テレビCMやYouTube広告などで目にする「オンラインピル処方」。
ネットで完結するので、忙しい人や事情があって産婦人科に受診しにくいなど、様々な要望に応えてくれます。
最近では、オンラインでピルを処方してくれるサイトも多くあり、どこがいいのか迷っている人もいるのではないのでしょうか。
人気のオンラインピル処方サイトである「クリニックフォア(CLINIC FOR)」と「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」を5つの項目で比較してみました。
オンラインピル処方の基本となる「1.診療日時」「2.料金」「3.保険適用」「4.受診方法」「5.お届け」を徹底比較しています。
両社の良いところ悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらのピルを使用するか、迷っている方の参考になれば幸いです。
「クリニックフォア(CLINIC FOR)」と「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」を5つの項目で比較しました!
1.診療日時 | 診療時間、定休日 |
2.料金 | 取り扱っているピルの値段(税込)、診察料、送料、決済方法 |
3.保険適用 | 保険適用or自費、初診OK、18歳未満の利用OK |
4.受診方法 | 予約方法、オンライン受診の流れ、キャンセル、アフターフォロー、無料カウンセリング |
5.お届け | お届け日数、発送方法、梱包方法 |
上記の5つの項目で、「クリニックフォア」と「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるよう、クリックして飛べるようになっています。
1.「クリニックフォア(CLINIC FOR)」と「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」を診療日時で比較!
※税込み価格 | クリニックフォア | ケイ・レディースクリニック |
診察時間 | 平日9:00~20:30 休日9:00~19:00 | 11:00~12:00 14:00~17:00 |
定休日 | 記載なし | 土日祝日も当番医がいれば診療可能 |
【クリニックフォア】
クリニックフォアは、全国に10院ある病院のオンライン診察です。
近くにクリニックフォアがあれば来院も可能なので、心強いですよね。
定休日については、記載がありませんでした。
【ケイ・レディースクリニック】
土日祝日も医師がいれば、診察可能です。
休みの日に関しては、随時HPに記載してあるので確認してください。
2.「クリニックフォア(CLINIC FOR)」と「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」を料金で比較!
クリニックフォア | ケイ・レディースクリニック | |
ピルの種類と値段 | 低用量ピル 2,783円~ アフターピル 9,480円~ | 低用量ピル トリキュラー 3,300円 マーベロン 3,300円 モーニングアフターピル (ケイレディースクリニック新宿のオリジナル) 14,600円(保険証があれば-2,000円) |
診察料 | 1,650円 | 1,100円(初回のみ) |
送料 | 550円 | 送料+手数料 660円 |
決済方法 | クレジットカード/デビットカード 代金引換、GMO後払い | クレジットカード/コンビニ払い プリペイドクレジットカード/デビットカード |
【クリニックフォア】
低用量ピルは、8種類から選ぶことができます。
定期便だと1シート2,783円~ですが、クリニックフォアは1シートのみの販売はしていません。(同じ薬を2か月続けて自分に合っているか判断するため)
したがって、最小販売単位は2か月からとなっています。(6,556円~)
【ケイ・レディースクリニック・オンラインピル】
診察料は初回のみ1,100円かかりますが、その後は処方料220円かかります。
通常のアフターピルでの避妊成功率は85-95%ですが、モーニングアフターピルの避妊成功率は99%以上と言われています。
3.「クリニックフォア(CLINIC FOR)」と「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」を保険適用か自費かで比較!
クリニックフォア | ケイ・レディースクリニック | |
保険適用or自費 | 自費治療 | 自費治療 |
初診 | 〇 | 〇 |
18歳未満の受診 | 〇 | 〇 |
【クリニックフォア】
緊急性が高い場合もあるので、どちらも18歳未満でも受診することが可能です。
【ケイ・レディースクリニック】
ケイ・レディースクリニックでは、年齢制限はありません。
医師の言っていることが理解できれば、何歳でも診察を受けることができます。
4.「クリニックフォア(CLINIC FOR)」と「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」を受診方法で比較!
クリニックフォア | ケイ・レディースクリニック | |
予約方法 | ネットで来院orオンライン診察予約 | 公式HPの予約フォーム |
オンライン受診の流れ | 日時を予約→事前問診入力→予約した日時に医師の診察→発送 | 公式HPで予約→問診表入力→zoomで診療 |
キャンセル | キャンセル可能(診察料はかかる) | 診療後、不可 |
アフターフォロー | LINEでアフターフォロー | 公式HPより問い合わせ可・院長が回答 |
無料カウンセリング | 特になし | メール相談無料(info@klcs.jp) |
【クリニックフォア】
わざわざアプリをダウンロードして、予約を取らなくていいので楽ですよね。
アフターフォローを受けるには、LINEの登録は必要です。
【ケイ・レディースクリニック】
ケイ・レディースクリニックのオンライン診療は、zoomを使って行われるのでダウンロードが必要です。
こちらも、アフターフォローや無料カウンセリングも行っています。
5.「クリニックフォア(CLINIC FOR)」と「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」をお届け日数などで比較!
クリニックフォア | ケイ・レディースクリニック | |
お届け日数 | 最短翌日 (場所によっては2日程度かかる) | 地域によって異なる |
発送方法 | ポスト投函(ヤマト運輸) | ポスト投函 |
梱包方法(宛名など) | シンプルな封筒で送付(中身は見えない) 名目は「お品物」 | パッケージ内容は「薬品」 差出人「ケイレディースクリニック新宿」 |
【クリニックフォア】
クリニックからの荷物と分からないように、シンプルな封筒に入れて届けてくれます。
宛名もご依頼主を「同上」とすることによって、クリニックからの荷物と分からないようにすることができます。(住所はクリニックの住所)
【ケイ・レディースクリニック】
ポスト投函なので、不在のときにも届けてくれるのは嬉しいですね。
どうしても自分で受け取りたいという方は、受け取るときに本人確認が必要ですが「郵便局留め」という制度を使ってください。(例:登録住所を「新宿郵便局留め」とすると指定した郵便局で荷物を受け取ることができる)
「クリニックフォア(CLINIC FOR)」をおすすめの方はこんな人!
- 土日も診察を受けたい人
- アフターフォローもきちんとしてもらいたい人
- 診療実績豊富な病院を選びたい人
- オンライン診療だけでは不安で来院もしたい人
「ケイ・レディースクリニック・オンラインピル」をおすすめの方はこんな人!
- 避妊率に高いアフターピルを使用したい人
- 土日祝日も診察してもらいたい人
- 無料カウンセリングで気軽に相談したい人
- 18歳未満でも診察してほしい人
まとめ
今回は人気のオンラインピルの処方について「クリニックフォア」と「ケイ・レディースクリニック」の違いを5つご紹介してきました。
オンラインピル処方は非常にたくさんあるため、どこにするか迷われる方は今回の記事をぜひ参考にしてくださいね。
クリニックフォアとスマルナは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「クリニックフォア」と「DMMオンラインクリニック」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「クリニックフォア(CLINIC FOR)とDMMオンラインクリニック・ピルを5つの項目で比較!どちらがおすすめ?」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。