MENU

六本木駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

市川クリニック
アフィリエイト広告を利用しています。

六本木駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。

ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。

六本木駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。

今回は六本木駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。

併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。

ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。

目次

ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!

ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。

・月経前症候群(PMS)の改善
・月経痛、月経高野改善
・卵巣がんや子宮体がんのリスクを下げる

症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います

六本木駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。

1.料金(ピル1シートあたりの料金)

ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。

超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル:月経痛改善・PMS改善など

中用量ピル:生理日移動

アフターピル:緊急避妊

数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。

2.初診料・送料

初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。

診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。

3.通いやすさ

低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。

忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。

ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。

土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。

オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元合同会社DMM.com
診療日時平日 8:00〜22:00
土日祝日 8:00〜21:00
定休日年末年始
料金(税込)2,178円(定期配送の場合)~
診察料・送料(税込)診察料0円・送料550円
予約・診療方法(オンライン)ネット予約・オンラインビデオツールで診察
クリニックHPhttps://www.clinicfor.life/
オンライン診療予約先オンライン診療予約はこちら

2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。

自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。

DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。

1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富

超低用量ピル・低用量ピル(全9種類)・ミニピル・中用量ピル・アフターピル

クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。

※以下リンク先が通販最安値

悪い~中立な口コミ

そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的

— 👁‍🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022

DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。

オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。

時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。

良い口コミ

DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️

— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023

DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…

— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022

昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す

— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023

DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。

ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。

副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。

>>DMMオンラインクリニックの口コミをもっと見る

六本木駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。

そこで六本木駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。

1.麻布十番まなみウィメンズクリニック

麻布十番まなみウィメンズクリニック

運営元麻布十番まなみウィメンズクリニック
診療日時月火木:11:00‐14:00~15:00‐18:00
金:11:00‐14:00~16:00‐19:00
土:10:30₋15:30
定休日日・水・祝
料金(税込)低用量ピル:2,100円
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)初診料:3,100円・再診料:1,200円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒106-0045
東京都港区麻布十番1-5-19 ラトリエ・メモワールビル2F
03-3405-0928
アクセス麻布十番駅・7番出口よr徒歩4分
クリニックHPhttp://azabuwomens-cl.com/
予約先診療予約はこちら

麻布十番まなみウィメンズクリニックは美容やピルの処方に特化したクリニックです。

プラセンタ注射や美容点滴なども行っており、ピルだけなら予約なしで安く処方してもらえます。

良い口コミ

ネット予約可能で、ピルの処方のみなら予約なしで通えます。先生、看護師さんともにテキパキしているので長年ピルを飲んでいて知識もあり、処方だけ短時間でしてほしい方には向いていると思います。
私は初めてのピル処方の際の相談や、不正出血の相談を先生にしたかったのですが「とりあえず飲んでみて下さい」「よくある事です」と一蹴され、寄り添っていただける雰囲気では無いので転院しました。
引用元:Googleマップ

受付の方も先生も、とても優しく丁寧に対応してくださいます。
不安なことを質問すると、分かりやすく優しく教えてくださいますし、とても寄り添ってくださる病院だと思います。

生理痛対策のピル処方でお世話になっていますがピルだけでしたら予約が不要なので便利です。
先生も、ピルなどについてしっかりと説明してくださるので、安心してピルを飲み始めることができました。
お陰で痛みも和らいで、もっと早くから飲んでおけばよかったなと逆に後悔してます。

またお願いします。
引用元:Googleマップ

ピルお勧めのクリニックです!
ピルの処方で通院しています。
料金も他のクリニックに比べて安いですし、ピルの人は優先的に早めに呼んでくれますのであまり待つこともありません。
かれこれ3年くらいになりますが先生からは妊娠を希望するまで飲み続けて問題ないと言われています。
何でも相談できる雰囲気なのでピルをやめて妊娠したい時などにもまた色々相談に乗って頂ければと思います。
スタッフの方達も皆とても親切でお勧めのクリニックです!
引用元:caloo

・ネット予約可能で、ピルの処方のみなら予約なしで通えます
・ピル料金が他のクリニックに比べて安く、ピルの人は優先的に早めに呼んでくれる
・スタッフの方達も皆とても親切

悪い~中立な口コミ

産後の悩みがあって伺いましたが、場違いでした。
美容系の相談やピルなどがメインのようです。
それならば電話で内容を話した時に伝えて欲しかったです。(漢方など処方してもらえるか確認済み)
なので、結局悩みも解決せず、処方もせずにお金だけ払った感じです。先生も女医さんですが、さばさばしすぎてまったく寄り添う感じもなくわたしには合いませんでした。
かなり人気があるようで、美容系は特化していてとても良いのかもしれませんが。
引用元:caloo

・産後の悩みがあって伺いましたが、場違いだった
・美容系の相談やピルなどがメイン

2.広尾レディース~恵比寿本院 

広尾レディース~恵比寿本院 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元医療法人社団HIROO
診療日時平日:10:00~13:00・14:30~19:00
土曜日:10:00~14:00
定休日土午後・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,500円
中用量ピル:ー
アフターピル:10,780円
初診料・再診料(税込)低用量ピル初回指導料:3,850円
アフターピル初診料6,600円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約、オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒1150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル 5F
03-5447-2900
アクセス恵比寿駅より徒歩2分
クリニックHPhttps://www.hiroo-ladies.com/
予約先診療予約はこちら

広尾レディース~恵比寿本院は完全予約制で、全室個室です。

院長は男性医師ですが、他に2名の女医さんが在籍しています。

良い口コミ

低容量ピルの処方と妊婦検診で長年お世話になっています。

男性の先生、女性の先生、スタッフの方々、それぞれと接点がありますが、どの方も的確で診療からお会計までいつもスムーズに対応していただいています。特に、先生には私の仕事やライフスタイルに合わせて柔軟にアドバイスしていただいており助かっています。
引用元:Googleマップ

初めてのピル処方で来ました。
携帯で予約出来て、診察までそんなに待ち時間はありませんでした。受付の方の対応も普通で、男性の先生でしたが優しい雰囲気で何も心配は感じませんでした。また来れたら通いたいです。
引用元:Googleマップ
清潔感のあるクリニックです。待ち時間にはハーブティーが飲めるなど、落ち着いた空間になっており、緊張感が全くありません。
引用元:EPARK
広尾レディースさんには、前に妊婦健診と遺伝の相談で、お世話になりましたが、今回は、ピルの処方をしてもらいに伺いました。
今回も先生にもスタッフさんにも丁寧に対応していただきました。
あとは、前とは違って、ポイントカードが新しくできていました。
いつからやっていたのか聞いてみたら、今年の1月からで、出来立てのほやほやでした。久々に伺ったので、ラッキーでした。全部の診療でポイントが付くわけでは無いようですが、ハンコが可愛かったので、またお伺いしてしまいそうです。
ありがとうございました。
引用元:caloo
・どの方も的確で診療からお会計までいつもスムーズに対応してもらえた
・清潔感のあるクリニック
・待ち時間にはハーブティーが飲めるなど、落ち着いた空間
・ポイントカードある

悪い~中立な口コミ

婦人科で院長先生に診てもらいました。物腰柔らかで優しい方ではありますが、痛みも苦しみも耐え我慢しろと言うようなことを言われ死にたくなりました。「何もかもどうしたらいいのかわからないから全てお任せしたい」というようなテンションの方以外は行かない方が賢明かと感じました。
引用元:Googleマップ

・痛みも苦しみも耐え我慢しろと言うようなことを言われた

3.六本木ブレストレディースクリニック

六本木ブレストレディースクリニック

運営元六本木ブレストレディースクリニック
診療日時月:9:00~13:00・15:00~18:30
火水木:10:00~13:00・15:00~18:30
土:9:00~13:30
定休日金・土午後・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,640円
中用量ピル:3,300円(15日目以降は1錠100円)
アフターピル:8,800円
初診料・再診料(税込)初回指導料:2,200円 再診料:990円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒106-0032
東京都港区六本木6丁目7−10 簗場ビル B1階
03-6721-1361
アクセス六本木駅3番出口より徒歩1分
クリニックHPhttps://rblc.jp/
予約先診療予約はこちら

六本木ブレストレディースクリニックは婦人科の他に、乳腺外来・内科・外科・皮膚科・ドック・検診などを行っています。

院長先生は女医さんで、女性ならではの病気はもちろん、体調の変化や不安などトータルに相談できます。

良い口コミ

Googleのクチコミを見てビクビクしながら行きましたが、普通にいいレディースクリニックでした。
院内の雰囲気も受付の方も先生も、普通にいい。優しい。丁寧。
平日の午後イチに予約して行きました。若干待ち時間はあったものの、予約制の病院はこんなものだし、まぁ普通かと。
いいクリニックでしたよ。
また何かあればお世話になります。
引用元:Googleマップ

口コミ読んで心配でしたがちょうどすぐ予約が入れられたので行きました。待ち時間は5分程度でした。
初診でもすぐにマンモと超音波をやってくれました。
受付の方や看護師さん、先生、皆さん丁寧な方でした。
駅からも近いので通いやすいです。
引用元:Googleマップ

今日は乳腺外来で受診しました。女医の先生、素晴らしく大好きです!
看護師さんも優しくまた健診でお願いします!
引用元:Googleマップ

・院内の雰囲気も受付の方も先生も、普通にいい。優しい。丁寧。
・すぐ予約が入れられ、待ち時間は5分程度
・女医の先生が素晴らしい

悪い~中立な口コミ

以前から生理不順や生理痛に悩まされていたのでピルの相談をしに受診しました。しかし以前他院で処方されたピルを服用した際に食欲が増進してしまい5kgも太ってしまった経験があり、その事も含めて相談したところ「ピルを飲むことで太ることは有り得ません。精神科に行ってください」と言われました。医師はパソコンばかりを見つめてこちらに顔を向けることも一切なく患者の抱く不安に耳を傾けるつもりがないようでした。私のピルに対する認識が間違っていたのかもしれませんが精神科に行けと言われる筋合いはなく、ピルに対する詳しい説明をしてくれればそれで済んだ話だったと思います。非常に不快な気持ちになり、残念でした。
看護師さんの対応も雑でした。初診ではありましたが私はなにか悪いことでもしたのでしょうか?
引用元:caloo

・医師はパソコンばかりを見つめてこちらに顔を向けることも一切なかった

4.赤枝六本木診療所

赤枝六本木診療所 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元赤枝六本木診療所
診療日時月火水木金 : 11:00~13:00・15:00~20:00
土日祝:10:00~14:00
定休日なし
料金(税込)低用量ピル:2,750円~3,597円
中用量ピル:ー
アフターピル:3,300円
初診料・再診料(税込)初診料3,300円
予約方法・オンライン診療の有無電話・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒106-0046
東京都港区元麻布3丁目1−30
03-3405-1388
アクセス青山一丁目駅より徒歩26分
クリニックHPhttps://akaeda.com/
予約先診療予約はこちら

赤枝六本木診療所は土日祝も診療しており定休日はなく、夜は20時まで開いています。

ピル処方外来があり、厚生労働省に認可された正規のピルを安価で処方してもらえます。

良い口コミ

息子を出産してから23年。 細部にわたる検査でに2年前には子宮体癌の0期を見つけてくれました。 一人、一人に合う説明の仕方、話し方でとても安心できます。 友人も何人か診て頂いてます。
引用元:QLife

赤枝先生いつもお世話になってます。
いつも優しく診察していただき、女性の味方に立ってお話を聞いてくださいます。
産婦人科は怖いイメージやなかなか行きにくいといったイメージがありましたが、赤枝先生のところはそんな心配なく行くことができます。
余分な処置や検査はせず信頼している先生なのでオススメです。
引用元:Googleマップ

いつも、通わせていただいている婦人科です。
先生はいつも優しく、話を聞いてくださります。待合室は綺麗で名前で呼ばれることはないので安心して女性が行けるクリニックです
引用元:Googleマップ

・ 一人、一人に合う説明の仕方、話し方でとても安心できる
・しく診察していただき、女性の味方に立ってお話を聞いてくれる
・余分な処置や検査はしない
・待合室は綺麗で名前で呼ばれることはない

悪い~中立な口コミ

健康診断で要精密検査だったので、かかりつけのこちらのクリニックを受診しました。軽い検査を行い、先生から問題がないと診断されましたが、不安になりセカンドオピニオンを受けに行くと、やはり病変が見つかりより多くの検査が必要でした。
面倒見の良い先生だと思いますが、重要な診断を要する時はこちらのクリニックは相応しくないと思いました。
引用元:Googleマップ

・病変の見落としがあった

5.けい子レディースクリニック表参道 

けい子レディースクリニック表参道 口コミ 評判 ピル

運営元医療法人社団 けい子レディースクリニック表参道
診療日時火曜-土曜:10:00-13:30、15:00-18:45(土曜のみ最終受付18:30)
※第1、3土曜:10:00-16:00
※その他詳細はHPにて確認
定休日月曜・日曜・祝日
料金(税込)低用量ピル:2,970円(マーベロン28・トリキュラー28・シンフェーズ)
中用量ピル:×
アフターピル:11,000円(レボノルゲストレル)
初診料・再診料(税込)記載なし
予約方法・オンライン診療の有無WEB・オンライン診療◯
クリニック住所・電話番号東京都渋谷区神宮前5-45-8 ノースアオヤマ2階
03-5766-3367
アクセス【表参道駅】A1・B2出口より徒歩4分
クリニックHPhttps://www.keiko-clinic.net/
予約先診療予約はこちら

「けい子レディースクリニック表参道」は「すべての女性のかかりつけ医として」をコンセプトに掲げるクリニックで、10代から50代以上までの幅広い層の女性が通っています。

オンライン診療では、問診だけでなく自宅近くの調剤薬局で薬を受け取ることも可能です。

(診察代+オンライン診療サービス使用料 330円(税込)+薬郵送料120円)

良い口コミ

婦人科系の不安を抱いていられる方たちに、不安の大小にかかわらずここを受診されることを強くお勧めします。気がかりを抱えて生きることはありません。
先生のご診断は非常に的確、選択肢も提案してくださり、安心です。駅からちょっと距離はありますが、ゴージャス・清潔・シックなしつらえ、スタッフの方々の優しくてきぱきした対応は、多分先生のお人柄で、診療費はきわめてリーズナブルです。
私は40代に子宮筋腫が急成長、本来は開腹手術のところ、先生がよく聴いてくださり、他の状態が良好なので経過観察で来ました(追っかけですが)。
今回も乳房痛をお話ししたところ、公的機関での検査をするよう提案いただき、即、市の無料検査を予約しました。先生にはついでに血液検査もお願いし、一安心です。
先生は、ハンサムウーマン。私は心から信頼しています。ためらっていられる方の参考になれば、と書き込みました。

引用:callo

妊婦検診でお世話になりました。口コミがかなり低いようですが先生も受付の方もとてもテキパキこなされていて私は好印象でした。先生は確かに詳しくお話ししてくれるタイプではありませんが、私から質問すると結構喋ってくれました(^^)みなさんが低評価している看護師さんも確かにいましたが私はあまり気になりませんでした。その他の方はすごく優しくて私はここに通えてとても良かったです!第二子ができたらまた通いたいです。場所柄予約を取るのは大変ですが他もそんな感じなので特に気になりませんでした◎

引用:Googleマップ

婦人科検診で10年以上前から定期的にお世話になっています。今回久しぶりなので緊張してましたが痛みも少なくて良かったです!
先生はいつも優しいですよ!キレイな病院で待合室もリラックスできるので安心です。

引用:Googleマップ

2年ほど通っています。
確かに院長先生と助手の方は愛想が悪いと感じられかねないとは思います。ですが仕事はテキパキしていて、あまり愛想や馴れ合いを求めない自分には合っていると感じます。生理不順等の理由で通っていますが、妊娠のことで診てもらうとなると話は別かもしれませんね。質問もすれば丁寧に答えてくれます

引用:Googleマップ

・テキパキとした診察は非常に的確で、質問にもしっかり答えれてくれる
・診察に馴れ合いを求めない人に向いている
・質問をすれば丁寧に答えてくれる

悪い~中立な口コミ

あまりにもひどかったので初めてクチコミ書きます。
眼鏡の方は愛想が良いですが、その他の女医看護師含め全員態度最悪です。書ききれないほど嫌な思いを沢山しました。嫌な思いをしたくない方は行かないことをおすすめします。
私はもう2度と行きません

追記
対応は全く時と場合によりません笑
私は何ヶ月か通いましたがずっと対応酷かったです

引用:Googleマップ

2年ほど前に訪れた際にかなり嫌な思いをしました。不安で診察に来たのにも関わらず、私の相談を聞いた先生とその場にいた看護師にクスクスと笑われました。もともと婦人科に行くのにハードルがあったのに、その出来事が起きてから婦人科に行くのを恐怖に感じるように。本当にトラウマです。診察室を出てからは、笑われたことにショックを受け、待合室で待ってる間も医院の人に陰で笑われているのではないかと、惨めな気持ちになっていました。他の方の口コミを見る限り、人によって態度を変えてるのではないかと思います。私が診察を受けた時はまだ学生だったため、若い人は軽く扱ってるのではないでしょうか。 ここで受けたトラウマを振り切って他の婦人科に行くことにしたので、来院からは時間が経ってしまいましたが、私みたいな気持ちを抱く人が1人でも減るようにと口コミを書かせていただきました。オススメしません。

引用:Googleマップ

・人によって態度を変えてるのではないか

6.虎ノ門ウィメンズクリニック 

虎ノ門ウィメンズクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

 

運営元医療法人社団ゆかり会
診療日時10:00~13:00、14:30~18:30
(土曜は17:30まで)
定休日火・日・祝日
料金(税込)低用量ピル:3,080円
中用量ピル:3,700円
アフターピル:7,700円・16,500円
初診料・再診料(税込)初回指導料3,300円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-4-4 第二誠ビル3階
03-3502-1211
アクセス虎ノ門駅より徒歩1分
霞ヶ関駅より徒歩7分
クリニックHPhttp://www.t-womensclinic.jp/
予約先診療予約はこちら

虎ノ門駅から徒歩1分という好立地にあるクリニックです。

人工妊娠中絶手術も行っています。

分娩は行っていませんが、初期の妊婦健診も可能です。

良い口コミ

10年近く通院していますが、院長と看護師の方が気さくな方で無理なく通い続けることができています。症状も年々良くなってきているので非常にありがたく思っています。
引用元:Googleマップ

生理不順から妊娠するまで見て頂きました。

ネット上で予約ができ、概ね時間通りに見て頂けます。またクリニックもあたたかい雰囲気でいつも婦人科系は緊張するのですが、緊張せずに待つことが出来ました。

受け付けの方も感じがよく、質問には丁寧に答えて下さいますし説明もしっかりとして頂けます。

先生はテキパキとした感じの方で、お忙しいという事もありますがしっかりとこちらが聞きたい事をまとめて順番に聞いていけば、しっかりと答えてくれます。フレンドリー/あたたかいといった感じではありませんが、一緒に対処していきましょうと心強い感じで診察進めて頂けます。

時間帯によってはオフィス街なので夕方など混みますが、概ね満足しています。
引用元:caloo

子宮内膜症で通院していました。
予約制なので他の産婦人科よりも待ち時間も少なく効率がいいし、院内も清潔。
先生もスタッフの方も全て女性なのも安心できます。
結構いろいろな産婦人科に行きましたが時間がかかったり、先生があまりよくなかったりとが多かったですが、今までの中で一番良かったです。
地下鉄虎ノ門駅からもすぐでアクセス抜群。

一度、職場が変わるタイミングで保険証を持って行けなく後日請求で伺った際も、嫌な顔せずにとても感じがよく対応していただけました。
引用元:caloo

以前通っていた先生から転勤を機に紹介をいただき、ずっと通っています。 一般的に女医さんはきついという声をよく聞きますが、全然違います。 笑顔でいつも迎えてくれ、説明をしてくれます。 病院へ行くのは、当たり前ですが緊張するものです。 でも笑顔で感じよく接してくださるお陰で、緊張感も和らぎます。
引用元:QLife

・院長と看護師の方が気さくな方で無理なく通い続けられている
・予約制なので他の産婦人科よりも待ち時間も少なく効率がいい
・地下鉄虎ノ門駅からもすぐでアクセス抜群
・女医さんは顔でいつも迎えてくれ、説明をしてくれる

悪い~中立な口コミ

ずっと通っていますが、最近は受付の方が怖いです。前の方のほうが安心して通えました。
先生や看護師さんはいつも親身にご対応くださって助かります。
引用元:Googleマップ

・受付の対応が怖い

7.丸茂レディースクリニック

丸茂レディースクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元医療法人社団清陵会
診療日時平日:10:00~13:00、15:00~18:00
土:10:00~17:00
定休日木・日・祝日
料金(税込)低用量ピル:3,300円
中用量ピル:5,500円
アフターピル:9,900円・15,400円
初診料・再診料(税込)指導料(初回)1,100円・ピル採決4,840円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒106-6004
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー4F
03-5575-5778
アクセス虎ノ門駅より徒歩17分
南北線「六本木一丁目」駅改札口直結
クリニックHPhttps://www.marumo-ladies.jp/
予約先診療予約はこちら

婦人科診療全般で予約も可能ですが、予約がなくても順次診察してくれるので、急な不調でも対応してくれるのは嬉しいですね。

胎児スクリーニングや乳がん検診など、予約が必要な診察もあるのでHPをよく見て予約してくださいね。

良い口コミ

丸茂先生は有名雑誌にも掲載されている先生ですが、親しみやすい雰囲気があります。いつも笑顔で診察してくださいます。赤ちゃんの4Dエコーは、画像がとても鮮明で毎回画像を見るのが楽しみでした。
病院も六本木一丁目駅直結で、外に出なくても良い為悪天候の時にも通いやすいです。
クリニックも新しく綺麗で、受付の方も看護師の方も皆さん親切で気持ちよく通えるクリニックです。待ち時間も少なく妊娠中の身にとってとても助かりました。
引用元:caloo

丸茂レディースクリニックの良いところは、何と言っても先生です。
不安を抱えながら来院しましたが、先生の大丈夫ですよ〜という言葉で安心することができました。
看護師の方もテキパキと対応されていて、受付の方は待ち時間の目安を教えてくれるので外出することもできます。
以前は女医を希望していましたが、こちらは男性の先生ですが内診が痛くなくて丁寧だと感じました。
ガツガツした治療方針ではなく、患者に合わせて治療を進めてくださるような印象を受けました。
引用元:caloo

先生のアドバイスは的確で親切、看護師さんや受付の方もとても親切です。保険内の診察・治療しかお願いしていないにもかかわらず、です。こちらの産婦人科に通うことに決めて、本当に良かったと思っています。
引用元:Googleマップ

・丸茂先生は有名雑誌にも掲載されている先生ですが、親しみやすい雰囲気
・不安を抱えながら来院しましたが、先生の大丈夫ですよ〜という言葉で安心する
・看護師さんや受付の方もとても親切
・先生のアドバイスは的確で親切

悪い~中立な口コミ

よい点
・駅直結でアクセスがよい
・先生がいつも穏やか
・受付〜会計までがスムーズで他のクリニックに比べて待ち時間が少ない印象

ざんねんな点
・保険適用の低容量ピル(他のクリニックだと3ヶ月分処方してもらえる)を1ヶ月分しか処方してもらえない。コロナ禍でなるべく外出(通院)する回数を減らしたい私にとってはこの点だけがデメリット。
引用元:Googleマップ

・保険適用の低容量ピル(他のクリニックだと3ヶ月分処方してもらえる)を1ヶ月分しか処方してもらえない。

8.麻布ウィメンズクリニック 

麻布ウィメンズクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元麻布ウィメンズクリニック
診療日時9:30〜13:00・14:30〜16:30
定休日木午後・土午後・日・祝日
料金(税込)低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒106-0045
東京都港区麻布十番2-3-12 ベルフォーレ麻布 3階
03-6809-3103
アクセス麻布十番駅より徒歩2分
田町駅より徒歩10分
クリニックHPhttps://azabu-womens.com/
予約先診療予約はこちら

みなとウィメンズクリニックは婦人科検診や各種ピル処方、不妊相談等を行っています。

再診の方のみオンライン診療も可能です。

良い口コミ

待ち時間が長いと書き込みがありましたが、その日の皆さんの受診内容によるのでしょうか?
予約時間よりは、少し待ちましたが気にならない程度でした。
スタッフさんも、電話対応の時から丁寧で感じが良かったです。
先生は、会うと安心するし元気をもらえる素敵な方でした。
診察も、丁寧で今まで行った婦人科より、先生のスキルが素晴らしいのを感じました。
行ってみて、良かったですよ。
今後も、お世話になりたいです。
引用元:Googleマップ

1年前から通わせて頂いております。
予約はwebでとれますし、予約も取りやすいです。院内は清潔で明るく、受付もスムーズで快適です。先生も看護師さんも皆様親切で優しく安心できます。
今まで幾つか婦人科行きましたが、予約取りづらかったり先生がイマイチだったりと点々としていました。しかしここはトータルの満足度が大変高いので、もし今後引っ越しても通い続けたいと思える病院です。
いつもありがとうございます〜。
引用元:Googleマップ

・スタッフさんは、電話対応の時から丁寧で感じが良かった
・診察が丁寧で今まで行った婦人科で、先生のスキルが一番素晴らしい
・予約はwebでとれますし、予約も取りやすい
・院内は清潔で明るく、受付もスムーズで快適

悪い~中立な口コミ

先生は優しい方。なんの病院だとしても、基本的に予約しても予約時間より待たされるのが当たり前なのでその辺は文句なし。
ただ診療代が高く、検査する時に値段などの説明をして欲しかった。いつも一万以上はかかる。自費診療メインなのかもしれないですね…。
引用元:Googleマップ

・予約しても予約時間より待たされる
・診療代が高く、検査する時に値段などの説明をして欲しかった

9.セイントメディカルクリニック

セイントメディカルクリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元 医療法人社団セイント会
診療日時 月・火・木・金
10:30~14:00
16:00~20:00
水曜日
16:00~20:00
土曜日
10:30~14:00
定休日 日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒107-0062
東京都港区南青山2-4-12南青山アサヒビル3F
03-5772-6881
アクセス 青山一丁目駅より徒歩4分
外苑前駅より徒歩6分
クリニックHP https://www.saint.or.jp/i/
予約先 診療予約はこちら

完全予約制で、各世代に応じた健康チェック 生理不順、月経困難症(とくに生理痛)、子宮内膜症など、女性の身体の悩みを解決してくれる婦人科です。

曜日によっては20時まで診察しているクリニックなので、仕事終わりにも通いやすいですよね。

良い口コミ

生理時の痛みがひどくピルを処方してもらっています。

内診は平らなベッドで行うので足が開くものより精神的負担が軽いですし、先生が上手なのか個人的に内診の痛みはほとんどありません。(もちろん圧迫感はありますが)地方に住んでいたころに通っていた婦人科では内診は激痛だったので感動しました…。

受付に関しては、他の口コミにもあるように電話口だと淡々としている印象がありますが実際にお会いすると丁寧な方です。あまりそこで驚かないほうがいいと思います。サービス業じゃないですしね。

予約が比較的取りやすいです。今まで通っていたところは予約しても3時間待ちとか普通だったのですが、予約した時間に行けばすぐ見てもらえます。内容にもよると思いますが、ピルの処方~内診で、5分~15分程度で終わります。
引用元:Googleマップ

・内診は平らなベッドで行うので足が開くものより精神的負担が軽い
・先生が上手なのか個人的に内診の痛みはほとんどなし
・予約が比較的取りやすい
・ピルの処方~内診で、5分~15分程度で終わる

悪い~中立な口コミ

経腸エコーはどんな理由があろうとも中学生までと言われましたが本人の技術不足ではないでしょうか。他院では断られたことがありません。エコーができないということで診察も持参の画像をチラッと見て手術したほうがいいと思いますよと言われただけでしたが診察代に画像診断料が入っていました。恥ずかしくないんですかね。
引用元:Googleマップ

・経腸エコーはどんな理由があろうとも中学生まで

10.陳瑞東クリニック

陳瑞東クリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元 陳瑞東クリニック
診療日時 月・火・水・金:9:30~13:00、15:30~18:00
木・土:9:30~13:00
定休日 日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒107-0052
東京都港区赤坂2-13-5 赤坂会館B1F
03-5856-0015
アクセス 赤坂見附駅より7分
クリニックHP https://www.chin-cl.com/
予約先 診療予約はこちら

陳瑞東クリニックは、1度受診したことがある人であれば、オンライン診療も受けることができます

DNA診断等を更年期医療、がん診断に応用したり、抗酸化治療をがん治療のサポートとケアに応用するなど女性特有の癌治療や東洋医学などが専門の先生です。

良い口コミ

紹介が無いとなかなか見てもらう事の出来ないクリニックの用で処方箋の出し方が日本一と言われる方が多いです!急を要するに患者さんはなかなか難しいと思いますが診察まで時間に余裕がある方は連絡してみても良いと思います。電話の対応ですが、サービス業では無いので変に媚びを売る対応ではなく
白黒はっきり答えてくれます。個人的には親身になって先生も看護婦さんも素晴らしい対応をしてもらい感謝しかないです。
引用元:Googleマップ

初めて婦人科にかかりました。予約制ですが、空いている場合は当日でも診察が可能な場合もあるようです。
とても丁寧で、一つ一つヒアリングをしてくれます。
気さくな感じの先生でほっとしました。
看護師さんはテキパキ、ハキハキしていて、私の緊張をやわらげるように話しかけてくれたり、ととても雰囲気の良いスタッフさんばかりでした。
過去に婦人科にかかったこともなく、健康診断もしばらく受けていなかったため、きちんと調べてもらいました。
診察をしていただいたのですが、見ただけで私の生理が重いことや腰の痛みがひどいことなどわかり、
お薬を処方していただきました。
生理は病気ではない、いたいのは当たり前、薬は飲まない方がいいと言われ続けてきたので、
我慢しなくていい、薬を飲んでいいということを教えていただき、今まで我慢してきたのはなんだったんだろうお思いました。

小さいクリニックなので、診察の人数は限られますが、とても安心してみていただける先生です。
男性の先生です。
引用元:caloo

10年以上診療に通っています。
元々はセカンドオピニオンで伺いました。
陳先生の説明は明快で前向き。
先の事まで親身になって考えてくれます。
先生自身も自己管理の手来ている人なので、ためになるアドバイスをくれます。
陳先生に任せておけば大丈夫と思える病院です。
引用元:Googleマップ

・処方箋の出し方が日本一
・親身になって先生も看護婦さんも素晴らしい対応をしてくれる
・とても丁寧で、一つ一つヒアリングをしてくれる
・陳先生の説明は明快で前向き、先の事まで親身になって考えてくれる

悪い~中立な口コミ

先生は良いのかもしれませんが、受付のTEL対応は、感じが悪すぎます。
悩み、不安を抱えている患者に対する対応とは思えず、不快感しか残りませんでした。
引用元:Googleマップ

・受付の電話対応が悪い

まとめ

六本木駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。

どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。

とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。

そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。

目次