MENU

麴町駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

相生産婦人科医院
アフィリエイト広告を利用しています。

麴町駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。

ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。

麴町駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。

今回は麴町駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。

併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。

ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。

目次

ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!

ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。

・月経前症候群(PMS)の改善
・月経痛、月経高野改善
・卵巣がんや子宮体がんのリスクを下げる

症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います

麴町駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。

1.料金(ピル1シートあたりの料金)

ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。

超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル:月経痛改善・PMS改善など

中用量ピル:生理日移動

アフターピル:緊急避妊

数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。

2.初診料・送料

初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。

診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。

3.通いやすさ

低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。

忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。

ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。

土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。

オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元合同会社DMM.com
診療日時平日 8:00〜22:00
土日祝日 8:00〜21:00
定休日年末年始
料金(税込)2,178円(定期配送の場合)~
診察料・送料(税込)診察料0円・送料550円
予約・診療方法(オンライン)ネット予約・オンラインビデオツールで診察
クリニックHPhttps://www.clinicfor.life/
オンライン診療予約先オンライン診療予約はこちら

2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。

自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。

DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。

1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富

超低用量ピル・低用量ピル(全9種類)・ミニピル・中用量ピル・アフターピル

クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。

※以下リンク先が通販最安値

悪い~中立な口コミ

そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的

— 👁‍🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022

DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。

オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。

時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。

良い口コミ

DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️

— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023

DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…

— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022

昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す

— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023

DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。

ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。

副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。

>>DMMオンラインクリニックの口コミをもっと見る

麴町駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。

そこで麴町駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。

1.四ツ谷レディスクリニック 麴町駅より徒歩6分

四ツ谷レディスクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元四ツ谷レディスクリニック
診療日時月火水金土:10:00~13:00・15:00~18:30
定休日日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,000円~2,810円
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)初診料1,000円・再診料500円
予約方法・オンライン診療の有無電話・オンライン診療〇
クリニック住所・電話番号〒102-0083
東京都千代田区麹町6丁目4−14
03-3234-5343
アクセスJR四ツ谷駅「麹町口」より徒歩1分
四ツ谷1丁目駅より徒歩6分
クリニックHPhttps://yotsuya-lc.com/
予約先診療予約はこちら

四ツ谷レディスクリニックは女性専門の「怖くない」クリニックです。

婦人科検診の他に、更年期治療、肌治療を行っています。

低用量ピルは1シート2,000円から、後発品のピルは1,100円からと低価格です。

良い口コミ

ピルを処方してもらいたいだけならおすすめのクリニックです。
口コミを読んで覚悟して行ったら、タイミングが悪かったのか10人以上順番待ちをしていて1時間以上かかりました。
そのときの女医さんはどの患者にも丁寧に対応している印象でした。(なので待ち時間が伸びる。)
婦人科検診を受けている旨を伝えたら1年分ピルをいただけて大変助かりました。
PayPay決済できるのも嬉しいです。
曜日によって先生が違うようですので、不安な方は事前に確認して行くと良いかもしれません。
引用元:Googleマップ

職場が近かった際、低使用量ピルの処方で何回か通っていました。赤ちゃん連れの方や妊婦さんは見かけたことがなかったので、ピルの処方で通われている方が多い病院だと思います。四ツ谷駅から近く、大通りから一本入ってすぐの場所にあるので通いやすかったです。私が使用したピルは1シート2000円で、他の病院よりも安く購入できました。たくさんの種類のピルを扱っているので、合うピルが見つかりやすいと思います。待合室が狭いですが、待ち時間は少ないです。
引用元:caloo

生理がぴったり28日で、ちょうど生理開始予定日と旅行の初日が重なってしまい、来院しました。 診察はスムースで、3,000円で2週間分の生理を遅らせるピルをいただけました。 「40歳になれば、卵子も老化し劣化している」とのお話も、ためになりました。
引用元:QLife

・ピルを処方してもらいたいだけならおすすめ
・婦人科検診を受けている旨を伝えたら1年分ピルをもらえた
・たくさんの種類のピルを扱っていて、他の病院よりも安く購入できた
・診察はスムースで、3,000円で2週間分の生理を遅らせるピルをもらえた

悪い~中立な口コミ

院長は男性の先生です。5回ほど通いましたが、たまに女性医師の方が来ているようです。
院長はあっさり、機械的という他の方の口コミにあるとおりです。

市販の鎮痛剤と併用不可のピルを説明なしに購入させられたりと、説明不足な点が気になりました。
また、不安に感じることがあり相談しても、ピルを飲めば大丈夫の一点張りで原因の説明や現状の診察等はありませんでした。
少し具体的な説明を求めるとため息をつかれ、優しさは感じられませんでした。
引用元:caloo

・ピルの説明不足が気になった

2.杉村レディースクリニック 麴町駅より徒歩7分

杉村レディースクリニック

運営元杉村レディースクリニック
診療日時8:30~13:00・15:00~19:00
定休日土午後・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,120円~2,500円 (初診料、薬剤料、税込)
中用量ピル:ー
アフターピル:7,200円〜9,200円 (初診料、薬剤料、処方料、指導料、税込)
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無電話予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒102-0076
千代田区五番町2横山ビルB1
03-3264-8686
アクセス市ヶ谷駅より徒歩1分
クリニックHPhttps://www.ivf-baby.org/
予約先診療予約はこちら

杉村レディースクリニックは

良い口コミ

先生や看護師の対応が良かった。初めての受診の時にとても緊張し不安も強かったが、丁寧に説明してくださり安心して治療に専念できた。

プライバシーにもしっかり配慮されています。子連れの方は別の場所に託児室もあったので、患者への心理的な配慮もなされていました。

院内はとても清潔感があり、緑も配置されていて温かみのある空間にされていて待合室も落ち着く雰囲気でした。
引用元:病院なび

低用量ピルが切れてしまい急遽伺いましたが処方が早くて助かりました。ホームページに取り扱っているピルを記載されてるのがとても参考になりました!
引用元:Googleマップ

ピルの飲み忘れがあった際、電話で相談に乗っていただけます。
受け付けからすぐ院長に繋いでいただいて、今はシートの何列目なんですか?いつ飲み忘れた?と質問され、「じゃあここまで捨てて、ここから飲んでください」と的確に指示をいただけます。心強いです。

また、ピルの処方までが早く、価格が安いのもありがたいポイントです。お陰様でPMSもずっと楽になりました。
引用元:Googleマップ

先生や看護師の対応が良かった
・プライバシーにもしっかり配慮されている
・低用量ピルが切れてしまい急遽伺いましたが処方が早くて助かった
・ピルの処方までが早く、価格が安い

悪い~中立な口コミ

私の母も通っていた先生だったので長年多くの:caloo患者さんを診ている信頼できる先生だと思います。思春期の頃から生理不順などで通院しました。
穏やかな先生で、丁寧に説明していただけます。
予約して行くのですが、患者さん全員を丁寧に診察しているためか予約した時間に呼ばれることはほぼなかったです。
待合室は狭いので、クリニックの外(といってもビルの中ですが)のベンチで待つことが多かったです。
看護師さんも受付の方も親切で色々聞きやすかったです。
引用元:caloo

・予約して行くのですが、患者さん全員を丁寧に診察しているためか予約した時間に呼ばれない

3.高村医院 麴町駅より車で6分

高村医院 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元医療法人社団柏葉会 高村医院
診療日時月火水木金:9:00~12:00・15:00~18:00
定休日土・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,200円
中用量ピル:1,800円
アフターピル:6,000円・14,000円
初診料・再診料(税込)初診料2,000円
年に1,2回検査4,000円
アフターピルは初診料不要
予約方法・オンライン診療の有無電話・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒160-0004
東京都新宿区四谷3-10
03-3351-3610
アクセス四谷三丁目駅より徒歩1分
青山一丁目駅より徒歩31分
クリニックHPhttps://www.takamura-iin.com/
予約先診療予約はこちら

高村医院は1951年に開院以来、地域に根差したクリニックで、半世紀以上の歴史があります。

産婦人科の他に、内科・外科・胃腸科・皮膚科・泌尿器科などがあります。

良い口コミ

昔から子宮内膜症でした。でも病院は嫌いでした・・・笑
どうせ悩みは改善されないし話を聞いてくれない・・
この地域に引っ越してきてから症状がひどくなったので
相談をしにいきました。 
ここの先生は家でのセルフケアまで教えてくれるのと
薬の話もよくしてくれます。
いままでとは違い安心です!!!
ぜひおすすめです(‘ω’)ノ
引用元:エキテン

ちょっと前に行かせてもらいました。落ち着いた雰囲気で、安心感がありました。先生も優しくて、話しやすかったです。ずっと胃の調子が悪かったんですが、何度か通わせてもらったら、けいれんが治まりました。今は、すっかり元気になりました。ありがとうございました。
引用元:エキテン

開業から70年近くということで外観などは古いかもしれませんが、丁寧な診察を受けることができました。
先生もおじいちゃんですがすごくしっかりされていて、こちらの不調など真剣に聞いてくださいました。
病院の雰囲気もよく通いやすいと思います。
引用元:エキテン

ベテラン先生で説明も診察も安心感がありました。
患者さんの年齢層は幅広いようでした。

どなたでも受診しやすい雰囲気だと思います。
引用元:Googleマップ

・先生は家でのセルフケアまで教えてくれ、薬の話もよくしてくれる
・先生は優しくて、話しやすかった
・先生はおじいちゃんですがすごくしっかりされていて、こちらの不調など真剣に聞いてくれる
・患者さんの年齢層は幅広く、どなたでも受診しやすい雰囲気

悪い~中立な口コミ

新宿区の健康診断及び子宮頸癌検診で伺いました。

健康診断、子宮頸癌検診自体は丁寧に行っていただき、
また後日の健康診断の結果の解説も丁寧にしていただきました。

ただ、待ち時間が長いので星-1にしました。
午前中の10時ぐらいに伺いましたが、そこから待ち時間が1時間〜1時間半ほどありました。

時間があり待ち時間がある前提で伺うのは問題ないかと思いますが、忙しい方は長く待たないといけないので辛いのでは?と思いました。
引用元:Googleマップ

・待ち時間が長く、1時間~1時間半ほどだった

4.曙橋レディースクリニック 麴町駅より車で11分

曙橋レディースクリニック

運営元 曙橋レディースクリニック
診療日時 10:00~12:45・15:30~18:15
定休日 水・日・祝
料金(税込)

低用量ピル:2,200円
生理日移動ピル (旅行用ピル):3,300円
アフターピル:4,200円

初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒162-0065
東京都新宿区住吉町1-12 新宿曙橋ビル2F
03-5919-8828
アクセス 新宿線「曙橋」駅 A1出口すぐ 右側のビル2F
クリニックHP http://www.aklady.com/
予約先 診療予約はこちら

曙橋レディースクリニックでは、ピルの2シート目以降であれば診療をしなくても受付で購入できます。

曙橋駅より徒歩0分の直近で、四谷3丁目駅からも徒歩6分という好立地です。

良い口コミ

先生もスタッフの方々もとても親切で、安心して通うことができます。
不安な症状を先生に伝えたら、すぐに詳しく診察・検査してくれましたし、その後の説明も丁寧でわかりやすかったです。
あと、基本的に院内処方なので、お財布に優しいのも地味に嬉しいポイントです。
先生は朴訥とした感じの方です。
引用元:Googleマップ

低容量ピルをもらいに何度か通いました。行く前に一度クリニックに連絡して低容量ピルの値段を聞いてから行きましたが、電話対応も丁寧で感じが良かったです。

また、婦人科というと常に混んでおり、待ち時間が長いのですが、こちらの病院は待ち時間も少なくスムーズに診察まで進めました。優しい男の先生でしたので安心しました。

今回は低容量ピルをもらいに病院へ行きました。低容量ピルが初めてでしたので、処方されるまでに丁寧な説明を先生から受けて、受付でピルを購入しました。診察時間は10分もかからなかったと思います。
引用元:caloo

・院内処方なのでお財布に優しい
・不安な症状を先生に伝えたら、すぐに詳しい診察・兼S名をしてくれた
・待ち時間も少なくスムーズに診察まで進めた

悪い~中立な口コミ

ピルを処方してもらったのですが、価格が安いためか初めてなのに説明がほとんど無く、ちゃんとした先生なのか不安になりました。2シート目以降は診察をしなくても受付で買うことができるのは便利だと思います。
引用元:Googleマップ

・価格が安いためか初めてなのにピルの説明がほとんど無かった

5.四谷川添産婦人科 麴町駅より車で9分

四谷川添産婦人科 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元四谷川添産婦人科
診療日時月火水木金 : 9:00~12:00 14:00~17:00
土:9:00~12:00
定休日水・日・祝
料金(税込)低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無LINE予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒160-0017
東京都新宿区左門町18番地
03-3351-2315
アクセス四谷三丁目より徒歩6分
赤坂見附駅より徒歩23分
クリニックHPhttp://www.kawazoe-sanfujinka.com/
予約先診療予約はこちら

四谷川添産婦人科は1935年に開業したクリニックです。

思春期から更年期、閉経後のお悩みに、丁寧な診療と心の通うケアを提供しています。

良い口コミ

院長先生、副院長先生、看護師の方皆さん親身になって下さいました。
院長先生の心ある配慮、素晴らしい技術によってどこの病院でも不可能な手術をして頂き人生を救われました。

本当に本当に感謝しております。
引用元:Googleマップ

院長先生に診て頂きました。説明も丁寧でわかりやすく、処置の手際や内診中の説明(産婦人科は、これがちょっとでも微妙だと不安度が一気にアップ)や声掛けしてもらえるタイミング等もベテラン感が溢れ出てて、安心感がありました。物腰柔らか系というよりも、ハッキリ説明系の先生でした。(後にHPで先生の経歴を見て納得…)別のクリニックに通っていましたが、今後はこちらをかかりつけの産婦人科にしたいと思いました。若先生も含めて男性の先生だけみたいです。待合室は、アットホームな感じです。
引用元:Googleマップ

近所に住んでいたこともあり検診から出産までお世話になりました。病院の雰囲気は大きい病院ではありませんがアットホームで居心地が良かったです。一階が診察、二階が入院施設になっています。午前中よりも午後の方があまり待たずに診察してもらえましたよ。入院中は夜9時以降赤ちゃんを預かってもらえるのでしっかりと休むことが出来て良かったです。食事は朝昼晩と様々な料理を用意していただけたので美味しかったですし楽しみにしていました。とても良いお産ができましたよ。
引用元:caloo

・院長先生、副院長先生、看護師の方皆さん親身になってくれた
・どこの病院でも不可能な手術をしてもらった
・説明も丁寧でわかりやすく、処置の手際や内診中の説明や声掛けのタイミングなど安心感があった
・アットホームで居心地が良い

悪い~中立な口コミ

ここは元々予約制が無く、
来院して2時間程待たされた末この病院では診察できないからと帰されました。
そしたら2時間待つ前に対応して欲しいですね。
まずお医者さんの態度が酷いです。
一回のみ診察受けて引き継ぎや紹介状を書くのは面倒くさいから診察出来ないという様な言い方されて、
なんの解決もしてくれてないのに”相談に乗ってあげたからお金はちゃんと貰うね?”とか
そちらの事情を全く理解できない訳ではないですが、妊婦に対する失礼な言い方や態度が理解出来ませんでした。これから新しい生命を授かる方々には行って欲しくない病院だと思いました。
星は一つも付けたくありませんね。
引用元:Googleマップ

・元々予約制が無く、来院して2時間程待たされた

6.宮崎産婦人科 麴町駅より徒歩14分

宮崎産婦人科

運営元 医療法人社団恵寿会
診療日時 9:30〜12:30、14:30〜16:30
定休日 木午後・第2土曜・土午後・日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒107-0051
東京都港区元赤坂1丁目1−5
03-3478-6443
アクセス 赤坂見附駅より徒歩3分
青山一丁目駅より徒歩17分
クリニックHP http://www.akasakamitsuke-miyazakiclinic.com/
予約先 診療予約はこちら

虎ノ門駅より徒歩27分ですが、赤坂見附駅からは徒歩3分で行けるところにあります。

英語で対応してくれる先生もいるので、外国の方でも気軽に行くことができますね。

婦人科、産科があり、不妊治療や体外受精、妊婦検診(中期まで対応)など、幅広く対応しています。

良い口コミ

鈴鹿市で古くからある、家族で経営されている産婦人科です。
最近施設をリニューアルしたため、病院内はどこも新しく綺麗で、ホテルのようです。
この地域では珍しい胎児ドッグ・出生前検査ができたりと、最新の医療を受けることができます。
妊婦検診で通院していますが、毎回診察では質問に親身になって答えてくださり、先生の対応がとても良いです。
完全予約制ですが、日や時間帯によっては待ち時間が長くなることもあるため星4としました。
引用元:caloo

気持ちにも寄り添ってくれて、説明もきっちりしてくれる院長。
看護師さん達も本当に優しくて、本当に素晴らしいと思いました!
受付の方が…と書き込みされてる方がいましたが、もしそうだったとしたら
今は改善されています。
来てよかったと思いました。

違う産院でとても不安なことを言われてもセカンド・オピニオンでしたが、丁寧に検査してくださり、院長先生が絵を書いて説明してくださり、すごく安心しました。
今後の説明もキチッと教えてくださり、こんなにも前の産院と違うのか…と戸惑ったくらいです。
見た目は小さい産院ですが、とてもいい先生と看護師さんが揃っていると思いました。
表の駐車場は数台しか止められませんが裏にも駐車場があるのでそちらを、利用すると安心です。
引用元:caloo

違う産院でとても不安なことを言われてもセカンド・オピニオンでしたが、丁寧に検査してくださり、院長先生が絵を書いて説明してくださり、すごく安心しました。
今後の説明もキチッと教えてくださり、こんなにも前の産院と違うのか…と戸惑ったくらいです。
見た目は小さい産院ですが、とてもいい先生と看護師さんが揃っていると思いました。
表の駐車場は数台しか止められませんが裏にも駐車場があるのでそちらを、利用すると安心です。
引用元:Googleマップ

・施設をリニューアルしたため、病院内はどこも新しく綺麗で、ホテルのよう
・毎回診察では質問に親身になって答えてくださり、先生の対応がとても良い
・セカンド・オピニオンでしたが、丁寧に検査してくれた

悪い~中立な口コミ

気持ちにも寄り添ってくれて、説明もきっちりしてくれる院長。
看護師さん達も本当に優しくて、本当に素晴らしいと思いました!
受付の方が…と書き込みされてる方がいましたが、もしそうだったとしたら
今は改善されています。
来てよかったと思いました。
引用元:Googleマップ

・受付の方の対応が悪いが、今は改善されている

7.一番町レディースクリニック 麴町駅より徒歩9分

一番町レディースクリニック

運営元 一番町レディースクリニック
診療日時 10:00~13:00・16:00~18:30
定休日 木不定休
土午後・日・祝
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 初回のみWEB予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒102-0082
東京都千代田区一番町4-26 2F
03-3261-2255
アクセス 半蔵門駅より徒歩1分
クリニックHP https://www.1-ilc.com/
予約先 診療予約はこちら

一番町レディースクリニックは働く女性をトータルサポートしているクリニックです。

平日は夜18時半まで、土曜日も午前診療しており、通いやすいです。

生理痛の診療に力を入れており、座り仕事の多い女性特有の腰痛、肩・首コリの治療が充実しています。

良い口コミ

生理がこなくて診察をしていただきました。最初は生理がこないのにも関わらず忙しくて来院できなかったことを怒られてしまいましたが、患者さんのためを思ってのことだと思いますし、結果的に病気が見つかったので、口コミ通り厳しい口調ではありますが(笑)本当に患者さんを思ってることや女性の体を思って言ってくださっていることが伝わるので本当に良い先生だと思います。

待合室も清潔で、待ち時間も少ないです。先生の診察は何事もはっきり言ってくださり、内診が本当に丁寧で今までの病院と違って違和感や痛さがなく驚きました。内診中も一つ一つ説明しながらしてくださるので安心しました。看護師さんも緊張している私に明るく話しかけてくださったり本当に優しいです。悪い口コミもありますが、婦人科というデリケートな診療科目上、先生が厳しくお話をされる時があるのはきちんと意味があると私は思います。
引用元:caloo

ブライダルチェックで伺いました。
ブライダルチェック検査項目の要望をすべて聞いてくださり、対応してくださいました。
内診も行っていただき、子宮の疾患をご指摘くださいました。
ブライダルチェックの検査項目だけでは、子宮疾患を見つけることができなかったので、こちらの病院を選び正解でした。

婦人科はかかりつけの病院や医師が必要であることを伝えてくれ、定期的なチェックと相談を気軽にできる先生でした。

診察は男性医師です。内診がとても上手で痛くありませんでした。
引用元:caloo

ピル処方を受けるため伺いました。引越す前の病院は薬を飲む時間や薬についての細かい説明はせず、最悪1日飲み忘れても大したことないよーというようなテンションでした。こちらの病院の先生は、しっかり決まった時間に飲む大切さや、忘れないようにする方法、薬の意味などとても丁寧に教えてくださいました。

すっかり軽い気持ちで薬を飲んでいましたが、一歩間違えれば命に繋がるということをしっかり教えてくださいました。
受診後に口コミを見に来たら低評価が多くびっくりしましたが、私にとってはとても良い病院でした。
引用元:Googleマップ

・本当に患者さんを思ってることや女性の体を思って言ってくれる
・待合室は清潔で、待ち時間も少ない
・内診がとても上手で痛くなかった
・しっかり決まった時間にピルを飲む大切さや、忘れないようにする方法、薬の意味などとても丁寧に教えてくれた

悪い~中立な口コミ

たしかに、無骨で無愛想な印象のある先生です。
ですが、間違いなく腕のある先生です。

私の知り合いが、ここの先生に見ていただいたところ、前癌状態だと診察を受けました。すぐに大学病院の紹介をしていただき、現在は治療を受けています。
ガンがあると判明した時は、すごくショックで頭が真っ白になってしまっていたのですが、「大丈夫、良くなるから!」と先生に励ましていただき、凄くありがたかったと言っていました。

後々、詳しい方から聞いた話だと、ここの先生は異常を見つけるのがとても早く、何かあったらすぐに対処してくれる先生だと聞きました。
もし、診ていただいた先生が、いい加減な診療しかしない先生で、あのときガンを見過ごしてしまっていたら..と思うとゾッとします。

無愛想な先生なので、神経質な方は合わない事もあるかもしれませんが、それを補って余るほどの安心感はあります。万人にオススメ出来るわけではありませんが、信頼して任せていただける先生ではあります。
引用元:Googleマップ

・、無骨で無愛想な印象だが、腕がある先生

8.ラソワレディスクリニック(LA SOIE) 麴町駅より車で7分

ラソワレディスクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元 ラソワレディスクリニック
診療日時 11時〜14時、15時〜18時
定休日 火、木、年末年始、夏季
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:4,000円(月経移動)
アフターピル:12,000円(ノルレボ)
初診料・再診料(税込) 自費診療代:3,000円
予約方法・オンライン診療の有無 電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒107-0052
東京都港区赤坂4丁目5−6 クレアツィオーネ赤坂 1F
03-6230-9990
アクセス 赤坂駅より徒歩5分
永田町駅より徒歩12分
クリニックHP https://lasoie-clinic.com/
予約先 診療予約はこちら

完全予約制で、初診の場合は診療時間内の予約ですが、相談次第では土日祝日を含む時間外の手術にも対応してくれます。

来院の人同士が顔をあわせることがほとんどないように、プライバシーを重視したやすらぎの空間で診察を受けることができます。

良い口コミ

初めてのピル処方でお世話になりました。丁寧で優しい先生と、気さくで気配りできる看護師さんがいらっしゃいます。
過去に他の婦人科で嫌な気持ちになったことがあるのですが、その記憶も払拭できるくらい優しい気持ちで病院に通えています!
引用元:Googleマップ

待合室は個室のようになっておりホテルのような空間、診察台はカッシーナのような心地よさ、ライティングも落ち着く雰囲気でリラックスして診察が受けられます。そしてなにより先生が非常ーーーに優しいです。
看護師さんも気さくな方で久々にいいクリニックに出会いました。これからもお世話にたりたいです。
引用元:Googleマップ

初めての中絶手術希望で不安でしたが、先生と看護師さんがとても穏やかで、優しく話をしていただけて安心しました。
院内も綺麗で、人と会うことなく診察が受けられましたし、コロナ渦でも主人と一緒に話を聞くことができました。
私達は結局産むことになりましたが、中絶に悩んでる方にオススメしたいです。
引用元:QLIFE

・丁寧で優しい先生と、気さくで気配りできる看護師さんがいる
・待合室は個室のようになっておりホテルのような空間
・先生が非常に優しい

悪い~中立な口コミ

引っ越して近所の婦人科を探していたのですがなかなか総合的に良い病院が見つからず、たまたま評価の高いこちらのクリニックを見つけました。
先生は男性ですが優しく丁寧な方で安心して受診できました。また看護師さんもとても親切で親しみやすくこれからもお世話になりたいと思うクリニックでした。
引用元:Googleマップ

・先生は男性医師

9.セイントメディカルクリニック 麴町駅より車で7分

セイントメディカルクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元 医療法人社団セイント会
診療日時 月・火・木・金
10:30~14:00
16:00~20:00
水曜日
16:00~20:00
土曜日
10:30~14:00
定休日 日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒107-0062
東京都港区南青山2-4-12南青山アサヒビル3F
03-5772-6881
アクセス 青山一丁目駅より徒歩4分
外苑前駅より徒歩6分
クリニックHP https://www.saint.or.jp/i/
予約先 診療予約はこちら

完全予約制で、各世代に応じた健康チェック 生理不順、月経困難症(とくに生理痛)、子宮内膜症など、女性の身体の悩みを解決してくれる婦人科です。

曜日によっては20時まで診察しているクリニックなので、仕事終わりにも通いやすいですよね。

良い口コミ

生理時の痛みがひどくピルを処方してもらっています。

内診は平らなベッドで行うので足が開くものより精神的負担が軽いですし、先生が上手なのか個人的に内診の痛みはほとんどありません。(もちろん圧迫感はありますが)地方に住んでいたころに通っていた婦人科では内診は激痛だったので感動しました…。

受付に関しては、他の口コミにもあるように電話口だと淡々としている印象がありますが実際にお会いすると丁寧な方です。あまりそこで驚かないほうがいいと思います。サービス業じゃないですしね。

予約が比較的取りやすいです。今まで通っていたところは予約しても3時間待ちとか普通だったのですが、予約した時間に行けばすぐ見てもらえます。内容にもよると思いますが、ピルの処方~内診で、5分~15分程度で終わります。
引用元:Googleマップ

・内診は平らなベッドで行うので足が開くものより精神的負担が軽い
・先生が上手なのか個人的に内診の痛みはほとんどなし
・予約が比較的取りやすい
・ピルの処方~内診で、5分~15分程度で終わる

悪い~中立な口コミ

経腸エコーはどんな理由があろうとも中学生までと言われましたが本人の技術不足ではないでしょうか。他院では断られたことがありません。エコーができないということで診察も持参の画像をチラッと見て手術したほうがいいと思いますよと言われただけでしたが診察代に画像診断料が入っていました。恥ずかしくないんですかね。
引用元:Googleマップ

・経腸エコーはどんな理由があろうとも中学生まで

10.陳瑞東クリニック 麴町駅より車で9分

陳瑞東クリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元 陳瑞東クリニック
診療日時 月・火・水・金:9:30~13:00、15:30~18:00
木・土:9:30~13:00
定休日 日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒107-0052
東京都港区赤坂2-13-5 赤坂会館B1F
03-5856-0015
アクセス 赤坂見附駅より7分
クリニックHP https://www.chin-cl.com/
予約先 診療予約はこちら

陳瑞東クリニックは、1度受診したことがある人であれば、オンライン診療も受けることができます

DNA診断等を更年期医療、がん診断に応用したり、抗酸化治療をがん治療のサポートとケアに応用するなど女性特有の癌治療や東洋医学などが専門の先生です。

良い口コミ

紹介が無いとなかなか見てもらう事の出来ないクリニックの用で処方箋の出し方が日本一と言われる方が多いです!急を要するに患者さんはなかなか難しいと思いますが診察まで時間に余裕がある方は連絡してみても良いと思います。電話の対応ですが、サービス業では無いので変に媚びを売る対応ではなく
白黒はっきり答えてくれます。個人的には親身になって先生も看護婦さんも素晴らしい対応をしてもらい感謝しかないです。
引用元:Googleマップ

初めて婦人科にかかりました。予約制ですが、空いている場合は当日でも診察が可能な場合もあるようです。
とても丁寧で、一つ一つヒアリングをしてくれます。
気さくな感じの先生でほっとしました。
看護師さんはテキパキ、ハキハキしていて、私の緊張をやわらげるように話しかけてくれたり、ととても雰囲気の良いスタッフさんばかりでした。
過去に婦人科にかかったこともなく、健康診断もしばらく受けていなかったため、きちんと調べてもらいました。
診察をしていただいたのですが、見ただけで私の生理が重いことや腰の痛みがひどいことなどわかり、
お薬を処方していただきました。
生理は病気ではない、いたいのは当たり前、薬は飲まない方がいいと言われ続けてきたので、
我慢しなくていい、薬を飲んでいいということを教えていただき、今まで我慢してきたのはなんだったんだろうお思いました。

小さいクリニックなので、診察の人数は限られますが、とても安心してみていただける先生です。
男性の先生です。
引用元:caloo

10年以上診療に通っています。
元々はセカンドオピニオンで伺いました。
陳先生の説明は明快で前向き。
先の事まで親身になって考えてくれます。
先生自身も自己管理の手来ている人なので、ためになるアドバイスをくれます。
陳先生に任せておけば大丈夫と思える病院です。
引用元:Googleマップ

・処方箋の出し方が日本一
・親身になって先生も看護婦さんも素晴らしい対応をしてくれる
・とても丁寧で、一つ一つヒアリングをしてくれる
・陳先生の説明は明快で前向き、先の事まで親身になって考えてくれる

悪い~中立な口コミ

先生は良いのかもしれませんが、受付のTEL対応は、感じが悪すぎます。
悩み、不安を抱えている患者に対する対応とは思えず、不快感しか残りませんでした。
引用元:Googleマップ

・受付の電話対応が悪い

まとめ

麴町駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。

どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。

とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。

そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。

目次