MENU

西船橋駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

西船橋駅 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科
アフィリエイト広告を利用しています。

西船橋駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。

ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。

西船橋駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。

今回は西船橋駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。

併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。

ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。

ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!

ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。

・月経前症候群(PMS)の改善
・月経痛、月経高野改善
・卵巣がんや子宮体がんのリスクを下げる

症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います

西船橋駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。

1.料金(ピル1シートあたりの料金)

ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。

超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル:月経痛改善・PMS改善など

中用量ピル:生理日移動

アフターピル:緊急避妊

数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。

2.初診料・送料

初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。

診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。

3.通いやすさ

低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。

忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。

ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。

土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。

オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元合同会社DMM.com
診療日時平日 8:00〜22:00
土日祝日 8:00〜21:00
定休日年末年始
料金(税込)2,178円(定期配送の場合)~
診察料・送料(税込)診察料0円・送料550円
予約・診療方法(オンライン)ネット予約・オンラインビデオツールで診察
クリニックHPhttps://www.clinicfor.life/
オンライン診療予約先オンライン診療予約はこちら

2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。

自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。

DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。

1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富

超低用量ピル・低用量ピル(全9種類)・ミニピル・中用量ピル・アフターピル

クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。

※以下リンク先が通販最安値

悪い~中立な口コミ

そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的

— 👁‍🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022

DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。

オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。

時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。

良い口コミ

DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️

— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023

DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…

— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022

昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す

— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023

DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。

ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。

副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。

>>DMMオンラインクリニックの口コミをもっと見る

西船橋駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。

そこで西船橋駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。

1.西船橋こうのとりクリニック

西船橋こうのとりクリニック

運営元西船橋こうのとりクリニック
診療日時月火 10:00~20:00
水 10:00~18:00
金 10:00~17:00(ウイメンズヘルスのみ)
土日 9:00~17:00 
定休日
料金(税込)低用量ピル:1,625円~2,500円(郵送)
中用量ピル:ー
アフターピル:ー6,000円
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無WEB予約、オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2丁目2−343 中沢ビル 5階
047-401-4329
アクセスJR、東京メトロ東西線西船橋駅より徒歩2分
京成線西船駅より徒歩7分
クリニックHPhttps://select-type.com/s/?s=nzWgdSp2FpM
予約先診療予約はこちら

婦人科で子供や旦那さんなど家族を連れての診察も可能なので気軽に行けるクリニックです。

西船橋こうのとりクリニックには、男性医師に加えて女性医師も在籍しています。

緊急避妊ピルのみ毎日7:00~23:00で対応しているので、より安心できますね。

良い口コミ

受付、看護師の皆さんは物腰柔らかく、いつも笑顔で対応してくれます。
先生は男性で、第一印象は少しドライな感じもしますが、穏やかな受け答えで、質問に対して素早くそして的確に答えてくださるので、とてもわかりやすいです。
夫と一緒に保険適用の不妊治療で伺ったので、男性医師ですと夫の通院の抵抗感が和らいだと言っておりました。
診察はカーテンがないのでいわゆる日本的な診療ではないです。私としては画面も見れるし、先生の説明もよりわかりやすいのでカーテンなしの診療でよかったなと思うようになりました。

引用元:Googleマップ

出生前診断を受けたくて調べた結果、自宅からも比較的近いこちらの病院へ行きました。
先生も穏やかな雰囲気で質問したことにも丁寧に答えていただきました。看護師さんも感じよかったです。
費用も他の出生前診断をやっている医療機関より安いほうかと思います。
コロナ禍で患者本人しか入れない医療機関が多いと思いますがこちらは主人も診察室に入れて一緒に赤ちゃんのエコーも見せていただきました。

引用元:caloo

妊娠後期まで診ていただけました。(産院は別でその産院で、検診に異常がなければ定期検診をこちらでも可と言われたので、それ以外で後期まで診てもらえるかは、不明)近くに大きな病院以外で後期まで診ていただけるところがないので助かりました。また、土日や曜日により19時くらいまで受診できるので、仕事を休まずにすみました。
院内は綺麗で、先生を始めスタッフの方が優しいです。

引用元:EPARK

・受付、看護師がいつも笑顔で対応してくれて、医師も的確に答えてくれる
・家族も一緒に診察室に入ることができるのがうれしい
・土日や夜遅くまでしている日もあるので、仕事も休まなくて済んだ

悪い~中立な口コミ

出生前検査で診ていただきました。
先生はすごく穏やかで非常に丁寧に診てくださり、安心できました。スタッフの方も皆さん親切でした。
ただ、受付付近のスタッフの数が多すぎる上、私語が多いです。気になりました。
web予約ができて便利なのですが、1ヶ月近く前から予約をし、5分前には受付を済ませて待合で待っているにもかかわらず、次々来院されるコロナの予防接種の予約なし患者に抜かれて20分近く待たされました。見た感じ、院内で妊婦は私だけでした。診察が伸びることはよくあるので、予約通りの時間といかないのはわかりますが、妊婦健診でもなく、予防接種で…と予約の意味って?と対応に疑問を感じました。

引用元:Googleマップ

・スタッフの私語が気になる、予約なしの患者に順番を抜かれることもある

2.西船橋レディースクリニック

西船橋レディースクリニック

運営元医療法人社団木蓮会
診療日時月火木金:9:00~12:00、14:30~18:00
土:9:00~12:00
定休日水、日、祝日
料金(税込)低用量ピル:2,090円・2,420円
中用量ピル:ー
アフターピル:5,000円・10,000円・15,000円
初診料・再診料(税込)初診料・診察料・指導料:1,000円・再診料:なし
予約方法・オンライン診療の有無電話、オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒273-0031
千葉県船橋市西船4丁目22番1号3階
047-432-5588
アクセスJR総武線、武蔵野線、東京メトロ東西線、東葉高速線「西船橋駅」北口徒歩1分
京成線「京成西船駅」徒歩5分
クリニックHPhttps://nishifunabashi-gyne.com/
予約先診療予約はこちら

婦人科に特化した病院でピル外来、避妊相談をすることもできます。

初診料、診察料と指導料は1,000円かかりますが、再診にかかる薬代以外の費用は必要ありません。(他の検査がある場合は別途費用あり)

JR西船橋駅北口から徒歩1分のところにあり、通い続けやすいクリニックです。

良い口コミ

低用量ピルで受診しました。
以前は他の婦人科で男性の先生に診察してもらって、痛くて婦人科に恐怖感を持っていますが、
こちらの女性看護師が優しくて、診察の痛みも少なかったです。
婦人科への恐怖を少しでも和らげてくれてありがとうございます。

引用元:Googleマップ

西船駅すぐ近くのビル3階にあります。入るとこじんまりとした院内は新しく綺麗でした。
市で助成している乳がんと子宮頚がんの検診で利用したことがあります。
待ち時間は少なかったし、診察もきちんとしてもらいました。後日子宮頚がんの結果もとゃんと郵送されてきました。

引用元:エキテン

毎回生理不順で経血量も多くて仕事に影響が出るため、近所の婦人科に行ったのですが合わない漢方しか出されず、ちょっと足を伸ばしてピルに詳しそうな印象を受けたこちらのクリニックにかかりました。
先生は外国の方なので日本語についてはやや片言な印象はありますが、一生懸命ていねいに話してくださいますし、ニュアンスを変えて繰り返し似たような質問をしてしまっても嫌な顔せずニコニコと説明してくださいます。
他に質問あるかな?と聞いてくださって、分からないことがどんどん聞ける良い先生です。

引用元:病院なび

・婦人科への恐怖心があったが、女性看護師が優しく診察の痛みも少なかった
・院内は綺麗で、待ち時間も少ない
・質問をしても嫌な顔せずニコニコと話してくれる先生、わからないことも聞きやすい

悪い~中立な口コミ

私がいった日は営業時間が変更だったらしく、終了時間ちょうどに駆け込み、緊急だったので頼み込みましたが、頑なに受け付けてもらえませんでした。
終了時間を知らなかったのがいけないですが、婦人科系は出産など大事なことに関わるので、少しは理解を示す様な態度でいて欲しかったです。同じ女性なのに理解してもらえず残念です。

引用元:Googleマッ

・診察終了時間を過ぎると、予約が入っていても診察してもらえない、緊急でも×

3.レディースホームクリニックやわた 

レディースホームクリニックやわた

運営元医療法人社団 佐野産婦人科
診療日時月火水金:10:00~13:00、15:00~19:00
土:9:00~12:00、14:00~17:00
定休日木・日・祝日
料金(税込)低用量ピル:2,200円~2,600円
中用量ピル:ー
アフターピル:3,800円・7,800円
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無電話・WEB予約、オンライン診療有
クリニック住所・電話番号〒272-0023
千葉県市川市南八幡5-1-2 本八幡駅前ビル2F
047-316-0708
アクセスJR総武線「本八幡駅」南口より徒歩2分
都営地下鉄新宿線「本八幡駅」A1・A3出口より徒歩1分
京成本線「京成八幡駅」南口より徒歩5分
クリニックHPhttps://www.lhc-yawata.com/
予約先診療予約はこちら

ピルを処方されて2回目以降は、処方のみであれば診察料も予約も不要です。

定期の検査や診察時は再診料1,100円が必要です。

レディースホームクリニックやわたは、オンライン診療も行っているので忙しい人も郵送や近くの薬局で薬を受け取ることができますよ。

良い口コミ

口コミが良かったので受診してみましたが大満足です。
診察がとても丁寧で、時間をかけてしっかり診てくれます。優しい先生で話しやすいですし、こちらから聞かなくても色々説明してくれて安心できました。
次回もお世話になろうと思いました。

引用元:Googleマップ

LINEの当日受付で受診しました。当日枠がある婦人科は珍しく大変助かりました。
先生の診察も丁寧かつとても寄り添ってお話してくださるので、クチコミが良いのも納得できます。
ミレーナの処置でとても緊張していましたが、終始声をかけて下さりスムーズに終えました。

引用元:Googleマップ

駅前すぐのところにあります。妊娠検査薬が陽性となり、口コミがかなりよかったので妊婦健診で受診しました。待合はかなり混んでおり、平日でも1時間以上待つのは当たり前でした。が、夫も一緒に入ることができたので一度受付してお昼を食べてのんびりしてから戻って診てもらうということもできたので苦ではありませんでした。また、先生はとっても優しく穏やかでつわりがたらいときも相談しやすかったです。すぐに母子連絡表を書いてくれました。夫と一緒にエコーを見れるのも嬉しく、4d動画も撮らせてくれました!出産はやっていない病院なので転院しましたが、今後も婦人科等でお世話になりたい病院です。

引用元:caloo

・診察がとても丁寧、優しい先生で話しやすい
・当日予約もできて、先生の診察も丁寧かつとても寄り添って話をしてくれる
・先生がとても相談しやすく、穏やか

悪い~中立な口コミ

先生は凄く丁寧に診察してくださり今まで行った産婦人科で1番好印象でした。診察したい内容以外のことでも気にかけてくれたり、しっかり説明してくださるので内容もわかりやすいです。
ただ残念だったのが受付です。診察後1時間以上待ってもお会計に呼ばれず、いつ呼ばれますかと聞いたところ、まだ(診察券が?)来てないと言われいつ呼ばれるか確認をしてもらえませんでした。流石にお会計で1時間以上待たされたことがなかったので確認して欲しいとお願いしたところすぐ診察券をだされました。忘れられていたんだと思います。
こちらから確認していたにも関わらず、特に謝罪やお待たせしました等もなかった為不愉快でした。催促しなかったら2時間3時間ずっと待たされたのではと思います。
待っている間受付同士の私語も多く(患者側に内容も聞こえている)、この事もあり受付の対応には残念な気持ちになりました。受付の対応方法を改善してくれることを願います

引用元:Googleマップ

・診察後、1時間待ったが名前を呼ばれず、確認を催促するとすぐに呼ばれた。私語も多い

4.山口病院

山口病院

運営元 医療法人社団成和会
診療日時 月~木:8:30~11:30、13:30~15:00
金・土:8:30~11:30、午後予約診療のみ
定休日 日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 web予約可、乳がん検診電話予約可
オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒273-0031
千葉県船橋市西船5-24-2
047-335-1072
アクセス JR西船橋駅北口より徒歩5分
京成西船橋駅北口より徒歩5分
クリニックHP http://www.ywh.or.jp/index.php
予約先 診療予約はこちら

千葉県船橋市にあり、分娩も行っているクリニックです。

緊急避妊用ピルについては、クリニックの休診日でもある日・祝日も処方してくれます。

電話で事前連絡をして、来院するようにしてください。

良い口コミ

婦人科でお世話になりましたが子供産む時は絶対ここで産もうと思います。
医院長と副医院長に見ていただきましたが、お忙しい中でも診察はちゃんとしてくださり、聞いたことも丁寧に教えていただけました。
薬局が併設されているのですが、そちらの薬剤師さん達も丁寧な対応で、体調で先生に相談できなかった事を聞いてアドバイスしてくださって、とても助かりました。

引用元:Googleマップ

生理不順がひどく、仕事が休みの日にたまたまネットで見つけて、「予約してないんですが」と電話を入れたところ、その日すぐに受け入れてくれた病院でした。
婦人科は基本的に予約制で数週間後です、と言われることが多いので、この対応にとても驚き、ありがたく感じました。私は低用量ピルをもらうので、あまり時間がかかりません。会計まで入れて30分くらい。採血、内診が年に1回ありますが、その時はかなり待ちます。これは患者さんがとても多いので、ある意味仕方ないと割り切っています。

引用元:Googleマップ

今まで通っていた男性医師の威圧的な対応に委縮していたので、女性の先生を希望、「都〇先生」に診察してもらいました。すでによそで診てもらっている事情を話しました。以前の先生と診断に齟齬がありましたが、面倒がらず適切かつ迅速に必要な検査を進めてくださりました。

結果から申しますと、私は子宮体癌ゼロ期でした。
すぐに東京の病院を紹介していただいて手術をいたしました。
すぐに必要な検査を進めてくださったおかげで見つけることが出来ました。
助けていただいたと感謝しています。

引用元:caloo

・院長と副院長、どちらも丁寧に教えてくれる
・予約をしていなくてもその日のうちに受け入れてくれて助かった
・病気を迅速に見つけてくれた

悪い~中立な口コミ

都甲先生に見ていただきました。お忙しいのはわかりますが、ぶっきらぼうな物言いで、ろくに質問もさせてくれず診察を終わらされて、悲しく感じました。
付き添いの人も診察室に入って良いと受付に言われたので入ったところ、「精神病だから付き添いが必要なの?」と突然言われ、びっくりしました。本人の要望で付き添いたいと、受付に話していたのに。。。
全体的な評価はいいので期待していましたが、残念です。別の先生であれば良い病院と感じたのかも。先生との相性は大事だと改めて感じました。

引用元:Googleマップ

・先生によって当たり外れがある

5.吉岡産婦人科医院

吉岡産婦人科医院

運営元 医療法人社団吉岡産婦人科医院
診療日時 月水金:9:00~12:00(再診9:00~12:30)
定休日 火・木・日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:7,000円・10,000円
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話・WEB予約、オンライン診療〇
クリニック住所・電話番号 〒272-0021
千葉県市川市八幡5-7-22
047-334-4760
アクセス 鬼越駅出口から徒歩約6分
京成八幡駅南口から徒歩約8分
本八幡(都営線)駅A6出口から徒歩約10分
クリニックHP https://yoshioka-womens.com/
予約先 診療予約はこちら

千葉県市川市で診療・子宮がん検診が可能な産婦人科です。

低用量ピルの処方アフターピルの処方が可能です。

良い口コミ

すっごいアットホームな病院。ドクターもナースも皆良い人ばかり。普通一人ぐらい意地悪がいるのにいないんだわ。子宮頸がん検査、子宮体がん検査を両方受けたけど痛さが全く無くしてもらいありがたかった。血液検査もいつ針刺した?と思うぐらいすんなりやってくれる。

引用元:Googleマップ

あまり産婦人科を利用する機会がなく不安もありましたが、女医さんで相談しやすかったです。診察もしっかり診ていただきました。
本八幡周辺の方で、女医さんに診てもらいたい方におすすめです。

引用元:Googleマップ

本八幡にある産婦人科の中でも周辺環境が良いと思います。
待合室、診察室とも落ち着いた雰囲気ですし、設備も整っているので安心して検査を受けられました。

引用元:Googleマップ

・ドクターもナースも皆良い人ばかりで、アットホーム
・女医さんで相談しやすい
・待合室、診察室とも落ち着いた雰囲気、設備も整っている

悪い~中立な口コミ

妊娠の確認をするために家から近かったので利用しました。しかしここの病院はお産をやってないので結果的には最初から産院に伺えばよかったなと思います。(初診料や紹介状を書いてもらうなどの手間を考えて)
後そもそも開院時間が短すぎます、そのせいでいつも混んでます。予約システムを使っても来た順なので意味がないので無駄です。
婦人科で検診等の利用なら問題ないと思いますが妊婦さんが通院するのはお勧めできません

引用元:Googleマップ

・開院時間が短いので、いつも混んでいる

6.高仁堂医院

高仁堂医院

運営元 医療法人高仁堂医院
診療日時 09:00~12:00
15:00~18:30
金曜日の午前、第2・第4土曜日の診療は女性医師が担当します。
定休日 木・日・祝日・土曜午後
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無
クリニック住所・電話番号 〒272-0023
千葉県市川市南八幡3丁目12−4
047-378-5520
アクセス JP・都営新宿線「本八幡駅」南口より徒歩5分
クリニックHP https://www.koujindou.jp/
予約先 診療予約はこちら

産科・婦人科の診察内容に加えて、産み分け外来やアンチエイジング外来もあるクリニックです。

予約の有無については記載はありませんでしたが、気になる方は事前に問い合わせすることをおススメします。

金曜日の午前中と第2・4土曜日は女性医師が担当してくれます。

良い口コミ

初めてお伺いしました。
最寄り駅からは徒歩で通える距離で通院にとても便利。
男性の先生は緊張しましたが、穏やかで優しく話を聞いてくださりました。ベテラン看護師さんがとても親身になって対応してくださりました!

引用元:Googleマップ

分娩を行なっていないので土日は混みますが、平日は割と空いていて1時間くらいで診察できました。
建物は古く、歴史を感じられます。
古いですがトイレはキレイですし、掃除も行き届いている印象です。
先生は優しく、不安なことがあると丁寧に答えて解消してくれました。
助手の女性の方も優しく穏やかです。
分娩があるところだとかなり並ぶので、里帰り出産をする身のものとしては、分娩無しの病院はとても空いていてありがたかったです。

引用元:caloo

月経移動で来院。
待合室では、「禁煙!」の張り紙があったり、建物も内装もスリッパもなにかと古い感じがしてここ大丈夫なのかな~(すみません)と思ってましたが、妊婦さんも沢山いて昔からあるところなのかな?と思いました。駅前のレディースクリニックの綺麗だけど冷たい感じと反対で、診察は明るい女医さんでした。月経移動の相談だったのですが、他の看護婦さんと一緒にあーだこーだいいながら日程調整してくれました。不安だったところも相談できて良かったです。

引用元:caloo

・男性医師も優しく、穏やかで、駅チカなのもうれしい
・平日は空いていて、先生も助手の人も優しい
・女医さんが明るく、看護師さんとのコミュニケーションもきちんと取れている

悪い~中立な口コミ

市の健診でお世話になりました。
受付の対応ひどすぎます。
忙しいからか…イライラしていて、言葉も乱暴。
全てにおいて最悪でした。
先生も看護師さんも良いのに残念です。
2度と行きません。

引用元:Googleマップ

・受付の態度が悪かった

7.川嶋レディースクリニック

川嶋レディースクリニック

運営元川嶋レディースクリニック
診療日時8:30~12:30
14:30~17:30
月~土(水土は午後診無)
定休日日・祝日
木曜・土曜の午後
料金(税込)低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無web予約(携帯からも可)
院内でのタッチパネル予約有
クリニック住所・電話番号〒272-0111
千葉県市川市妙典5-7-9
047-701-0303
アクセス東西線 妙典駅 徒歩7分
クリニックHPhttp://www.kawashima-lc.com/
予約先診療予約はこちら

妊娠婦人科一般診療をはじめ、分娩予約も可能なクリニックです。

母親教室、不妊・避妊相談、アロマリラクゼーションなど他にも随時相談できますよ。

Web予約が可能なのでとても便利です。

良い口コミ

事情があり胎嚢確認、心拍確認の2回しか通院出来ませんでしたが、総じて良い印象でした。
まず待ち時間が少ない。つわりが辛かったのですごく助かりました😢
対応も、受付、看護師さん、先生、みなさん優しいイメージです。
先生の内診が全く痛くなくてびっくりしました。

引用元:Googleマップ

平日しか行ったことがないのですが、予約をして行くと待ち時間が短く済むのでありがたいです。受付の方々はいつも優しく対応してくださいます。院長先生は中年男性で、口数は少なめだと思いますが、必要な事は教えてくださいますし、優しい口調で話してくれるので、こちらからも質問しやすいです。病院の前に駐車場があり、無料で停めることが出来ますが3台分しかないため土曜日など混雑する日は空きが無く停められないという事があるかもしれません。

引用元:caloo

妊婦健診と市の婦人科検診で利用しています。建物は比較的新しく、清潔感があり気持ち良いです。
スタッフさんは皆感じが良く、待合室には少しですが子供のおもちゃもあるので、子連れで行くのも安心です。
先生の診察はサクサクと、端的にわかりやすく話してくださいます。

引用元:EPARK

・対応も受付、看護師さん、先生、みんな優しい
・平日は予約をしていけば待ち時間は少ない、先生も優しく質問しやすい
・スタッフの感じがよく、子連れでも行きやすい

悪い~中立な口コミ

妊娠7ヶ月、出血をし電話をし病院に来てくださいと言われて行ったが、何故か待たされる。意味が分からなかったです。結局、お腹が張ったせいかな?で終わりました。
更に別件で電話し、受付で内容を話すと何故か笑われながら看護師とかわりますで保留音。もう対応悪過ぎて転院します。恐らく一年前は良かったんでしょうね。今は最悪です。

引用元:Googleマップ

・緊急性があるのに待たされた、電話対応が悪い
 

8.Kレディースクリニック

Kレディースクリニック

運営元
診療日時月木金:9:00~12:00、15:00~18:00
火土:9:00~12:00
定休日水・日・祝日
料金(税込)低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無電話、WEB予約、オンライン診療〇
クリニック住所・電話番号〒273-0864
千葉県船橋市北本町1-3-1Kメディカルモール204
047-426-3133
アクセスJR船橋駅より徒歩8分
東海神駅より徒歩3分
クリニックHPhttps://www.k-ladies-clinic.com/
予約先診療予約はこちら

再診であれば、オンライン診療も利用できます。

生理痛、避妊、生理をずらす等を目的としたピルの処方やアフターピルも処方可能です。

東海神駅より徒歩3分、JR船橋駅より徒歩8分とアクセスもよく通い続けやすいクリニックです。

良い口コミ

ここの先生にはお世話になっております。
生理痛が酷く母がオススメしてくれたので
ここで内診してもらったら、
チョコレート腫瘍が出来ているとの事で
薬を処方して頂き、
生理痛の薬を常に飲まないと
辛いぐらいでしたが、薬を飲んで初めて
こんな生理痛が軽くなるの!?とびっくりしたのを覚えています。表すなら痛みが10だったのが2ぐらい軽減しました!☺️
薬を飲みながら通院し先生も症状が良くなったこと
を一緒に喜んで下さって本当に嬉しかったです。
今も薬を継続して飲んでいますがここのクリニックで見てもらって本当に良かったなと思いました。

引用元:Googleマップ

子宮がん検診で初来院
PMSが酷いため相談、ちゃんと検査をし色々調べてくれ、子宮内膜症とわかりました。
それから、ピル治療を勧められ、飲み始め、体温がすごく上がり、飲み始めは副作用が出やすいとは聞いていましたが、私にはとても辛く、タバコを吸っていると血栓などになりやすいなど、ちゃんと説明をしてくれ手足などの痺れなど症状が出た場合、服用やめるか医師に相談するように説明文にありましたので、多分ですが飲み始めたから気になりすぎてただけだと思いますが今となれば気のせいだったかもしれませんが、初めて服用するので、神経質になっていたのかもしれません。相談したらすぐ、血液検査してあげるから明日来れる?と。すぐ検査してくれ次の日には結果出て、電話診察で検査結果をすぐ教えてくれ不安をなくしてくれます。
体温が高い生活にもなれ、生理は楽だし、本当に良い先生に出会えました。

引用元:caloo

船橋にあるレディースクリニックです。院内はキレイです。いつも混んでいて待ちますが、それだけ人気のクリニックです。女医の先生で話しやすい明るい先生です。サバサバした物言いですが質問してもきちんと答えてくださるので信頼できます。スタッフもほとんどが女性で正確に、かつ迅速に行動しているので混んでいてもスムーズに診療できます。

引用元:EPARK

・診察してもらって薬をもらうと症状がよくなり、一緒になって喜んでくれた
・相談するとすぐに血液検査の段取りをしてくれた
・院内は綺麗で、医師は話しやすくて明るい。スタッフも正確で迅速に対応している

悪い~中立な口コミ

今の今受診してきました。
Googleに口コミを書くなんて人生初です。
医師は女医さん1人でされているようですが、その方は非常に印象が悪かったです。
混んでいたのでお忙しいのはわかりますが、初診で来た患者がノックをし「はじめまして、よろしくお願い致します」と言って入ったのに、何か手元で書いていて顔を一度も上げなかったため目も合いませんでした。
診察も非常に雑です。婦人科以外にも色んな科、多くの病院にかかってきましたが、初診で聞き取りがこんなに雑だったのは初めてです。2分もしませんでした。

引用元:Googleマップ

・初診なのに聞き取りが雑、非常に印象が悪かった

9.ファミ-ル産院いちかわ

ファミリー産院いちかわ

運営元医療法人社団マザー・キー
診療日時月火水金土 9:00~11:30、14:00~16:30
木 9:00~11:30 
定休日日・祝日
料金(税込)低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無電話・WEB予約 オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒272-0803
千葉県市川市奉免町201−5
047-339-7033
アクセス路線バス「市川東高校入口」下車徒歩3分
クリニックHPhttps://famil-s-ichikawa.com/
予約先診療予約はこちら

2021年1月に「わたなべ医院」からファミール産院グループが診療を継承し、「ファミール産院いちかわ」として新たにスタートしたクリニックです。

ファミール産院いちかわでは、低用量ピルとアフターピルの2種類を処方しています。

土曜日も1日診療しているので、忙しい人も通いやすいですよ。

良い口コミ

カフェみたいなかわいい内装で
入院するお部屋も可愛くて居心地がよかったです
先生、スタッフ、助産師さんの皆さん優しくて親切で出産入院中もストレスなく過ごすことができました。
毎回の妊婦検診も行くのが楽しみでした。
初めての出産だったので、安心してお任せすることができました。
退院する時も通うことがないんだと思うととても寂しかったです。
リピーターが多いそうですが納得です。
友達にも自信を持ってお勧めしたいです。
お世話になりありがとうございました。
引用元:Googleマップ
 
妊娠出産でこちらを受診しました。新しい病院で清潔感があり、妊婦に寄り添いながら希望に添ったお産が出来ると思います。
助産師さん達もベテランで、出産時の落ち着かせてくれるような対応の良さを全ての助産師さんから感じられました。
診察の際は突然の出産やオペなどで待つ事もありましたが、産婦人科の中では待てる範囲内の時間だと思います。
また出産する際はこちらを利用したいと思える病院です。
引用元:EPARK
 
先生が三人いて、安心感があります。
麻酔専門医がいることも魅力。
わりと空いていて通いやすいです。
はっきり言ってくれるところが好感を持てます。
看護師さんは全員助産師ということで、プロ意識が高いです。
施設もきれいで、食事もおいしいです。
助産師さんが多いですが、ミルク育児についても様々なノウハウがあるようで色々なアドバイスをしてくれます。
引用元:QLIFE
・先生、スタッフ、助産師さんみんなが優しくて親切
・院内も清潔感がある、助産師さんもベテラン
・先生が3人いるので安心感がある、看護師さんも全員助産師さんなので好感が持てる

悪い~中立な口コミ

受付の態度が雑で、扱いが雑でした。待ち時間が長くて、11時の予約で、診察室に入ったのは1時間半後の12時半でした。診察室に入ったら、その診察室に先生も看護師も1人もいなくて、受付に聞いたら、「あっ、間違えました、待合室に戻ってくださいまた呼び直しますね」と言われました。予約時間の1時間遅れからの、その結果?!看護師から先生までの雑な態度、こういう産院に命を任せていいの?って思いました。

引用元:Googleマップ

・受付の態度が雑、予約時間から1時間以上経っても呼ばれず、呼ばれたかと思えば間違えだった

10.根本産婦人科 

根本産婦人科

運営元  
診療日時 月・火・木・金:9:00~11:40・14:00~17:00
土:9:00~11:40
定休日 水・日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 WEB予約(初診は電話予約)・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前2-26-16
047-396-3363
アクセス 行徳駅より徒歩5分
クリニックHP http://www.nemotosanfujinka.com/
予約先 診療予約はこちら

根本産婦人科は、妊娠・出産だけでなく、若い方の月経困難症や子宮筋腫・子宮内膜症・更年期の人の悩みなど、婦人科の診療も受けています。

行徳駅から徒歩5分で、通いやすいクリニックですよ。

良い口コミ

先生も助産師さんも信頼できる優しい方たちばかりです。
妊娠前のカンジダ、子宮内膜症、妊娠後の妊婦健診と大変お世話になりましたが、落ち着いた優しい先生で安心して受診できました。

一番最初は生理痛の悩みで相談に行きました。その際、子宮内膜症との診断を受け、妊娠を望んでいる旨伝えたところ、子宮内膜症による卵管閉塞が起きていないかどうかの検査(通水検査)を提案いただきました。検査の結果、閉塞している可能性があるとのことでしたが、その2ヶ月後自然妊娠しました。

おそらく通水検査によって閉塞が改善したのだろうと、後に別の病院の先生から言われ、あの時すぐに通水検査を提案していただいて本当に感謝しています。

引用元:Googleマップ

妊婦検診でお世話になりましたが、どんな小さな質問にもとても丁寧に答えていただきました。
また外観は古いですが内観はとても清潔にしてあり、大きなソファもあるので居心地が良かったです。
待合室にはウォーターサーバーが置いてあるためつわりの時期はとても助かりました。
土曜日は混んでいますが、平日の午後は比較的空いていました。
助産師さんや受付の方は笑顔で優しく対応してくださり嫌な思いをしたことは1度もありません。

引用元:caloo

私は、ピルを処方してもらいうのと、妊婦検診を少しだけ通いました。
ピルは、すぐに処方してもらえますが、値段は他よりやや高めかな。
先生は男性です。私は抵抗が特になかったのと、先生がとても優しくて、こちらの疑問にも丁寧に答えてくれるし、不安なことがあっても納得いくまで説明してくれるので、通っていました。

引用元:caloo

・先生も助産師さんも信頼できる
・助産師さんや受付の方は笑顔で優しく対応してくれる
・不安なことがあっても納得がいくまで説明してくれる

悪い~中立な口コミ

以前自治体の産婦人科の検診のためこちらを利用したのを機にPMSの相談も兼ねて数回受診しました。スタッフおよび医師の感じがとても悪く、その上低用量ピルの処方代も血液検査の料金も他の病院よりとても高かったです。その後引っ越しを機に他の病院に転院しましたが、同じピルでも1シートあたりの値段が全然違いました。3~4割は違います。今までかかった産婦人科で最悪です。

引用元:Googleマップ

・ピルや血液検査の料金が高い

まとめ

西船橋駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。

どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。

とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。

そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。