桃谷駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。
ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。
桃谷駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。
今回は桃谷駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。
併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。
ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。
ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!
ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。
症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います。
桃谷駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。
1.料金(ピル1シートあたりの料金)
ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。
数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。
2.初診料・送料
初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。
診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。
3.通いやすさ
低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。
忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。
ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。
土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。
オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元 | 合同会社DMM.com |
診療日時 | 平日 8:00〜22:00 土日祝日 8:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
料金(税込) | 2,178円(定期配送の場合)~ |
診察料・送料(税込) | 診察料0円・送料550円 |
予約・診療方法(オンライン) | ネット予約・オンラインビデオツールで診察 |
クリニックHP | https://www.clinicfor.life/ |
オンライン診療予約先 | オンライン診療予約はこちら |
2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。
自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。
「DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。
1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富。
クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。
※以下リンク先が通販最安値
悪い~中立な口コミ
そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的
— 👁🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022
DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。
オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。
時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。
良い口コミ
DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️
— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023
DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…
— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022
昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す
— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023
DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。
ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。
副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。
桃谷駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!
オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。
そこで桃谷駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。
1.ゆきおかクリニック
運営元 | ゆきおかクリニック |
診療日時 | 月火木金土:9:00~18:00 |
定休日 | 水曜・日祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,200円 中用量ピル:ー アフターピル:4,400円・9,350円 |
初診料・再診料(税込) | 初診料:2,200円・再診料:1,100円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約(美容皮膚科は完全予約制)・オンライン診療〇 |
クリニック住所・電話番号 | 〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷2丁目17‐18 06‐6718‐3939 |
アクセス | 桃谷駅より徒歩6分 |
クリニックHP | https://yukioka-cl.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ゆきおかクリニックは診療時間が午前・午後に分かれておらず、昼でも診察可能です。
また、内科・産婦人科・美容皮膚科・麻酔科と幅広い診療科があることも特徴的で、待合室を別にすることで男性も受診しやすい環境になっています。
禁煙外来・予防接種を含む内科、医療脱毛やAGA、アートメイクなど、産婦人科だけでなく他の悩みも相談できます。
良い口コミ
先日婦人科で診察に行きました。
滅多に婦人科に行かないのでとても不安でした。初心の時は男性の先生であまり口数が多いわけではなかったですが、丁寧に話を聞いてくださってこちらから話をしやすい雰囲気でした。
検査結果の時は女性の先生でしたが、小柄な可愛い先生で丁寧にひとつひとつ説明してくださって安心出来ました。
口コミが良くなかったのですが、スタッフさんも皆さん親切でそんなに悪いクリニックではない印象でした。また次も診察させて頂きたいと思います。引用元:Googleマップ
医療脱毛でお世話になってます。痛みはありますが希望すれば麻酔もしてくれるみたいです。すごく気にかけてくれて次回施術でも前回のことを細かく聞いてくれたりとすごくサービスが行き届いていると思いました。院内も綺麗で受付の方の対応も丁寧です。
引用元:EPARK
婦人科系で体調が悪いと思っていても足を運ぶのは、と思っていたところ 友達の勧めで受診しました。先生は優しく親身に症状を聞いてくれて、もっと早く受診してたら良かったと思いました。
受付の配慮も良かったですし、先生もパソコンばかりでなくしっかり顔をみて話を聞いてくれました。
引用元:病院なび
悪い~中立な口コミ
先生の対応もあまり良くなく、相談しにくい。
予約時間の少し前に着き、受付をしたが40分も待たされました。声掛けもなく、その日は結果待ちだったのですがその対応も5分もかからず。だったら予約時間頃にすぐ対応してくれたら良かったのにと思いました。
その後、受付の人に予約しても待つのだったら予約しないで来た方が良いかと聞くと先にこられている患者様と定期検診でこられている患者様がいたので、との事。予約はなんの予約なのでしょうか。
話にならなかった為、予約を取らずに帰宅しましたが、保険証と診察券を返されていない事に気付き電話したが
平謝りだった。先に気付き電話するのが筋では無いのか?
週明けに取りに行くと情報共有が出来ておらず、またもや平謝り。
その日にいたおばさんの受付の人もいたが、その人はこの保険証!とほかの受付に伝え、何も言ってきませんでした。不愉快でした。別の所の婦人科を探そうと思いました。引用元:Googleマップ
2.おおつかレディースクリニック
運営元 | おおつかレディースクリニック |
診療日時 | 月・火・水・金:9:30~12:30・16:00~19:00 木:16:00~19:00 土:9:30~12:30 |
定休日 | 日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,700円・2,800円 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | 初診料:1,500円 再診料:400円 |
予約方法・オンライン診療の有無 | WEB予約・オンライン診療×(WEB相談〇) |
クリニック住所・電話番号 | 〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀町9-40 06-6776-8856 |
アクセス | 天王寺駅・北口より徒歩3分 |
クリニックHP | https://www.otsuka-clinic.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
おおつかレディースクリニックは、匿名でWEB相談ができるという特徴があります。
ネット掲示板のような雰囲気で質問に対し院長が返信してくれるというサービスになっており、来院前に聞きたいことや不安なことが気軽に質問できるというのは非常に助かりますね。
また、初診の人は予約なしでも受診可能なため、緊急で診察してほしいという人も利用しやすいのではないでしょうか。
良い口コミ
妻と一緒に伺いました。
アットホームな雰囲気がよく、先生も色々な質問に的確にご回答くださり、安心して受診できました。
駅近という立地と、夕方の7時まで検診が受けられる事は、日中仕事をしている私たちにとってはありがたいことです。妻の健康維持のためにも、これからも定期的に診て頂きたいと思います!
引用元:Googleマップ
夕方7時まで診察が受けれて、駅から近いので予定が合わせやすいです!
女性ホルモン専門の先生がいらっしゃって、ホルモン治療による不妊治療が安心して友達にもおすすめできます。
アットホームな雰囲気で気軽に相談にも乗ってもらえるので、気になる方は一度電話してみてください!引用元:Googleマップ
ピルの処方で利用していました。
必要以上のお話はされないので、混んでいない時は10分ほどで済みます。
質問があっても、しっかり答えてくれます。ただ、混んでいる時は結構混んでいます。
また、受付の方や看護師さんはとても丁寧に対応してくださります。
引用元:Googleマップ
悪い~中立な口コミ
受付の方や先生は、とても親身に対応して頂きましたが女性看護師の対応が不快でした。
ピル処方の為2シート目を貰いにいきました。
トイレに入ろうとしている所を呼び止められたり
待ち合いの場所で、この前の生理はいつなのか
すぐ答えられずにいると「ちゃんと覚えといて下さい」と言われました。
私が勘違いをして数日飲みわすれていたのは
私の責任ですが、その後も周りに患者さんがいる
待ち合い室で「勝手な判断しないで下さい」「だから~と決まってるの」「性交なんて、してないわよね?」等、きつい口調で言われました。
別の部屋で説明されることもなく、
初対面の女性看護師に人前できつく言われ、
プライバシーもなくとても不快でした。引用元:caloo
3.ちかえレディースクリニック
運営元 | ちかえレディースクリニック |
診療日時 | 月火木:9:00~12:30・16:30~19:00 水金土:9:00~12:30 |
定休日 | 水午後・金午後・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:2,750円 中用量ピル:ー アフターピル:5,500円・9,900円・16,500円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒543-0023 大阪府大阪市天王寺区味原町14-14-4 06-6761-0735 |
アクセス | 鶴橋駅より徒歩1分 |
クリニックHP | http://www.chikae-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ちかえレディースクリニックはスタッフ全員が女性のクリニックです。
院長が漢方専門医の資格を持っているため、オーダーメイド漢方薬の処方も可能になっています。
PayPayでの支払いにも対応可能なのでとても通院しやすいクリニックですね。
良い口コミ
クチコミの低評価を見て
少し不安でしたが家が近いので子宮頸がんの検査でお伺いさせていただきました。
結論から申し上げますと、とても優しかったですし寄り添ってくれるような対応でしたし丁寧な施術でした。
他のレディースクリニックに通っている時は安心できるような言葉をかけてもらったことが無いのですが、「そんなすぐに癌になることはないから大丈夫だよ」「綺麗な子宮だよ」など安心できるような言葉をかけていただきました。安心できましたし施術中もずっと優しい言葉をかけてくれたり色々な説明などをしてくれてりして本当に安心できました。
ちなみに受付の人の対応も良かったです。
本日は本当にありがとうございました。引用元:Googleマップ
更年期障害の症状で1年と少しお世話になってますが、とてもハッキリした的確な診断をしてくださる女医さんです。
外部の乳がん検診で引っかかった時も、親身に相談に乗ってくださり、万が一の時の処置や対応まで提示してもらえて、再診結果は乳がんではなかったのですが、本当に安心できました。
初診からネット予約可能で、予約すれば待ち時間はそれほどありません。予約なしでも受診可能ですが、かなり待つことになりますので、ご注意ください。
更年期障害の症状も改善しており、コロナ禍ですが診療も続けてもらえてるので、これからも通院予定です。引用元:caloo
各線鶴橋駅より徒歩約5分で、ビルの1階にあります。
女医さんなので、訪れやすい方も多いと思います。院内は清潔感があり、綺麗でした。
私が初めて受診したのは、平日の朝一番に予約なしででした。予約患者が優先なので、診察室に呼ばれるまで約1時間半待ちました。次々と患者さんが来院していました。20代位の方から、ご年配の方まで年齢層の幅が広く見受けられました。
診察はチャキチャキとされており、快活な女医さんでしたよ。「YES,NO」が明確な印象を受けました。
婦人科の手技も迅速ですぐに終わり、痛みもありませんでした。引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
他の方の口コミに書いてあった通り、
言い方に棘がありますし、なんでも上から物事を言ってきますしデリカシーの欠片もありません。
たしかに先生は経験を積んできたのでしょうけど、もう少し患者さんに寄り添った方がいいかと思います。
それと、病院に予約の1分遅れて入ると予約無効と言われました。
それでしたら初めから注意事項に書くべきだと思います。
遅刻をした私も悪いのですが、予約も中々取れない上に1分で予約無効はさすがに腹が立ちました。
受付の方の態度も改めた方が良いかと思います。引用元:Googleマップ
4.藤上産婦人科クリニック
運営元 | 藤上産婦人科 |
診療日時 | 平日:9:00~19:30 土:9:00~12:30 |
定休日 | 水・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒544-0021 大阪府大阪市生野区勝山南4丁目2−23 藤上産婦人科 06-6717-6033 |
アクセス | 桃谷駅より徒歩13分 |
クリニックHP | https://www.ekiten.jp/shop_668255/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
藤上産婦人科は産婦人科の一次診療や、更年期障害の治療を行っています。
昔ながらのクリニックで見た目は古いですが、中は広くて清潔感があるクリニックです。
良い口コミ
この医院の口コミが良かったため利用しました。口コミ通りとても良かったです。
初診でしたので少し不安てしたが男性の先生がわかりやすい質問(?)を優しく丁寧にしてくれたため応えやすかったです。
その後も診察結果もわかりやすく説明してくれたしその後の生活する上のアドバイスもいただけたのでとても安心しました。
また何かあれば来院しようと思ってます。
ありがとうございます。
引用元:Googleマップ初めての妊娠で検査薬で妊娠が発覚してから診察でお世話になりました。こちらの病院ではお産はできませんが、診断書や紹介状の依頼も快く対応して下さり助かりました。受付の方や看護師さんたちも優しくアットホームな感じで良かったです。
引用元:Googleマップ穏やかな先生と看護師さんでとても安心です。外観はレトロな感じですが、中は明るくて清潔感があります。
受付さんも先生も看護師さんもベテランさんばかりで安心感があります。ベビーカーに子供をのせていったときも色々良くしてくださって助かりました。
年季が入ってて古めかしい部分もありますが、院内は明るくて待ち合いも心地よいと思いました。
朝イチで伺うことが多いですが、すぐに診てもらえます。
引用元:病院なび
悪い~中立な口コミ
高評価のコメントが多かったため、受診してみましたが、特に良くも悪くもなく普通でした。月経不順でしたが特に親身なアドバイスを頂けるわけでも、薬を頂けるわけでもなく、結局、別のクリニックを再度受診してお薬を頂きました。どうやら予約もした方が良さそうですので、予約してからの受診をお勧めします。
引用元:Googleマップ
5.上本町ヒロミレディースクリニック
運営元 | 上本町ヒロミレディースクリニック |
診療日時 | 月水木:9:00~12:00・16:00~19:00 金:16:00~19:00 土日:9:00~12:00 |
定休日 | 火・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約 オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目6-26 上六光陽ビル 3F 06-6777-8824 |
アクセス | 近鉄「大阪上本町駅」から徒歩1分 地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」から徒歩4分 |
クリニックHP | https://hirocli.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
上本町ヒロミレディースクリニックは土日診療を行っていることが特徴的です。
また、スタッフ全員が女性のため、男性医師が苦手な人も安心して通院することができます。
漢方薬処方やアンチエイジングもあるので、どんな悩みでも相談しやすいのではないでしょうか。
良い口コミ
ビルの一室で小さいですが落ち着く和テイストの院内は落ち着いた照明で、トイレも綺麗で広く使いやすく清潔感もあります。内診時女性だけなので目隠しカーテンはありませんが一緒にモニターをみることができます。診察用のスカートを用意してくれているので汚れないしスカート以外でも行けるのが有難いです。
先生も優しくいつも先生の笑顔に安心してまかせられます。看護師さん達はベテランさんばかりで採血も一瞬でした。
ネットで予約出来るのも便利◎カード決済もでき、現金の場合はセルフの支払い機で精算します。
土日を開けてくださってたり、曜日によっては遅くまで開けてくださってたりと、患者側が都合を付けやすく通いやすいです。GWも何日かあけてくださり助かりました。引用元:Googleマップ
月経不順で初めてのレディースクリニック受診でかなり不安でしたが、お洒落で温かみのあるホテルのような雰囲気でスタッフの皆様も優しくて安心しました。
特にお二人いた助産師さん?看護師さん?が優しく声掛けをしてくださったので、緊張がほぐれました。スタッフ同士も仲良さそうです!先生はサバサバとされた雰囲気で必要なことを瞬時に言ってくださるので、とても分かりやすいです!内診も素早く痛みもなかったので、このクリニックを選んで本当に良かったと思いました。
ただ人気のクリニックなので、待ち時間は少しあるかなと思います。引用元:caloo
先生はものをはっきり言うタイプですが、わからない事や今の状態をしっかり理解するまで詳しく説明してくれたり、その後の事わかりやすく教えてくれます。
とても親切な先生だと思います。
看護師さんはベテランの方ばかりで笑顔で接してくれてとても優しいです。
受付の方は感じの良い方と愛想のない方といましたが、特に気にならないと思います。引用元:病院なび
悪い~中立な口コミ
患者に聞こえるようにため息ついたり、痛みについて大袈裟だと言ったり人を馬鹿にした態度と言動をされその上勝手に子宮頚がん検査をされ(別の婦人科でしたところだと話をした)たので二度と行かないです。
相談してもそんなしょうもないことで来んなと言わんばかりの態度なのでそれでも不快に思わない方には向いていると思います。
引用元:Googleマップ
6.三好産婦人科
運営元 | 三好産婦人科 |
診療日時 | 月土:9:30~13:00 火水金:9:30~13:00・17:00~19:00 |
定休日 | 木・日・祝・年末年始 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・FAX・オンライン診療なし |
クリニック住所・電話番号 | 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町10-7 06-6761-7236 |
アクセス | 近鉄奈良・大阪線「上本町駅」下車,徒歩5分 JR環状線「鶴橋駅」下車,徒歩7~10分 地下鉄谷町線「谷町九丁目」下車,11番出口右階段より徒歩7分 |
クリニックHP | http://miyoshi-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
三好産婦人科は、美容や皮ふ疾患の診療にも対応しているクリニックです。
ルナルナメディコも導入されており、あらかじめアプリに登録しておいた生理日などのデータを受診時に確認することができます。
がんのリスクチェックなども採血のみでできるので、必要な人は相談してみてはいかがでしょうか。
良い口コミ
先生も看護士さんも優しくて
とても温かい病院です。
信頼できる先生と看護士さんです。引用元:Googleマップ
いつも行ってるとこが休みだったので診てもらいました
先生もとても親身になって考えてくれる方で行って本当に良かった引用元:Googleマップ
子宮頸癌検診で行きました。とても丁寧です!以前他の病院も丁寧でしたが、それ以上に丁寧に感じ、全く痛みもなかったです。婦人科はどうしても緊張しますが、受付の看護婦さんも先生も対応がとても丁寧で安心しました。先生は男性ですがご年配の方で、紙カルテに書きながら話を聞いてくれます。
私は市の子宮頸癌検診の他、筋腫があるので追加でみてもらいましたが、今後筋腫によって出るかもしれない症状とその場合の治療についても丁寧に説明して下さいました。
料金は、癌検診は大阪市民検診で対応してもらい、筋腫などは別途エコーと初診料で対応してもらいました。
待合には朝一で行ったので私1人だったため、すぐに見てもらうことができました。待合は扇風機で、妊婦さんに対応しているのかあまり冷房は効いてませんでしたが、診察室は快適な温度でした。お手洗いは和式ですが綺麗に掃除もされてます。昔からある病院のようで、今後は婦人科系で何かあればこちらにお世話になりたいと思います。引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
中絶手術をしました。費用は10万3千円以外かからないと聞いていたにも関わらず、手術前日と手術後に自費での検査費用として計2万円取られました。術後一週間検診もまた自費で1万円かかると言われたので行きませんでした。普通は術前術後の検査代も全て込みの値段を伝えるべきです。はじめの検査も6千円程取られたので、中絶費用を14万円程かかるとゆう事になります。まるで詐欺ですし、こんなかけかるなら別の病院を選びました。
そして一番最悪なのが手術でした。麻酔も効いていない、目も開けてる状態で手術されたのです。
その恐怖は恐ろしいものです。術後、目開いてて怖かったと先生は笑ってました。
二度と行きません。引用元:Googleマップ
7.河本レディス・クリニック
運営元 | 一般社団法人 天王寺区医師会 |
診療日時 | 月火金:9:00~20:00 水土:9:00~13:00 |
定休日 | 水午後・木・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町5-7-25 06-6762-5842 |
アクセス | 大阪上本町駅より徒歩3分 |
クリニックHP | https://ameblo.jp/kawamoto-ladies-c/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
河本レディス・クリニックは院外だけでなく、院内でも薬の処方を行っているクリニックです。
妊婦検診などはもちろん、子宮頸がんや前立腺がんの市民検診も受けることができます。
また、クリニックのブログではさまざまな病気について解説されているので、診断された病気についてよく知りたい人やピルについて詳しく知りたい人におすすめです。
良い口コミ
駅近で、こじんまりとしていて(すみません)、でも土曜日や夕方の診察があり、会社員にとって通院するのに最適なクリニックです。待ち時間少なく、会計処理も早いです。説明もしっかりしてくださいます。
更年期を迎えつつあり、定期検診と生理のことで心配になった時に受診しています。4年以上、困った時にお世話になっています。ちなみに定期検診で異常が見つかり病院を紹介していただきました。そういった連携がとてもスピーディで、頼りになりました。私は好きですよ!ということで、ついコメントを書いてしまいました。引用元:Googleマップ
今まで何件もクリニックを回り不満もあったのですが、こちらの院長先生は物腰柔らかで相談しやすく、丁寧で診察のスピードも早くてすごい助かります。
薬についての気になることも聞きやすいです。引用元:Googleマップ
先生は本当に親身になって医学的に相談にのってくださいます。メールで体調に関しての質問等。
ただし、一度診察をされていないと難しいと思いますよ。。(常識)
私の場合は、プライベートにおいても問題があったので、現在は体調は経過を見ながら、またお世話になるかもと思いつつ生活してます。→結婚予定の相手だった彼の父、兄ともに医学部出身の家庭なのに、色々と、子宮内膜症でやっと妊娠したとおもったのに流産に追い込まれてしまいました。
その際は、先生に気まずくていえなかったんですが、またお世話になると思います。
そんな安心感のある先生です。
また受付の女性の方も声のきれいなやさしいかたですよ。引用元:QLIFE
悪い~中立な口コミ
とにかく先生爪伸びてるのにその伸びた爪でお腹を刺すかのように押さえられて痛すぎました。先生が私のお腹を手で抑えてきて、先生爪伸びすぎててお腹は爪の跡が残ってました。痛すぎました。爪切ってください。いつも他のレディスクリニックに行っても膣内に器具を入れてグリングリン動かされないのにこちらの河本レディスクリニックでは器具をグリングリンととても痛く不快な動かし方をされて冷や汗が止まりませんでした。とにかく爪が長くて爪で思い知りお腹を押されて痛かったです。お金を払ってるのに馬鹿みたいでした。女性のようにジェルのネイルなどしてたら長くても先が丸くて痛くなかったんでしょうけど、ただのおっさんの硬い爪が伸びててそれでお腹の皮膚を押されて痛かったです。同じような被害者が出ないように爪切ってください。今回はいつも通ってるレディスクリニックが休暇中で近いこちらに行きましたがもう二度と行きません。
引用元:Googleマップ
8.聖バルナバ病院
運営元 | 公益財団法人 |
診療日時 | 9:00~17:00 |
定休日 | 木曜日・日曜・祝日 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒543-0032 大阪府大阪市天王寺区細工谷1-3-18 06-6779-1600 |
アクセス | 大阪メトロ谷町線谷町9丁目、近鉄上本町駅 大阪メトロ千日前線鶴橋駅より送迎バス有 |
クリニックHP | http://www.barnaba.or.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
聖バルナバ病院は創立150年という長い歴史を持ち、一般婦人科だけでなくお産もできる病院です。
院内のチャペルで牧師による祝福の礼拝ができるなど、クリスチャンには特に嬉しいサービスが充実している病院ですね。
また、送迎車や院内薬局があるので、どんな人でも通院しやすいのではないでしょうか。
良い口コミ
こちらで出産しました。先生も助産師さんもすごく親切で丁寧です。不安なことがあればすぐに相談できました。院内の設備もとても綺麗で過ごしやすかったです。入院中の食事もすごく美味しかったです。
引用元:Googleマップ
子ども2人ともこの病院で産んでいます。妊娠してるママにアロママッサージやヨガなど、ママ、ペアレント教室などさまざまな教室があり、マタニティーライフで困ったことなどすぐに相談することができます。おさんが終わり入院生活も最高で、ご飯が美味しい、授乳室にいけば担当の助産師さんが必ず声をかけて授乳をサポートしてくれます。退院後もママの心のケアやおっぱい量が足りているかなどを確認してくれて家での生活などもしっかりサポートしてくれました。
引用元:caloo
院内はとても清潔でした。1階に待合室があるのですがソファ式の椅子が整然と並べられており、床もじゅうたんなので高級感を感じました。またエレベータや共用トイレなどの入口には感染予防のためのアルコール消毒液が適切に設置されており院内感染対策もとられていました。外来患者用の控室もとても清潔でごみ1つ落ちていることはありませんでした。
引用元:病院なび
悪い~中立な口コミ
生理の悩みで婦人科に行ったのですが、待合がとにかく長い。診察についても女の看護師さんは親切に聞いてくれましたがお医者さんはなんだかやる気のない、適当な対応だったように思いました。
引用元:Googleマップ
9.出馬クリニック
運営元 | 出馬クリニック |
診療日時 | 月水金:17:00~19:30 火土:9:00~12:00 |
定休日 | 日曜・祝日・木曜(手術日)・土曜午後 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:16500円(標準料金) |
初診料・再診料(税込) | ― |
予約方法・オンライン診療の有無 | 初診は予約不要・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒543-0023 大阪府大阪市天王寺区味原町13-3 06-6761-1269 |
アクセス | JR環状線・近鉄「鶴橋」駅より徒歩3分 地下鉄千日前線「鶴橋」駅1番出口より徒歩1分 |
クリニックHP | http://www.izuma-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
出馬クリニックは、戦時中の昭和17年から親子3代続いているクリニックです。
避妊相談、各種感染症検査などの一般婦人科診療だけでなく、インフルエンザ・風疹の予防接種も行っています。
漢方の処方も保険診療でできるので、漢方希望の人も安心して通院できますね。
良い口コミ
口コミを参考に、初めてお世話になりました。
初診で1時間ほど待ちましたが、卵巣癌を患った事のある私の話もじっくり聞いて下さり本当に感謝しております。
こんな親身になって、丁寧に優しく診察して下さるお医者様はなかなかいないと思います。お薬が効いて治ったので、また困った時相談に伺いますね。
どうもありがとうございました!!引用元:Googleマップ
鶴橋駅から少し歩いたところにあるクリニックです。いつもそれなりに患者さんが待たれています。
先生はとても感じの良いあたたかい方で、ゆっくりと話してくださり説明も丁寧でわかりやすいです。
こちらのことをよく考えて進めてくださります。
生理をずらす目的で2回目のピルを処方していただきたかったのですが、1回目に使用した際に体調が悪くなったのでやめておいたほうが良いとはっきりと言ってくださりました。
親身になってくださる良い先生です。引用元:caloo
もともと行きにくい婦人科という場所ではありましたが、この病院と出会って、ここならと 安心して通うことができてます。
受付の方、助手の方は ラフな感じで話してくださり緊張感がほぐれ、先生も診察は丁寧で、説明する会話も 優しく丁寧で、ほんとに安心さに感謝いたします。
それからというもの、かかりつけに決め、何度もお世話になってます。引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
受付が態度悪いし口調含め患者を舐めていて最低。
受付時間を過ぎていない時間に到着していたのに
他の患者さんの対応してて私の順番がきたら
もう受付できませんと拒否。
スマホの時間はすぎてなくても当院の時計がすぎてたら無理ですの一点張り。
言いたければ医療のどこかに訴えてもらって結構ですとかいいだして
よくそんなこと言えるなと。
電話もかけてホームページで時間を確認して行ったのに
☆1もつけたくないくらいここまで最低の病院は初めてです。引用元:Googleマップ
10.レディースクリニックさわだ
運営元 | 医療法人 心明会 |
診療日時 | 月・火・水・金:10:00~13:00・16:00~19:00 土 10:00~13:00 |
定休日 | 木・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 予約対応なし・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1-100号 あべのルシアス1F 06-6641-0981 |
アクセス | JR天王寺駅下車徒歩すぐ |
クリニックHP | https://www.clinic-sawada.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
レディースクリニックさわだでは検査を臨床診断上必要最小限にしているので、「多くの検査をやらされて高額になったことがある」という経験のある人も安心して診察を受けられますね。
また、各種がん検査もあり、性感染症の診断・治療も行っています。
昭和29年から親子3代続く産婦人科クリニックという長い歴史を持っていることも魅力の1つなのではないでしょうか。
良い口コミ
院長先生に診てもらってます。
患者に必要な事だけを的確に伝えてくれます。愛想はないですが
診療も説明もてきぱき早くて忙しい身にはありがたい~
優しく話を聞いてもらいたい人は院長先生じゃなくて女医さん指名がいいかも
看護師さんと受付さんは優しいですよ
あと採血がめちゃくちゃ上手いので、星5です!引用元:Googleマップ
会社の同僚の人に薦めらて行ったのですが、ここ数年、毎年子宮頸がん検診を受けに行ってます。院長先生は年配の男性で、遠慮なく、ズバズバ注意してくれるのでありがたいです。また血液検査も希望したらしてくれます。で、前回、数値が高かったので、医療設備が整った近くの大きな病院を紹介してもらいました。しばらく定期的に受診した結果、数値もさがり、一安心しました。こちらは産科はなく、婦人科のみなので、予約も不要で待ち時間も短いし、立地条件も良いです。
引用元:caloo
子宮ポリープで受診しました。予約不要で待ち時間もほとんどありませんでした。
女性の先生で、看護師さん含めとても丁寧な対応でした。
施術自体もほとんど痛みを感じず、マメにお声がけしてくれて安心感もありました。引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
オリモノのがヘンだったので軽い気持ちでこちらを受診しました。検査の結果後院長が大きな声で「この人○○だから!籠(荷物入れ)変えて!」「あと終わったら消毒して!!」と待ち会い室にまで聞こえるくらい大きな声でいまれました。看護師さんも困った顔してオロオロする程大声です。その後の処置中も嫌味をくどくど散々言われました。婦人科って感染する病気多いと思うんですが、そんなに患者が汚いなら医者辞めろよ。今は女医になったらしいですが、絶対行きません。トラウマです。
引用元:Googleマップ
まとめ
桃谷駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。
どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。
とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。
そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。