MENU

恵比寿駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

恵比寿駅 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科
アフィリエイト広告を利用しています。

恵比寿駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。

ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。

恵比寿駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。

今回は恵比寿駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。

併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。

ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。

目次

ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!

ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。

・月経前症候群(PMS)の改善
・月経痛、月経高野改善
・卵巣がんや子宮体がんのリスクを下げる

症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います

恵比寿駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。

1.料金(ピル1シートあたりの料金)

ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。

超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル:月経痛改善・PMS改善など

中用量ピル:生理日移動

アフターピル:緊急避妊

数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。

2.初診料・送料

初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。

診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。

3.通いやすさ

低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。

忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。

ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。

土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。

オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元合同会社DMM.com
診療日時平日 8:00〜22:00
土日祝日 8:00〜21:00
定休日年末年始
料金(税込)2,178円(定期配送の場合)~
診察料・送料(税込)診察料0円・送料550円
予約・診療方法(オンライン)ネット予約・オンラインビデオツールで診察
クリニックHPhttps://www.clinicfor.life/
オンライン診療予約先オンライン診療予約はこちら

2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。

自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。

DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。

1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富

超低用量ピル・低用量ピル(全9種類)・ミニピル・中用量ピル・アフターピル

クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。

※以下リンク先が通販最安値

悪い~中立な口コミ

そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的

— 👁‍🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022

DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。

オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。

時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。

良い口コミ

DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️

— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023

DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…

— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022

昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す

— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023

DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。

ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。

副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。

>>DMMオンラインクリニックの口コミをもっと見る

恵比寿近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。

そこで恵比寿駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。

1.木村レディスクリニック 恵比寿駅より徒歩3分

木村レディスクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元医療法人社団敬亮会木村レディスクリニック
診療日時9:00〜11:00・14:00〜18:00
定休日土午後・日・祝
料金(税込)低用量ピル:1,900円・2,100円
中用量ピル:ー
アフターピル:2,500円・4,500円
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療〇
クリニック住所・電話番号〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-19-6
03-3463-8832
アクセス恵比寿駅より徒歩3分
クリニックHPhttps://kimura-ladies.com/
予約先診療予約はこちら

木村レディスクリニックはピルの値段がHPに記載されており、明瞭会計です。

恵比寿駅から徒歩3分と好立地で、恵比寿駅近辺のクリニックの中で一番安くピルを処方してもらえます。

良い口コミ

先生は言葉の言い回しや話し方がとても面白い方です。クリニックに初めて行く際には心配事があって行く場合が多いと思いますが、説明も分かりやすく、気持ちを軽くしてくださる先生です。看護師の方々も優しく、私はいい雰囲気のクリニックだと感じています。
普段はピルを購入する際に利用しますが、毎度対応が迅速で助かっています。また、診察をした際には、その時の生活スタイルや体の状況に合わせてお薬を提案してくださいます。
引用元:Googleマップ

低用量ピルを他の医院で処方してもらっていましたが、引っ越しを期にこちらで診察させていただきました。

まず診察室に通されたらピルの情報とか歴史をバーッと話していただいて
合っているピルを相談の上処方していただきました。
相談もしやすい先生です。

オンラインでの診察からのピル郵送とかもしていただいているので、
COVID-19が収束しなかったら将来的にそういったサービスを利用するのもありだなと思いました。

恵比寿駅からも近くて利用しやすいです。
引用元:caloo

何年も通っていますが、医師のわかりやすい説明と優しい対応には毎回救われています。 病状について不安な気持ちの私を励まして下さる気さくで明るい性格の医師で、親身になって小さな悩みでもアドバイスを下さるのでいつも感謝しています。 初めてかかりつけの医師ができたとも思えるぐらい腕も良い医師です。 最近は若い看護師さんが多いですが、以前いらっしゃった年配の看護師さんの対応も話しやすくて大変良かったです。 私の自宅からは遠いですが、わざわざ通う価値はあると思いました。
引用元:QLife

・恵比寿駅から近くて便利
・医師の説明がわかりやすく対応が優しい
・気さくで明るい性格の先生
・看護師の対応が良い

悪い~中立な口コミ

他の方のクチコミにもありますが、ピル処方で行ったところ、医師が早口で古いピルの歴史から、多くの種類の1つ1つについて延々に語られ、不正出血の可能性など大事なところがよく分からないまま聞いてるだけで疲れてしまい、結果的に不正出血の可能性が高く本来望んでいたのとは違う薬を処方された。私が生まれる前の昔のピルはどうだったとか余計な情報は要らないので、今処方できる薬の特徴の選び方だけをゆっくりと説明してほしい。もう行きません。
引用元:caloo

・先生に古いピルの歴史から語られる
・処方してもらえる薬の説明をしてもらえなかった

2.東京プレイヤーズクリニック 恵比寿駅より徒歩2分

東京プレイヤーズクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元東京プレイヤーズクリニック
診療日時11:00〜14:00・15:00〜21:00
定休日木午前・土夜・日
料金(税込)低用量ピル:2,200円~2,700円
中用量ピル:ー
アフターピル:9,900円~13,200円
初診料・再診料(税込)診察のみ:2000円(薬の処方がある場合はなし)
予約方法・オンライン診療の有無Web予約・当日順番待ち受付・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-9-5 恵比寿STビル5階
03-6277-4816
アクセス恵比寿駅より徒歩2分
クリニックHPhttps://tokyo-players.com/index.html
予約先診療予約はこちら

東京プレイヤーズクリニックは土日も18時まで診療しています。

性病検査を安く受けられることで有名なクリニックで、ピル処方も安くて処方してもらえます。

良い口コミ

遅くまでやっているのがありがたい。
低用量ピルの処方は予約不要(再診の場合)、検査も予約していればスムーズに案内してくれて、忙しい中でも通えます。あと検査料金が安くて非常に助かります。受付のお姉さんも優しいし、カードもかっこいい。
引用元:Googleマップ

初めて利用させて頂きました。
受付の方の態度が悪いと書いてあったので少し緊張しながら行きましたが、とても丁寧な上にちゃんと説明してくれて助かりました。
診察の方、採血の方皆さん丁寧でした。
引用元:Googleマップ

まとめ文

・低用量ピルの商法で最新の場合、予約不要
・予約していれば検査もスムーズ
・受付のお姉さんが優しく、丁寧に説明してもらえた

悪い~中立な口コミ

料金が安いと感じたため、検査にうかがいました。
とりあえず全体的に狭い!!笑
特にトイレが狭い!

それと他の患者さんの顔も見えるし、検体提出場所がみんな同じ棚なので、他の方の検体がみえてしまいそれが少し嫌でした。
もう少しプライバシーに配慮してほしいです。

受付の方の態度が悪いと口コミに書いてあったので不安でしたが、私が行った時は普通でした。先生も多少ドライな感じはしましたが、嫌な気分にはならなかったです。

とりあえず安く済ませたい方には良いクリニックなのかなと思います。
引用元:Googleマップ

・先生が多少ドライな感じがした
・他の患者さんの顔も見えるし、検体提出場所がみんな同じ棚でプライベートの配慮に欠ける

3.芍薬レディースクリニック恵比寿 恵比寿駅より徒歩1分

芍薬レディースクリニック恵比寿 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元医療法人社団芍薬会
診療日時月・火・水・金:9:00~13:00・14:30~20:00
土・第2・4木曜:9:00~13:00・14:30~17:00
定休日木(奇数週)・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,300円・2,500円
中用量ピル:ー
アフターピル:15,400円
初診料・再診料(税込)初診:4,400円、再診:1,650円
セカンドオピニオン:22,000円、相談料:5,500円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目9-7
03-3280-3505
アクセス恵比寿駅より徒歩1分
クリニックHPhttps://shakuyaku-clinic.com/index.html
予約先診療予約はこちら

芍薬レディースクリニック恵比寿の院長は女医先生で、診療してくれる医師は全員女医さんです。

西洋医学をベースに漢方を取り入れた治療を行っています。

良い口コミ

生理不順や妊活について、どうやって進めればよいかわからず、受診させていただきました。
私の状況を聞いて、自分のクリニックではなく、他のクリニックに行ったほうがよいこと、どのようなクリニックがよいのか気軽に話してくれました。
集客のために、自分のクリニックを受診させたりするクリニックが多そうなのに、きちんと他院を勧めてくれたことにとても好感が持てました。
引用元:Googleマップ

ホルモンバランスのことで心配になる症状があり、受診を受けました。院内はリラックスして待つことができるようになっております。他産婦人科で受診をした時は自分のホルモン値による現在の状況がよくわからなくて、エストロゲン、プロゲステロンなどのホルモンの名称の働きがどう作用しているのか、価が低いとどうなるのかなど、自分がいまいち理解できていなかったことを、何度も確認したのですがイライラすることもなく懇切丁寧に説明いただき、今までの疑問をクリアにすることができました。また何かありましたら是非受診したいと思います。
引用元:caloo

・先生も看護師も丁寧で親しみやすい
・集客のためだけでなく、きちんと他院を勧めてくれる
・院内でリラックスして待てる
・何度も確認しても懇切丁寧に説明してもらえた

悪い~中立な口コミ

いつもお世話になっているクリニックです。
先生は優しくて親身になってくださって本当に良い医師です。看護師さんたちも親切で優しいです。
恵比寿でお探しでしたらお勧めの婦人科です。妊婦健診もしてくださります。
ですが、事務の女性が一人とても怖いです。目がすわってて言い方も冷たいです。
引用元:Googleマップ

・事務の女性が一人とても怖かった

4.育良クリニック 恵比寿駅より徒歩12分

育良クリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元医療法人社団明晃会
診療日時9:00~11:00・14:00~16:30・17:00~18:30(金曜日のみ)
定休日第4木曜・祝
料金(税込)低用量ピル:2,300円・2,940円
中用量ピル:ー
アフターピル:11,000円
初診料・再診料(税込)初診費用目安:1,000~20,000円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-26-1 中目黒アトラスタワー 4F外来
(401 産科・婦人科、402 生殖医療)
03-3792-4103
アクセス恵比寿駅より徒歩12分
クリニックHPhttps://www.ikuryo.or.jp/
予約先診療予約はこちら

育良クリニックは分娩が可能なクリニックで、検診や生殖医療も行っています。

ボディケア(鍼灸・マッサージ・エンダモロジー)を行っている、院内サロンがあります。

良い口コミ

産婦人科は、検査や診察項目が多く、ちょこちょこ待ち時間がかかり、子連れで行くと子供が飽きてしまって大変になることが多いのですが、こちらは待合室に併設してキッズスペースがあり、助かりました。名前ではなく、番号で呼び出しがあったりプライバシーに対する気遣いもありがたいです。お産は、3日間の入院と他院に比べて短く、全室個室で、子供も一緒にお産に立ち会えたり、家族で泊まれたり、上の子がいる方には嬉しい環境かと思います。
引用元:caloo

子宮腺筋症の検診と薬の処方のために数ヶ月に一度の診察に行っています。診察券番号で予約・診察券で受付、そして最近では会計もできるようになりました。待合室はとても広くてキレイです。医院長先生はお優しく知識も豊富ですので、子宮の検査でもゆったりとした気持ちで受けることができます。ビタミン点滴もお願いするのですが、テキパキとした看護師さんが話しかけてくれながらなので注射などが苦手な私でも安心して受けられます。初診から3年ほどになりますが症状もだいぶ改善してきました。これからも通いたいと思います。
引用元:caloo

土曜日もやっていて予約もできる病院です
会社の健康診断で要検査になってしまい伺いました
婦人科系の病院は待ち時間が長いイメージがありますが、予約時間の30分以内に呼ばれ診察、問診、採血とトントン拍子に進みました
予約の際に待ち時間はどの位か確認したところお産があると待ち時間が長くなるとの事でした
先生は男性でしたが、婦人科特有の椅子も目の前にカーテンが有りますし先生と顔を合わせないので恥ずかしさはありませんでした
私はそんなに深刻ではなかったようで先生の問診もさらっと終わりカーテンがあるので先生がさらっと大丈夫ですよと言われ終わったので、聞きたい事がある方は問診の際にきっちりと伝えた方が良さそうです
私も要検査になった内容を全部網羅できたのか不明なまま帰ってきてしまいました
土曜日なのでご夫婦で来られている方が多かったです
引用元:caloo

・どの先生もすごく親身で話も分かりやすい
・診察券番号で予約・診察券で受付、会計もできる
・待合室はとても広くてキレイ
・予約時間の30分以内に呼ばれ診察、問診、採血とトントン拍子に進む

悪い~中立な口コミ

初診で待たされるのはわかりますが、今回はしっかり予約して行ったのに1時間以上も待たされ、「大変お待たせ致しました」の声もなく悪気なさそうに対応する受付、意味が分かりません。しまいには周りを見渡したらもう誰もいない状態。最後に回したんだなってすぐ分かりました。
妊婦さんを優先するのは分かりますが、患者は患者。予約を取っています。予定だって一人ひとりあります。時間がかかるのは重々承知です。
そうではなく、当院の予約制度に理解できず、納得のできない対応に腹だたしいです。
医師の方はとても良い方ですが、ペラペラ喋りながらなんの配慮のない受付周りに愕然としました。
引用元:Googleマップ
予約して行ったのに1時間以上も待った

5.恵比寿ガーデンプレイス桜十字クリニック JR目黒駅より徒歩16分

恵比寿ガーデンプレイス桜十字クリニック 五反田駅 産婦人科 ピル処方 口コミ 評判

運営元医療法人社団桜十字
診療日時水:9:00~12:30・14:00~18:00
金:9:00~12:30
定休日第2・第4の土日祝
料金(税込)低用量ピル:2,400円~2,900円
中用量ピル:ー
アフターピル:15,000円
初診料・再診料(税込)初診料:1,650円・再診料無料
予約方法・オンライン診療の有無電話・オンライン診療〇
クリニック住所・電話番号〒150-6003
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー3F
03-5420-1611
アクセスJR五反田駅より徒歩33分恵比寿ウィメンズクリニックJR五反田駅より徒歩33分
クリニックHPhttps://www.sakurajyuji-healthcare.jp/clinic/ebisu-gardenplace/
予約先診療予約はこちら

恵比寿ガーデンプレイス桜十字クリニックは婦人科のほかに、一般内科、消化器内科、整形外科、禁煙外来があります。

婦人科外来は完全予約制で、電話からの予約が必要です。

良い口コミ

恵比寿ガーデンプレイスタワー内にあるクリニックで、とても綺麗なのが印象的です。
受付はホテルのロビーのようで、待ち時間が多少長くても気になりません。
人間ドッグなども行っているので、診察や検査も丁寧に行ってくれます。

それ以外にもニンニク注射や美容点滴の取り扱いもありますので、健康に気を付けている方の利用も多いようです。

先生、看護師さん、受付スタッフの方、皆さん丁寧な対応をしてくださるので、とてもおススメです。
引用元:caloo

待合室も綺麗でゴミが落ちて居なく、椅子が沢山置いてあり、空いてる場所で気兼ねなく待っていられます。
引用元:EPARK

・受付がホテルのロビーみたいで、とてもキレイなクリニック
・先生、看護師さん、受付やスタッフの方など、丁寧な対応

悪い~中立な口コミ

・人間ドックでの対応が悪かった

6.広尾レディース~恵比寿本院 恵比寿駅より徒歩2分

広尾レディース~恵比寿本院 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元医療法人社団HIROO
診療日時平日:10:00~13:00・14:30~19:00
土曜日:10:00~14:00
定休日土午後・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,500円
中用量ピル:ー
アフターピル:10,780円
初診料・再診料(税込)低用量ピル初回指導料:3,850円
アフターピル初診料6,600円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約、オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒1150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル 5F
03-5447-2900
アクセス恵比寿駅より徒歩2分
クリニックHPhttps://www.hiroo-ladies.com/
予約先診療予約はこちら

広尾レディース~恵比寿本院は完全予約制で、全室個室です。

院長は男性医師ですが、他に2名の女医さんが在籍しています。

良い口コミ

低容量ピルの処方と妊婦検診で長年お世話になっています。

男性の先生、女性の先生、スタッフの方々、それぞれと接点がありますが、どの方も的確で診療からお会計までいつもスムーズに対応していただいています。特に、先生には私の仕事やライフスタイルに合わせて柔軟にアドバイスしていただいており助かっています。
引用元:Googleマップ

初めてのピル処方で来ました。
携帯で予約出来て、診察までそんなに待ち時間はありませんでした。受付の方の対応も普通で、男性の先生でしたが優しい雰囲気で何も心配は感じませんでした。また来れたら通いたいです。
引用元:Googleマップ
清潔感のあるクリニックです。待ち時間にはハーブティーが飲めるなど、落ち着いた空間になっており、緊張感が全くありません。
引用元:EPARK
広尾レディースさんには、前に妊婦健診と遺伝の相談で、お世話になりましたが、今回は、ピルの処方をしてもらいに伺いました。
今回も先生にもスタッフさんにも丁寧に対応していただきました。
あとは、前とは違って、ポイントカードが新しくできていました。
いつからやっていたのか聞いてみたら、今年の1月からで、出来立てのほやほやでした。久々に伺ったので、ラッキーでした。全部の診療でポイントが付くわけでは無いようですが、ハンコが可愛かったので、またお伺いしてしまいそうです。
ありがとうございました。
引用元:caloo
・どの方も的確で診療からお会計までいつもスムーズに対応してもらえた
・清潔感のあるクリニック
・待ち時間にはハーブティーが飲めるなど、落ち着いた空間
・ポイントカードある

悪い~中立な口コミ

婦人科で院長先生に診てもらいました。物腰柔らかで優しい方ではありますが、痛みも苦しみも耐え我慢しろと言うようなことを言われ死にたくなりました。「何もかもどうしたらいいのかわからないから全てお任せしたい」というようなテンションの方以外は行かない方が賢明かと感じました。
引用元:Googleマップ

・痛みも苦しみも耐え我慢しろと言うようなことを言われた

7.恵比寿ウィメンズクリニック 恵比寿駅より徒歩1分

恵比寿ウィメンズクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元医療法人社団小梅会
診療日時月火水金:8:00~13:00・17:00~21:00
土:8:30~13:00・15:00~17:00
日:8:30~13:00
定休日木・祝・第3日曜
料金(税込)低用量ピル:2,500円(問診・血圧検査含む)
中用量ピル:2,500円(月経移動)
アフターピル:13,000円
初診料・再診料(税込)ピル採血3,000円(半年に1度)
予約方法・オンライン診療の有無Web予約のみ・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1丁目4番15号 恵比寿銀座クロスビル5階
03-6452-4278
アクセス恵比寿駅より徒歩1分
クリニックHPhttps://ebisu-womens.jp/
予約先診療予約はこちら

恵比寿ウィメンズクリニックは不妊治療を行っており、医師やスタッフが全員女性のアットホームなクリニックです。

完全予約制で診療時間の15分前にSMSでお知らせが届きます。

良い口コミ

先生はとても丁寧で落ち着いた雰囲気の方です。
質問しやすく、信頼しています。
受付の方も感じがよく、嫌な対応をされたことは今の所一度もありません。
処置も的確で痛くなく(他院の婦人科健診は痛くて苦手なのですが)、安心して通っています。
引用元:Googleマップ

すごく良いクリニックでした。
婦人科に行くのは初めてで緊張していましたが、美人で物腰柔らかな女性の先生が丁寧に診察してくださって安心しました。

私は生理不順で伺って、子宮を超音波で見る検査?をしましたが全然痛くなくて驚きました。カーテンでお互いの顔が見えないように検査してくれるところも嬉しかったです。

待ち時間は平日夕方予約でしたがほとんどなかったのも良かったです。

また何か有れば通いたいと思えるクリニックでした。
引用元:Googleマップ

・美人で物腰柔らかな女性の先生が丁寧に診察してくれる
・受付の方も感じがよく、嫌な対応をされたことはない
・待ち時間は平日夕方予約でしたがほとんどなかった

悪い~中立な口コミ

・予約してるのに1時間待たされた

8.広尾まきレディスクリニック 恵比寿駅より徒歩13分

広尾まきレディスクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元広尾まきレディスクリニック
診療日時08:30~13:00・14:00~17:00
定休日水午後・木・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,750円・3,300円
中用量ピル:ー
アフターピル:10,450円
初診料・再診料(税込)カウンセリング料:1,100円(初回のみ)
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・LINE予約(2回目以降)・オンライン診療〇(現在は休止中)
クリニック住所・電話番号〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-19-7 協和ビル3階
03-6447-7265
アクセス恵比寿駅より徒歩13分
クリニックHPhttps://makiladiesclinic.com/
予約先診療予約はこちら

広尾まきレディスクリニックは「女性の保健室」を目標とし、院長は女医先生です。

産科、婦人科の他に、乳腺外科と肛門科があります。

良い口コミ

どんな質問にも丁寧に的確にこたえてくださってとても頼りになります。そして、こちらの事情もよく考えて下さって、治療の方針を一緒によりそって考えてくれて、すごく優しい先生でした。かかりつけ産婦人科の先生としておすすめです、受診してよかったです!クリニックもおちついた雰囲気なのでリラックスして診察をうけることができました。
引用元:Googleマップ

明るくて清潔な院内
完全予約制

ネットで事前に問診をするので
待ち時間はほとんどなし

診察室と内診をする場所は同じ部屋の中で
あちこちの移動もなく
そのために待たされることもない

先生はにこやかで穏やかだが
はっきりとこたえてくれる
引用元:Googleマップ

今まで色々な婦人科へ行きましたが、
検査で痛い思いをすることが多く苦痛でしたが、
まき先生の腕が良いのか検査の時の痛みがほとんど無くて良い感じです。
自宅から少し遠いのですが通院を続けています。
手術のために紹介していただいた大きい病院の医師も素敵な先生で助かりました。
心から感謝しています。
デリケートな部分の診察なのでピリピリしている患者さんが多く大変かと思いますが応援しています。
引用元:Googleマップ

・明るくて清潔な院内、完全予約制
・先生はにこやかで穏やかだが、はっきりとこたえてくれる
・先生の腕が良く検査の時の痛みがほとんど無い

悪い~中立な口コミ

初めて行きましたが、プライバシーを守ってくださらず診察の内容などを受付の方がコソコソと話し「えー若いのにね」など声が丸聞こえで非常に不愉快でした。
婦人科関係の情報は身内にさえ話すのを躊躇うこともあるのに、赤の他人にペラペラ話されたくありません。
もう二度と行きませんし、知人が行こうとしたら絶対に止めます。
引用元:Googleマップ

・受付のコソコソ話が丸聞こえでプライバシーを守ってもらえない

9.モイストクリニック 恵比寿駅より徒歩3分

モイストクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元モイストクリニック
診療日時8:00~12:00・16:00~24:00
定休日なし
料金(税込)低用量ピル:3,300円
中用量ピル:ー
アフターピル:9,800円・11,000円
初診料・再診料(税込)初診料・再診料なし
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン〇
クリニック住所・電話番号〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-2-1エビスマンション610
050-8885-0783
アクセス恵比寿駅より徒歩3分
クリニックHPhttps://clinic-3t.com/
予約先診療予約はこちら

モイストクリニックはピル処方の他に、性感染症・ED治療、AGA・抜け毛治療なども行っています。

マンションの一室に構えたクリニックで、気負わず受診できます。

良い口コミ

職場が近く、仕事終わりの時間に開いているクリニックということで初診でしたが診察してもらいました。

見た目は雑居ビルのような所にあります。とにかく駅から近くてアクセスが良かったのと、診療時間が都合に合っていたために利用しました。
親切な先生が丁寧に対応だったのと、処方箋が出るまで待ち時間も少なくてスムーズだったので非常に助かりました。

駅から近く職場の人に見られるか少し心配でしたが、線路側の人通りが少ない通りが出入り口になっていたため、診察が終わって出る時も安心でした。
引用元:Googleマップ

夜20:00くらいでも対面希望で当日今すぐ行けるかにも対応してくれました!
(予約状況とかにもよるかもです)

色んな事業やお店が入っているマンションの一室なので周りの目も気にならず行けます。

部屋には先生だけがいるので、1対1なので話し辛いことも話しやすいです。
約8人くらいの先生が在籍しているそうですが、対応してくれた先生はとても優しく話しやすい雰囲気を出してくれていたので、症状や悩みなどを話しやすかったです。

LINE、電話、メールなどで結果を教えてくれるそうです。即日お薬ももらえて助かりました!

PayPayなどの電子決済やクレジット、現金など色んな種類の決済方法があります。

優しい先生ありがとうございました!
引用元:Googleマップ
初めて来たとき、マンションじゃんと思ってびっくりして、ここにクリニックなんてあるの?と疑っていましたが、部屋の中に入ったら中はしっかりクリニックでした。
逆に、知り合いに遭遇したり、性病検査しに行くって思われなくて逆に良かったのかもですね。
先生は非常に気さくな人で、各検査ごとにすごく丁寧に説明してくれて、どの検査をすればいい迷ってる自分には非常に助かりました。
待ち時間も少なく、仕事の合間に来れたのも良かったです!
オンラインでの対応も多いみたいで、家から出たくないですべて完結したい自分にはピッタリだと思ったので、次はオンラインでお願いしたいと思います!
引用元:Googleマップ

・親切な先生が丁寧に対応だったの
・処方箋が出るまで待ち時間も少なくてスムーズ
・部屋には先生だけがいるので、1対1なので話し辛いことも話しやすい
・PayPayなどの電子決済やクレジット、現金など色んな種類の決済方法がある

悪い~中立な口コミ

一度大手のオンラインクリニック行ったんですけど、先生があまりにその分野に詳しくなさそうで、色々調べててここに辿り着きました。
22時に伺ったのですがまだ開院しておりました。
内装はお世辞にも綺麗なクリニックとは言い難いですが、完全予約制で先生と二人きりなので、腹を割って色々な話しができました。
先生自体の態度と質もとても良くて
5分で終わるような雑な診察ではなくて、非常に信頼できました。

昨今ただのお薬屋さんみたいなオンラインクリニックをよくみますけど、やっぱりオンライン診療をやってるクリニックでも、専門家のいるところ行くべきだと思いました。

今回は対面で行ったのですが、ここならオンラインでも安心そうです。
引用元:Googleマップ

・内装はお世辞にも綺麗なクリニックとは言い難い

10.恵比寿みかレディースクリニック JR目黒駅より徒歩18分

恵比寿みかレディースクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元恵比寿みかレディースクリニック
診療日時月火木金:9:00~12:30・14:00~17:30
土:9:00~12:30
定休日水・土午後・日祝
料金(税込)低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無電話・LINE・Web・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-14-12 ル ソレイユ3 3F
03-5734-1654
アクセスJR目黒駅より徒歩18分
学芸大学駅より徒歩12分
クリニックHPhttps://www.mika-lc.jp/
予約先診療予約はこちら

恵比寿みかレディースクリニックはスタッフ全員が女性で、完全予約制です。

あらゆる不安を拭ってくれるような、丁寧な対応が魅力です。

良い口コミ

婦人科がもともと苦手です。 毎回緊張します。 このクリニックは受け付けの対応、待合室の雰囲気、お水ありなどでリラックスしながら待つことができます。 受け付けのかたの対応もやさしく、先生の説明も的確でてきぱきとしています。 内診もやさしく声をかけてくださってありがたかったです。 通院計画もこちらの都合を最大限組んで瞬時に提案してくださいました。 クレジットカードも一括払いだけですが使えます。
引用元:Yahoo!

女医の婦人科で評判のよいところを探しここに辿りついた。コロナ禍になってからは予約枠を余裕をもって確保しておられるようで、待ち時間が殆どなく会計までスムーズ。
呼び出しは、名前では無く診察券番号表示なので個人情報にも配慮されている様子。
トイレがとても奇麗。
ドクターについては、話しがわかりやすい。質問に対しても必要以上の感情を混ぜずに回答してくださるところが気にいっている。
引用元:caloo

人間ドックなどでしている婦人科検診の結果も定期的に確認してくださったり、自分自身が忙しくて忘れている検診項目も管理してくださって、かかりつけにするととても安心な婦人科です。体調によって、高濃度ビタミンCを打ったり、ピルと併用して漢方を処方していただいたり、何でも相談できる女性の味方です。
引用元:caloo

・先生の説明が丁寧で分かりやすい

 

・ピルと併用して漢方も処方してくれる

悪い~中立な口コミ

医師の態度が、寄り添いが見えない。
知識ざあるのは分かります。が、説明も一方通行でした。なんか悪いことしてしまった気分になりました。
私はすきでこんな症状になったわけじゃないのに…他の病院は配慮をしてくれます。

端的で無駄がないといえばそうかも。
私は優しく親身なタイプの女医が合うので、わたしには合わないかな

高いお金と遠くまで通う価値はそこに見えませんでした。
引用元:Googleマップ

・医師の態度に寄り添いが見えない

まとめ

恵比寿駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。

どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。

とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。

そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。

目次