オーククリニックは、大阪府の住吉と梅田、東京都の銀座の計3院あるレディースクリニックです。
不妊治療でも有名なオーククリニックの口コミをご紹介したいと思います。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で、嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「オーククリニック」を利用しようかどうか迷っている方の、参考になれば幸いです。
オーククリニックの基本情報
会社名 | 医療法人オーク会 |
診療日時 | 平日10:00~16:00 |
定休日 | 土日祝 |
料金(税込) | 低用量ピル 2,000円~2,750円
緊急避妊ピル 記載なし (調剤薬局での受け取り) 月経移動ピル 記載なし |
診察料・送料(税込) | 診察料 550円 送料無料 |
18歳未満の利用 | 記載なし |
予約・診療方法 | フリーダイヤル(0120-009-345) |
クリニックHP | https://www.oakclinic-group.com |
オンライン診療予約先 | オンライン診療予約はこちら |
オーククリニックの基本情報をまずはご紹介しました。
なお、最新のおすすめオンラインピル処方について知りたい方は「【2023最新】オンラインピル処方おすすめ10選を人気の20会社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
オーククリニックの良い口コミまとめ!
オーククリニックの良い口コミを5件
中立~悪い口コミを3件「ツイッター」や「口コミサイト」を中心にネット上からまとめてみました。
オーククリニックのツイッターでの良い口コミ3件
実は実は…体外受精に向けて
神戸アートではなく、
オーク住吉で進めています。オーク住吉で先日診察を受けた時、丁寧に丁寧にひとつずつゆっくり説明してもらえました。看護師さん、医師の先生、プランの説明をしてくれるスタッフさん、培養士さん、全員の方が分かりやすく丁寧に話してくれました
— ゆきンこ ® (@yuk1nk0_84) May 16, 2019
おぉ、近所ですね( ´∀`)💗
大阪です。私は、
オークグループさんに、
2年、通っています🍀
オーク住吉産婦人科✨
大阪のなかで、
医療設備が、
一番最新なのは、
IVFなんばクリニックさん
なんだそうですが、
オークさんの医療技術は、
本当に高いです🌟
だから私が、こんなに
知識がつくんですよ🌟— 平凡に慎ましく暮らします🌱 (@mamaninarumi) August 25, 2020
そしてなにより、先生も看護師さんも培養士さんも受付の方もコールセンターの方もみなさんすごく親切でした!まわりに凍結経験者はいないし相談できる人もいなくて不安もありましたが、安心してお任せできました◎オーク銀座レディスクリニックおすすめです( ^ω^ )
— あや@31歳で卵子凍結しました (@5JXsOgYBTPc47jc) August 22, 2020
オーククリニックのその他ネット上の良い口コミ2件
以前に通っていた産婦人科で処方されていた薬の取り扱いがなく、別の薬を処方してもらいました。服用期間や使用法を教えてもらい、生理の期間をずらすことができました。
今は別の用件で通っていますが、先生も看護婦さんもベテランの方が多く、質問に適切に答えてくださるので助かります。引用:callo
以前行っていた不妊専門クリニックが高額で転院。お値段も事前にしっかり教えてくれて、治療前にもナースが詳しく説明をしてくれる。1回目の体外受精で妊娠できましたが、安定期に入るまでに何度か切迫流産になり、その時も親身に話しをきいてくれて安心できるように声をかけてくださいました。
引用:callo
オーククリニックの中立~悪い口コミ3件まとめ!
先生は曜日によって変わります。若干先生によって言うことが違ったりして戸惑ったこともありますが、個人クリニックではないので、仕方ないかなと思いました。
引用:callo
仕事を途中で終えて急いで向かっても、1時間半待ちなんてザラ。この時間仕事できたのになあと思ってました。
最長で3時間半待ったことも。受診のある日は家に帰る時間も遅くなり、そこから家事が待ってるので診察のある日は、大変でした。引用:引用:callo
先生は女医さんで何方もテキパキさっぱりされいますが、余り患者一人一人の都合や気持ちに寄り添う方針ではなく、妊娠に向けマニュアル的な対応です。
引用:callo
オーククリニックの口コミまとめ
オンラインピル処方の口コミは、残念ながら見当たりませんでした。
しかし不妊治療で通っている人の口コミは多くありました。
不妊治療は高額ですが、他の医院に比べて比較的安めな価格設定で安心とのこと。
それはオンラインピルでも言えて、低用量ピルは1シート2,200円(税込)〜処方してもらえます。
処方してもらえる低用量ピルはアンジュ28とマーベロン28の2種類です。
診察料も550円(税込)、薬の発送料無料と、こちらも良心的。
大きい病院なので多くの医師が在籍しており、自分に合った先生に当たるかは運次第なのだとか。
医師や看護師、事務員などのスタッフの対応についても、かなり賛否両論。
待ち時間が多かったり、人によっては医師の態度を「事務的」と感じてしまう人もいました。
オーククリニックオンラインをおすすめしない人
- 平日日中に診察を受ける時間がない人
- 保険適用でピルを処方してほしい人
- 親しみやすさがほしい人
診察受付時間は平日の10:00〜16:00のみ。
オンライン診療で土日や夜間に診察してもらえないのは、不便に感じる人もいるでしょう。
保険は適用外で自費なので、保険適用でピルを処方してほしい人は別の医院のオンライン診療を。
大きな病院なのでマニュアル的な対応になることもあり、個人クリニックのような親しみやすさは期待できません。
また、アフターピルは自宅への発送ではなく、病院近くの薬局での受け取りになるので注意です。
オーククリニックオンラインをおすすめする人
- ピルをできるだけ安く処方してほしい人
- まとめてピルを処方してほしい人
- 電話でサクッと診察をしてほしい人
ピル自体の価格や診察料は比較的安価で、薬の発送料が無料なのもいいですね。
初回は1シートのみの処方ですが、特に問題がなければ2回目以降6シート分処方してもらえます。
毎月受診するのは意外と面倒なので、まとめて処方してもらえるのは嬉しいポイントです。
また初回のみ必要書類をメールで送る必要がありますが、2回目以降は電話で予約し診察も電話。
専用のアプリをダウンロードする必要がないので、手軽に予約ができますね。
オーククリニックの会社情報
会社名 | 医療法人オーク会 |
会社住所 | 大阪市西成区玉出西2-7-9 |
会社HP | 医療法人オーク会 |