だと思います。
待ち時間、診察室からいつも笑い声が聞こえています。
ただ、その待ち時間が中々長い。
予約してても1時間くらい待つ時もあるので後の予定は余裕を見た方がよいです。
飯田橋の駅からは徒歩5~10分くらいなので場所的にも通いやすいです。
あと先生はとても注射がお上手で全然痛くないので、血液検査はいつもこちらでお願いしてます。
御多忙そうで先生のお身体が心配ですがどうかいつまでもお元気で、これからもよろしくお願い致します。
あとクチコミを見ると受付さんの評価が悪いみたいですが、ただ表情が無愛想なだけでそんなに悪くないと思います。
必要な事は全部ちゃんと丁寧に対応してくださいますし。
引用元:Googleマップ全てにおいて院長ご自分でされます。
偉ぶらないし、楽しく診察してくださいます。
なんと言っても注射が感激します。
一度お試しあれ。
体全体で大切に患者を扱う・・・。
言葉の端々に優しさが溢れてます。
結構なご年齢だと思いますが、多忙で心配になります。「少しゆっくりしなさいよ」と言われた時は「先生も体休めて」と言いたくなりました。
日本の婦人科医の最高峰です。
受付の対応、云々は先生に会うと関係なくなると思います。
引用元:caloo不正出血で通院。婦人科は突然怒ったりする先生に当たることもあり、デリケートな部分な事もあり行きにくい科でした。友人の勧めで、説明が丁寧でわかりやすいこちらにかかることに。私が納得行くまで検査を行い、他にもどんな理由でこの検査は必要無いかなども非常にわかりやすく説明してくれました。決して怒る事もなく、患者さんを励ましてくれる信頼できる先生でした。また、必要に応じて漢方なども処方してくれるので、西洋薬に抵抗がある人にも対応してくれるみたいです。
引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
他の方も書いてますが受付の対応が悪いです。
近くなので通いたいと思い電話したところ1ヶ月少し先まで予約が埋まっているとの事。
結局予約日の数日前に症状が悪化して他の病院へ救急車で運ばれ手術となりました。やむなくキャンセルの電話を入れたところ「そうですか〜、次回の予約はされますか?」との事。入院している状況で次の予約なんてすぐに立てれませんし、お大事にの一言もありませんでした。
急ぎで診てもらいたい方は他のクリニックをおすすめします。
引用元:Googleマップ
まとめ
大手町駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。
どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。
とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。
そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。