赤羽岩淵駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。
ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。
赤羽岩淵駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。
今回は赤羽岩淵駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。
併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。
ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。
ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!
ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。
症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います。
赤羽岩淵駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。
1.料金(ピル1シートあたりの料金)
ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。
数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。
2.初診料・送料
初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。
診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。
3.通いやすさ
低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。
忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。
ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。
土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。
オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元 | 合同会社DMM.com |
診療日時 | 平日 8:00〜22:00 土日祝日 8:00〜21:00 |
定休日 | 年末年始 |
料金(税込) | 2,178円(定期配送の場合)~ |
診察料・送料(税込) | 診察料0円・送料550円 |
予約・診療方法(オンライン) | ネット予約・オンラインビデオツールで診察 |
クリニックHP | https://www.clinicfor.life/ |
オンライン診療予約先 | オンライン診療予約はこちら |
2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。
自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。
「DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。
1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富。
クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。
※以下リンク先が通販最安値
悪い~中立な口コミ
そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的
— 👁🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022
DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。
オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。
時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。
良い口コミ
DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️
— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023
DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…
— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022
昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す
— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023
DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。
ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。
副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。
赤羽岩淵駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!
オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。
そこで赤羽岩淵駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。
1.LANA レディースクリニック赤羽
運営元 | LANA レディースクリニック赤羽 |
診療日時 | 月火木金:8:30~12:00・13:00~17:30 土:9:00~12:30 |
定休日 | 水・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:4,400円 中用量ピル:ー アフターピル:13,200円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒115-0055 東京都北区赤羽西1-36-11 4F 03-3909-1177 予約専用電話:050-5444-4493 |
アクセス | 赤羽駅から4分 |
クリニックHP | https://lana-ladies.clinic/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
LANA レディースクリニック赤羽は完全予約制のクリニックです。
医師を含むスタッフ全員が女性なので、男性医師に診てもらうことに抵抗がある人でも通いやすいクリニックなのではないでしょうか。
男性パートナーの付き添いも不可のクリニックなので、何らかの理由でパートナーがいてほしいという人は注意が必要です。
良い口コミ
生理不順で不安になり診察して頂きました。
受付の方も看護師の方も先生も皆さん優しくて安心しました。
とても丁寧に説明して頂き、冷たい印象などは全く無かったです。
エコーもしてもらいましたが全然痛くないしすごい早くて感激しました!
また来週伺いますが信頼できる婦人科が見つかって良かったです!引用元:Googleマップ
初めてのカンジダで来院。予約制なので混み合ってもおらず診察から会計までスムーズでした。
院内もトイレも診察室も綺麗でしたし、先生の対応は淡々としていますが必要な事だけをしっかり教えてくれる感じで私は好感が持てました。引用元:Googleマップ
初めての来院です。
呼び出しは番号で、個人のプライバシーが守られて安心しました。
クリニック内はとても綺麗で清潔に保たれていました。待合フロアもお洒落で居心地も良かったです。
先生も落ち着いていて話しやすかったです。
子宮体がんの検査をしていただきましたが、検査中は優しく声掛けしていただき、痛みもなく終わりました。
他のスタッフの方も優しく、雰囲気が良かったです。
これから定期検診でお世話になりたいと思いました。引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
ピルを処方してもらうため何度か通っているが、いつ行っても1時間待たされる。
対して診察時間は1分程度。何のために予約をしているのだろうと感じる。
女医は他のレビューにもある通り冷たい印象。
先日は問診票に異常があった旨を記載していたにも関わらず無視されて診察を終わらされそうになり、こちらから言及すると詳しいことも聞かず「そういうこともあるので大丈夫です。」とだけ言い帰された。
受付スタッフや看護師にも笑顔がなく、良い印象はない。待合室で小さい子供が大声で騒ぎ暴れており母親がそれを放任している状態が続いてもスタッフは一切注意しない点も気になった。引用元:Googleマップ
2.赤羽レディースクリニック
運営元 | 赤羽レディースクリニック |
診療日時 | 月・火・木・金:9:00~13:00・15:00~19:00 水・土:9:00~13:00 |
定休日 | 日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | web予約(再診のみ)・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒115-0045 東京都北区赤羽2-13-1 花川ビル2階 03-5249-5651 |
アクセス | 赤羽駅東口より徒歩4分 |
クリニックHP | https://www.akabaneladys.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
赤羽レディースクリニックの専門分野は、子宮内膜症、月経困難症、骨盤内炎症(PID)です。
院長先生は40年以上の臨床経験をもつ、婦人科医のエキスパートです。
良い口コミ
下腹部痛で受診しました。何度か通院していますが、クチコミで書かれているような、悪い点もなく、とても優しいおじいちゃん先生です。
内診も丁寧にみて下さいます。ただ、質問しないと説明が省かれることはあるかなと感じます。ですが、質問すればきちんと応えてくだいます。他の産婦人科にも通院したことがあり、言い方のきつい先生もいらしたりして、こちらの先生は穏やかな話し方で良かったです。
看護師さんも皆優しい方ばかりで良いクリニックだと思います。
引用元:caloo痒みがあり受診しました。
適切に処置いただき、内診もさほど痛くはありません。
不妊治療中で別のクリニックに通っている旨問診票に書いていたからか、そのことについても聞かれましたが、前向きなお話を聞くことができ励まされました。
使うお薬についても、先生看護師さんともに不妊治療のスケジュールを聞いてくれて、妊娠していても使える薬だと教えてくれた上で使ってくれました。学生の頃にも何度かお世話になったことがあります。ぶっきらぼうな面もありましたが、きちんと説明もしてくれるし、基本的には優しい先生です。
今回久しぶりに診てもらいましたが笑顔もあり、なんとなく雰囲気が柔らかくなったなと感じました。
地元の頼れるお医者様です。私は信頼しています。
引用元:caloo賛否両論の先生ですが、私はよい先生だと思い通い続けています。婦人科はデリケートな部分でもあるため、オブラートに包まない発言を不快に思う方もいらっしゃるかと。年配の先生のため、若い先生方のように優しい雰囲気ではありませんが、的確な診断ができる先生です。私は見つけにくい疾患を見つけて頂き感謝しています。
こういう発言が口コミを悪くするのだなと思うこともありますが、年配の先生方はそういうものだとわかっている方は気にならないかと。優しい先生ばかりかかってきた方には不快に感じることもあるかと思います。
医者に何を求めるか、優しさを求めるならオススメはしません。
的確な診断、端的な説明が好きであればおススメです。
引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
凄く混み合います。もっと予約システムが充実すると良いですね。先生は苦手です。上から目線で怖いです。でも近所だし年1~2で通い続けています。
引用元:EPARK
3.赤羽駅前女性クリニック
運営元 | 赤羽駅前女性クリニック |
診療日時 | 月火水木金:9:20~13:00・14:00~18:00 土:9:20~14:00 |
定休日 | 日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:8,200円・13,200円 |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・WEB予約・オンライン診療〇(ピルのみ) |
クリニック住所・電話番号 | 〒115-0045 東京都北区赤羽1-13-1 ミドリヤビル4階 03-6903-9090 |
アクセス | 赤羽駅から徒歩1分 赤羽岩淵駅から徒歩6分 |
クリニックHP | https://akabane-ekimaecl.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
赤羽駅前女性クリニックはスタッフ全員が女性のクリニックです。
ピル専用外来があり、院内処方・オンライン診療も可能なため、待ち時間を少しでも減らしたいという人には非常におすすめです。
緊急避妊の場合は予約不要(要電話)なので、アフターピルが必要な人は相談してみてはいかがでしょうか。
良い口コミ
院内は確に待合席が少ないけど私が行った際は席が足りない…ということはありませんでした。
受付の方は確かに口コミにあるように私語は結構してるなという印象でしたが、髪の長い女性は丁寧に対応してくださました。
どちらかというと肩くらいの髪の女性がずっともう一人の受付の方もに話しかけてる感じで、会計の時もその人は不親切な感じがしましたが…許容範囲かな。先生は若い先生に診て頂きましたが、サバサバしていますが質問すると丁寧に応えてくれるし良い先生だと思いました。
駅から近くてweb予約もできるし、院内もキレイなので、また何かあればお願いしたいと思います。引用元:Googleマップ
婦人科を受診したのは初めてでしたが、聞きにくいことでも親身に話を聞いてくださり、いろいろな知識を授けてくださったりして非常に良い病院だと感じました。何かあれば今後もお世話になりたいと思います。
引用元:EPARK
数年前、生理の際の症状が耐えられないほどひどくなり受診し、それ以降も定期的に通っています。
医師や看護師さん、受付の方など、全て女性で、安心して通えます。
現在は院長による診察を一時的に停止されているようですが、他の先生も丁寧に診てくださいます。
人気のクリニックのようなので、予約していても、30分~1時間ほど待つこともあります。薬だけ貰いに行く時は、看護師さんの説明のみで、スムーズに終わります。引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
予約しているにもかかわらず待ち時間が長い。
そして受付の対応が目を見て話すこともなく高圧的ですごく気分が悪い。
口コミでこんなに書かれてる状況で
改善しようとしないところに驚きです。引用元:Googleマップ
4.スワンレディースクリニック
運営元 | スワンレディースクリニック |
診療日時 | 月・水・土:9:00~11:30・13:00~15:30 火・木・金:9:00~11:30 (木曜午後は1ヵ月健診) |
定休日 | 日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・Web予約 オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒114-0002 東京都北区王子4-27-7 03-5944-6028 |
アクセス | 王子神谷駅・2番出口より徒歩3分 |
クリニックHP | https://swan-lc.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
スワンレディースクリニックは完全計画無痛分娩、子連れ入院など、分娩を行えるクリニックです。
各種スタジオ教室やエステがあり、都内最大の産科クリニックです。
良い口コミ
計画無痛で本日出産しました!
痛みも全くなく、産後もすぐに歩くことができました。食事も美味しい!!(画像は出産5時間後の朝食です)
先生、とても上手い!!!
看護師さんも親切で初産はスワンレディースクリニックにして良かったと改めて思いました
引用元:Googleマップ妊婦健診でした。採血が丁寧で痛くなく、苦手な方用に横になりながら採血出来るベッドもあり、安心できる空間でした。
引用元:EPARK平日だったからか、さほど混んではなくスムーズでした。受付の方も先生も皆さん親切で、いい病院だなと思いました。
午後イチの予約でしたが数十分待ちました。
多少の待ち時間はあるものの、不妊治療クリニックや大学病院に比べたら全然です。
引用元:EPARKとてもきれいなクリニックです。
今回は女性の先生でしたので、安心して話をすることができました。
小さなことにも「気のせい」とか言わず、丁寧に見ていただきました。
引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
妊婦検診で複数回受信しました。
受付での誤案内(次回の診察内容/手続きの日にち案内誤り)、診察の呼び忘れで1時間近く待たされることがあり不安になることもありましたが、診察内容や検診の対応は素晴らしかったです。
特に助産師さんの問診は丁寧で毎回とても寄り添って対応くださり心強かったです!
引用元:EPARK
5.さとうレディースクリニック
運営元 | 医療法人社団 CSメディカル |
診療日時 | 8:45~11:30、14:45~17:00 |
定休日 | 木午後・土午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話(予約専用:048-252-1122)・WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒332-0031 埼玉県川口市青木1-5-25 048-252-1103 |
アクセス | 埼玉高速鉄道線・川口元郷駅より徒歩8分 |
クリニックHP | https://www.satoclinic.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
産科・婦人科があり、土曜日限定で小学生、中高生の専用外来もしているクリニックです。
避妊管理として、ピルの相談、緊急避妊(72時間以内 )も可能です。
完全予約制なので、予約がない場合は後日の予約をお願いされる場合があります。
良い口コミ
初めて婦人科に行きました。
2回行ったので、男性医師2人の診察を受けたのですが、どちらとも優しかったです。1回目は院長でした。何回も説明してるであろうことを、丁寧になめらかに説明をしてくれて、なにより初めて婦人科に来た私の不安をなくすような明るい対応をしてくださり、とても安心できました。
2回目は男性医師でした。とてもさっぱりした言い方をしながらも、過不足なく丁寧な説明をしてくれました。産婦人科でもあるのを強く感じたのは、今後の妊娠、出産であったり、赤ちゃんを育てることを見据えて話をしてくれた点です。
男性医師に自分の話を、体を見せるのはとても勇気のいることですが、婦人科に行ってよかったと思える対応を男性医師限らず、受付だったり、看護師の方々がしてくださったおかげで、SNSで見かけるようなトラウマにならず、本当によかったです。
引用元:Googleマップ
普段の検診から出産までおまかせできると人気のクリニックです。
医師は数人居り、婦人科系の診察と妊婦さんでも(時間帯により)分かれているようです。
どの先生も親切で、きちんと診断して貰える、他の先生に診察してもらった時の状態も確認してもらえているので安心します。受付から院内の全てが女性のために配慮された作りだなと思います。
待合室~診察室が2重になっている、お手洗も広くて清潔なので使いやすい等、すごく親切です。引用元:caloo
はじめて行きましたが、朝イチということもあってか、人はまばら。施設も綺麗ですし、受付の人も愛想が良いです。
月経困難症でピルを服用しているのですが、「最近引っ越してきたばかりなので引っ越す前の病院でもらっていた薬がほしい」と伝えると、あっさり処方してくれました。
先生も人が良さそうですし、問診もスピーディ。通います。引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
生理不順で受診しました。担当となった小太りの医師が、とても横柄な態度でした。受診に至った経過の詳細を問診票に書くよう受付に言われたため、時間をかけて問診票記入しました。
診察に呼ばれ医師が問診票に目を通した後、ここに何しにきた?と一言。こちらが口頭で詳しく説明すると、ここでは何もできない。と一方的に言い放たれました。今回受診したのは、数年前に他院より子宮不全と診断され、不妊体質かもしれないと言われ、治療して改善したものの、最近になり1ヶ月以上続く出血で不安も強く、心配で受診したのです。しかし、「子どもが欲しいなら不妊治療専門へ行け。綺麗事は言えないから言うけど、不妊体質は治らないから!」と言い捨てられました。
こちらの気持ちは考えもせず、産婦人科医でありながら女性を傷つける発言と、患者を見放した態度にショックを受け、とても傷つきました。引用元:Googleマップ
6.中野レディースクリニック
運営元 | 中野レディースクリニック |
診療日時 | 平日:9:15~12:30・14:20~18:00 土:9:15~12:30・14:00~17:00 |
定休日 | 水・金午後・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話・web・オンライン診療〇 |
クリニック住所・電話番号 | 〒114-0002 東京都北区王子2-30-6 末永ビル3F 03-5390-6030 |
アクセス | 王寺駅より徒歩4分 田端駅より車で10分 |
クリニックHP | https://nakano-ladies.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
中野レディースクリニック2000年に開業して以来、20年以上にわたり不妊治療を行ってきました。
不妊外来だけでなく、外来手術、更年期障害、過多月経、月経困難症などの診療も行っています。
良い口コミ
2年ほど通っています。
サバサバして感じるかも知れませんが
全く悪い先生だと思いません。
病気に対してどのように治療するのがいいか、わかりやすく説明してくださります。
このタイミングで体調が悪くなると大変よね?など、こちらを気遣ってくださり優しさを感じます。受付の方は話し方キツイ感じるかも知れませんが、看護師さんなどはとても優しいです!
予約が取りづらく、そこが少し不便ですが
酷評されるほど悪い病院ではないと思います。
引用元:Googleマップ中野先生の淡々として必要な事のみ伝える姿勢が好きです。
私が求める治療法を伝えると『えー?やめなさいよー私は勧めないかなあー』と言ってくださるし、検査も痛くないようにちゃんと声をかけてくださいます。
私は先生が好きで通っていますが、ただスタッフさんがどうして?と言うほど感じ悪く、受付さん看護師さんみんなが態度が大きくて、とても残念です。
採血も内診の案内も、にこりともせず言葉かけもなし。受付さんもにこりともなく、先生が淡々としている分スタッフさんの声かけや笑顔は必要かと思います。
引用元:caloo月経が旅行と被りそうなときにピルをもらいにいっています。
携帯から事前予約ができ待ち時間が少なくてすみ助かります。先生は親切で、待合室なども綺麗です。妊婦さんがよくご夫婦で見えています。
ちょっとしたことでも気になることを聞くと丁寧に答えて教えてくださりました。
人気のお医者さんのようです。女医さんがいるところも人気なポイントかと思います。
土曜日午前中もやっているところは貴重なので、近所で頼りにしていました。
引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
不妊治療で一時期通っていました。
診察は必要なことはしっかりやってくれます。内診も丁寧です。病院としては十分かと思います。ただ1から10まで説明してくれるタイプではなく質問もしづらい雰囲気で(聞けない私が悪いのですが)、診察後に自分でネットで調べたりすることがあり、なんだかなと思うことはありました。相性はあるかもしれません。
受付の方への低い評価が目立ちますが、キャンセル待ちすれば予約とれることが多いことや助成金の申請方法など丁寧に説明してくださいましたよ。基本的にみんな親切なので安心してください。
病院はサービス業ではないので、過度に期待しないことが大切かと思います。沢山の患者さんをお一人で診られていることに、感謝しかありません。
引用元:Googleマップ
7.高橋レディースクリニック
運営元 | 医療法人 久成会 |
診療日時 | 火・水・金:9:00~12:00、15:00~18:00 土・日:9:00~12:00、14:00~17:00 |
定休日 | 月・木・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒332-0001 埼玉県川口市朝日3-6-22 048-226-2871 |
アクセス | 埼玉高速鉄道・南鳩ヶ谷駅より徒歩7分 |
クリニックHP | https://www.takahashi-lc.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ホテルのような外観、内装の産婦人科です。
低用量ピルとアフターピルを処方してもらうことができます。
初診の場合は直接来院して当日予約を取るようになるので、時間に余裕をもって来院してください。
土・日も診療していますが、日曜日の午後は予約の人と妊娠初診の人限定なので初診の場合は他の時間帯に来院してくださいね。
良い口コミ
不正出血があり、心配になったので受診しました。
初めてでしたが看護師さんも先生も感じが良く、しっかりと説明をしてから検査をしてくれます。
エコーの結果、子宮筋腫が見つかり、がん検診もして頂きました。
卵巣、子宮にこれと言った問題ないことがわかってとても安心しました。
家の近所にこのようなクリニックがあると安心です。引用元:Googleマップ
2人目をこちらで出産しました。
おじいちゃん先生なのですが、とても優しくてこどもが大好きなのが伝わります。ひとりひとり丁寧に時間をかけて診察してくれます。そのため、待ち時間はとても長いですがみなさん行く理由が分かります。待ち時間も、予約をすれば呼ばれる時間近くになったらメールで知らせてくれるので、家で待機してても大丈夫なのでそれが良いです。ただ、予約していた時間から2.3時間は普通に押しますが…。
病院、医師ともにとても良いので、もしまたお世話になる事があれば通いたいです。引用元:caloo
先生は口数は少ないけど、優しく信頼できます。設備が整っていて入院はホテルに泊まってる様。人気の病院で診察は、予約入れても30分以上は待ちます。
引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
破水したので、夜見てもらったら破水じゃなくて織物だ。と言われ、帰され、それから変わらずかなりの量の羊水が出ている感じがあり再度次の日受診すると、破水しているのですぐ入院!と言われ、昨日のはなんですか?と聞いたら昨日から破水していたと思うと言われる。ありえない。
無事出産しましたが、会陰切開してもらえない!
後日、会陰裂傷縫合の診断書をもらいに行きましたが、
記録に残ってないので書けないと言われました。記録も残ってないなんて、ずさんな病院です。
お勧めしません引用元:caloo
8.マドモアゼルクリニック
運営元 | マドモアゼルクリニック |
診療日時 | 月・火・水・金:9:00 ~ 12:00 土:9:00 ~ 12:00 |
定休日 | 木・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | 電話予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒332-0016 埼玉県川口市幸町3-9-28-1F 電話番号048-254-8161 |
アクセス | JR京浜東北線・川口駅より徒歩7分 |
クリニックHP | https://mademoiselle-clinic.com/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
マドモアゼルクリニックは、分娩は行っていませんが産科と婦人科があるクリニックです。
院長も女性で、医師・看護師すべて女性なので安心して相談することができます。
当面の間、午前中のみの診察なので注意が必要です。
良い口コミ
10年以上通院していた婦人科に疑問を感じていたところ、友人のすすめで受診して以来ここに通っています。
女性の先生の検査と説明はとても丁寧ですし、スタッフさんも優しいです。
驚いたのは、子宮がん検診や細胞診検査があまり痛くなくて苦痛ではないこと。
以前通っていた所は痛いし熱は出るし苦痛でしたので。
待ち時間については、皆さんおっしゃる通り長いです。丁寧な先生だからこそだと思っています。
時間に余裕のある方には大変おすすめです。引用元:Googleマップ
検診で子宮筋腫がわかり貧血も酷くどうしても女性の先生がよくこちらへ。クチコミ通りかなり待ちましたが、診察後その場で筋腫のタイプからその後の手術内容が得意な先生を紹介していただき、次までの繋ぎに出していただいた鉄剤で貧血も楽になりました。紹介先もとてもいい女性の先生でトントン拍子に手術が決まり、手術はあっという間に完了。術後、貧血も治りとても快適な生活が戻ってきました。もっと早く病院に行けばよかった。
引用元:caloo
優しい雰囲気の女医さんで、デリケートな話も言いやすく、よく聞いてくれます。ディズニーの曲が流れていて、緊張する診察の時もちょっとホッとします。川口駅東口から徒歩5分ぐらいで、初めて婦人科に行くという人にはお勧めです。
引用元:エキテン
悪い~中立な口コミ
待合室も綺麗だし、
可愛いキャラクターの映像流れてるので
癒されます。でも、診察面は頼んでない検査
知らぬ間にされることで
お会計が高いこと。器具の入れ方、薬の入れ方
ちょっと乱暴かなと。慣れてるのは分かるけど
もうちょっと大事に扱ってくれても
いいのにと思いました。話を聞いてくれる印象はなく
テキパキとはいはいっていう
感じでした。
人によると思います。。引用元:caloo
9.高島平クリニック
運営元 | 医療法人社団 順風会 |
診療日時 | 月・火・水・金:8:30∼11:00・14:00∼16:00 土:8:30∼11:00 |
定休日 | 木・日・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒175-0082 東京都板橋区高島平1-12-11 03-3936-4164 |
アクセス | 高島平駅より徒歩10分 |
クリニックHP | http://takashimadaira-clinic.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
高島平クリニックは完全予約制で、お城のような綺麗な外観・内装が特徴的です。
一般的な婦人科相談・子宮がん検診・更年期相談と、年齢問わず女性の身体について相談できます。
自然分娩・無痛分娩・計画分娩と、3つの分娩が可能ということも嬉しいポイントですね。
良い口コミ
第一子に引き続き、3年振りにこちらで第二子を出産しました。
コロナ禍の為、付添い不可だったので子供は病院近くの一時保育に預けて通いました。予約アプリがあるので待ち時間も無く、大幅に時間がずれて困るような事も無かったです。
学先生は以前と変わらず誠実で信頼できるお人柄で、どんな些細な質問にも丁寧に答えて頂いていました。
この3年の大きな変化としては、入院時の助産師さんの質が大きく変わった事です。塩対応の方が居なくなってその代わり感じの良い方達ばかりになっていました。出産も問題無く終わり、食事も美味しく、お部屋も綺麗、快適な入院生活でした。受付の方も、看護師さんも、先生方も皆優しくて安心して通う事ができました。この10ヶ月間、こちらに通っていた日々がとても幸せな時間となったのは皆様のお陰です。もう妊娠する予定は無いですが、もしまた出産するとしたら間違いなくこちらの産院を私は選びます。本当にありがとうございました!引用元:Googleマップ
婦人科へ受信させていただきました。
問診の際には丁寧に聞いてくださり、検査も的確な内容でしていただきました。
年1回の検診をお勧めしてくださり、これから健康に過ごすためのアドバイスとしてとても参考になりました。引用元:エキテン
外観も内観もお城みたいで可愛いです。
最寄りの駅やバス停からは妊婦で徒歩ですと大変ですが、無料駐車場が5台分あるので便利です。
みなさん車か自転車での来院の方が多いです。
妊娠5週の頃に電話で予約し分娩予約ができました。
人気の産院なので7週くらいの方ですとキャンセル待ちのご案内になる方が多いようです。
健診自体は予約をしていても30分ほど待ちます。
当日の呼び出しメールが1時間前と30分前に設定できるのでそちらを利用すると待ち時間が少なく済みます。
先生は毎回同じ先生が担当してくださりとても丁寧です。引用元:caloo
悪い~中立な口コミ
病院に伺う前に電話したところ
細かく症状をきくわけでもないのに
「膀胱炎じゃないですかねぇ〜」な対応トイレの回数は?
排尿時に痛みは?と聞かれ
どれもないですと伝えると
「ふ〜ん…」としまいには、
ネットから予約を勧められ
すぐは無理ですか?と聞くと
14時か15時なら組み込むことができますが…と
若干面倒くさそうなのが
電話で伝わる始末二度と利用しませんし
何の為の病院なのか全く分かりません
対応が素っ気なさ過ぎて
最悪でした引用元:Googleマップ
10.ソフィア祐子レディースクリニック
運営元 | 医療法人藤祐会 |
診療日時 | 火・水・木:9:00~13:00、16:00~18:30 土・日:9:00~13:00 |
定休日 | 月・金・祝 |
料金(税込) | 低用量ピル:ー 中用量ピル:ー アフターピル:ー |
初診料・再診料(税込) | ー |
予約方法・オンライン診療の有無 | WEB予約・オンライン診療× |
クリニック住所・電話番号 | 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-26-4上新建業ビル3F 048-253-7877 |
アクセス | JR京浜東北線西川口西口より徒歩4分 |
クリニックHP | https://www.ivfysatolc.jp/ |
予約先 | 診療予約はこちら |
ソフィア祐子レディースクリニックは完全予約制のクリニックです。
不妊治療の種類が豊富で男性の治療もでき、不育症の治療も行っています。
また、性感染症検査やワクチン接種などもできるため、かかりつけの病院にしやすいのではないでしょうか。
良い口コミ
数年前から診てもらい薬を処方してもらっています。先生はさばさばした感じではありますが、検査をする場合は、必要なものを提案されますし、中にはするかしないかはこちらに決めさせてくれることもあります。どうしてした方がいいかやどんな検査なのかは聞けば教えてくれます(手短ではありますが)ので、後々怖いことにならないようにと捉えれば必然なのかなと納得して保険外の検査も受けることもありました。
引用元:Googleマップ
先生も女医さんで落ち着くし、看護師さんも技術面も上手で雰囲気もよい方々ばかりで辛い治療も頑張ろうと前向きになれる良い病院です。病院嫌いな私でも看護師さん達の声かけに何度も助けられて通院が続けられたと感謝ばかりです。予約制ですが、すごく混むので、その点は覚悟が必要ですが、先生が1人なので仕方ないかなと思います
引用元:エキテン
産婦人科の定期検診てま行きました。かなり混雑していた割には、待ち時間は短かったように思います。
コロナが流行しているので、待合室のソーシャルディスタンスを考えてもらいたいと思います。引用元:EPARK
悪い~中立な口コミ
市がやってる子宮頸がんの検査をしようとしたらしなくていい無駄な血液検査をさせられて¥15500も会計させられた。
その割にはここの医院の態度は悪いし態度悪い癖に良い事言って丸め込んで無駄な血液検査させて金儲けさせられて口コミみたら評価が低いのも納得引用元:Googleマップ
まとめ
赤羽岩淵駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。
どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。
とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。
そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。