MENU

押上駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

押上駅 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科
アフィリエイト広告を利用しています。

押上駅近郊でピルを処方してもらえる、おすすめの安いクリニックを紹介します。

ピルを服用することで生理不順の改善、女性ホルモンのバランスを整えるなど、様々な効果を得られます。

押上駅周辺にはピルを処方してくれるクリニックが多数あり、それぞれ扱っているピルの種類や1シート当たりの値段が異なります。

今回は押上駅周辺でピルを安く処方してもらえる、おすすめのクリニックを10院ご紹介します。

併せて自宅にいながらオンラインで簡単にピルを処方してもらえる、オンラインピル処方についても紹介していきます。

ピル処方のクリニック選びの参考になると幸いです。

目次

ピルを処方してくれる産婦人科クリニックの選び方3選!

ピルと言えば緊急性の高いアフターピルのイメージが強いですが、ピルを服用することで以下のような様々な症状を改善してくれます。

・月経前症候群(PMS)の改善
・月経痛、月経高野改善
・卵巣がんや子宮体がんのリスクを下げる

症状や目的によって様々な種類のピルがあり、クリニックによって価格も違います

押上駅周辺だけでも様々なクリニックがあるため、病院選びの基本となる項目を以下にまとめました。

1.料金(ピル1シートあたりの料金)

ピルといっても様々な種類があり、クリニックによって1シートあたりの料金設定が異なります。

超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル:月経痛改善・PMS改善など

中用量ピル:生理日移動

アフターピル:緊急避妊

数百円の差でも長く服用していくことを考えると大きな差になるため、しっかりチェックしておきたいところです。

2.初診料・送料

初診料0円の場合もあれば、処方するピルによって診察料が変わることもあります。

診察料が商品代に含まれるケースもあるため、1シートあたりのピル料金も含め比較するのをおすすめします。

3.通いやすさ

低用量ピルは1日1回服用しないと、十分な効果を得られません。

忙しくて定期的に受診するのが難しいこともありますよね。

ピルが無くなってしまっては、せっかく改善していた症状が悪化してしまう可能性もあります。

土日祝もや遅い時間帯にも診療している、予約が取りやすいなど、通いやすいクリニックを選ぶのが重要です。

オンライン診療「DMMオンラインクリニック」がおすすめ!

運営元合同会社DMM.com
診療日時平日 8:00〜22:00
土日祝日 8:00〜21:00
定休日年末年始
料金(税込)2,178円(定期配送の場合)~
診察料・送料(税込)診察料0円・送料550円
予約・診療方法(オンライン)ネット予約・オンラインビデオツールで診察
クリニックHPhttps://www.clinicfor.life/
オンライン診療予約先オンライン診療予約はこちら

2020年4月より初診からのオンラインでのピル処方が解禁されました。

自宅にいながらテレビ電話で、医師の診断を受け、ピルを処方してもらえます。

DMMオンラインクリニック」は平日22時、土日祝は21時まで受診可能。診察料が初診からずっと無料なのも嬉しいポイントです。

1日あたり71円~381円(税抜)と低価格で、取り扱いピルの種類も豊富

超低用量ピル・低用量ピル(全9種類)・ミニピル・中用量ピル・アフターピル

クリニックによっては取り扱いピルの種類が少ないため、他院からの乗り換える方も多いです。

※以下リンク先が通販最安値

悪い~中立な口コミ

そういえばDMMさりげなくピルの処方もやってる 料金は平均的

— 👁‍🗨虚弱 (@nkk_ac) October 28, 2022

DMMオンラインクリニックの悪い評判や、中立的な口コミをピックアップしました。

オンラインピル診療は自費診療なので、費用を安く抑えたい方は、通院をおすすめします。

時間がない・通院しなくてよい手軽さなどを求める方は、オンライン診療は薬を切らす必要がなくて安心です。

良い口コミ

DMM、つい先日オンライン診療で中容量ピル処方してもらったのでポイント貯まってたから0円でいけた✌️

— あかねさん💍🌐 (@k__228) January 7, 2023

DMMのオンラインでピル処方さくっとしてもらえた~これで旅行やコミケも安心や~ただ順調なら1日には来ちゃうから旅行までは飲まないかも、コミケはちょっと保険で飲んでおくか…

— 荒軍@next笠間 (@Aregn_cos) November 21, 2022

昨日DMMにオンラインのクリニックがあって、ピル処方して貰えるの初めて知ったんですけど、お手軽安くて診察一瞬で終わるし何よりとうらぶくんやってればアカウント作らずそのままログインできるの最高でした。ありがとうとうらぶ。一生推す

— まご🌱 ͛.* (@rbkjfcgjiiixqyn) January 8, 2023

DMMポイントが使え、お得にピルを処方してもらったという声がありました。

ピルと一緒に吐き気止めも処方してもらえるという情報もあります。

副作用などが気になる場合、気軽に相談もできて心強いですね。

>>DMMオンラインクリニックの口コミをもっと見る

押上駅近辺でピルの処方をしてもらえるおすすめの安い産婦人科クリニック10選!

オンライン診療は手軽である反面、自費診療で費用が気になるという人もいるかと思います。

そこ押上駅近辺でピルの処方をしてもらえる、おすすめの安いクリニックを10院厳選してご紹介していきます。

1.のぞみ女性クリニック 押上駅より徒歩3分

のぞみ女性クリニックピル処方 おすすめ 安い 産婦人科  

運営元のぞみ女性クリニック
診療日時平日:9:30~12:30、14:30~17:30
土曜日:9:30~13:00
定休日水・土午後・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,300円・2,600円
中用量ピル:ー
アフターピル:9,000円・12,000円
初診料・再診料(税込)ピル自費の場合:初診料2,800円+指導料1,500円
再診:600円
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療〇
クリニック住所・電話番号〒130-0002
東京都墨田区業平1-20-2Twill Narihira 1F
03-5610-8877
アクセス浅草駅より徒歩15分
東武スカイツリーライン 「とうきょうスカイツリー駅」東口より徒歩3分
京成押上線・半蔵門線「押上駅」より徒歩4分
クリニックHPhttps://www.nozomi-lc.com/
予約先診療予約はこちら

のぞみ女性クリニックは漢方及び女性医学専門医として様々な悩み(生理痛、月経異常など)に、最善の治療を提案してくれます。

予約優先制、オンライン診療、予約システムを駆使し、より快適に受診できるよう工夫されています。

良い口コミ

高校生の頃から続く生理不順で通っていました。
開院間もない頃から通わせて頂いてますが、先生がとにかく優しくて毎回しっかり話を聞いてくれるので安心して通いやすかったです。作業感ある病院が苦手な私にはぴったりでした。
受付のスタッフの方も親切でした。子連れの方のために席を空けて下さったり、優しく声をかけてくれたりして下さるので院内はいつも和やかな雰囲気です。
現在は不妊治療のため別の病院へ行くことになりましたが、また機会があればこちらの病院を選びたいです。
引用元:caloo

・PMSでは保険でピル処方してくれる
・先生がとにかく優しくて毎回しっかり話を聞いてくれる
・受付のスタッフの方も親切で、院内はいつも和やかな雰囲気

悪い~中立な口コミ

区の無料の検診で利用しましたが、先生はとても冷たい印象でした。
少し相談したい事もあったのですが、時間を気にしている様子で、(こちらは無料の検診だしな……)という思いもあり断念。
効率重視だと思うので、寄り添って欲しい人には向かないと思います。
引用元:Googleマップ

・先生がとても冷たい印象だった

2.五の橋レディスクリニック 押上駅より車で6分

五の橋レディスクリニック

運営元五の橋レディスクリニック
診療日時平日:8:00~12:30・3:00~6:30
土:8:00~12:30・13:00~14:00
定休日日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,500円
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)半年から1年に1回の検査料7,830円
予約方法・オンライン診療の有無電話・web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒136-0071
東京都江東区亀戸6-26-5 日土地亀戸ビル8F
03-5836-2600
アクセス亀戸駅より徒歩1分
クリニックHPhttps://www.gonohashi-lc.jp/
予約先診療予約はこちら

五の橋レディスクリニックは、不妊症外来と婦人科一般外来があります。

スタジオを待合室として開放しており、密にならずに呼び出しモニターで順番待ちができます。

良い口コミ

明るく綺麗な病院です。
待合室には雑誌がたくさん置いてあり、
無料でいただけるドリンクのサーバーもあります。
院長先生は気さくでお話ししやすい方で、
こちらの希望を聞いてくださいますし、説明も分かりやすいです。
受付の方や看護師の方もみなさんとても感じの良い対応でした。
土曜日の待ち時間は覚悟した方が良いですが、
平日はさほどでもありません。
携帯からも予約ができ、数日前になると急な予約が必要な人の為に、予約枠が増える仕組みなので、
いつも混んではいますが予約が取れないということはありませんでした。
オススメのクリニックです。
引用元:caloo

昨年12月から通い始め、卵管造影検査後のタイミング法で無事に妊娠することができました。
電話や受付の対応はいつも優しく丁寧で、時間によるのかもしれませんが、待ち時間もいつも短く、院長先生のあたたかい対応に感謝いたします。女性の先生はサバサバしていますが、そういうものだと思えば気にならない程度でした。色々な口コミはありますが、私にはとても通いやすい素晴らしいクリニックでした。
引用元:Googleマップ

無駄がなく、必要最低限のことを端的に助言してくださる病院です。
「今こういう状態なので、○○日後に○○をしましょう」と、やるべきことを明確に指示してくださり、こちらはそれに従うことが中心。
私には相性が抜群によく、子ども二人の妊娠とも、通院して2ヶ月以内に成功しました!すごい!!
引用元:Googleマップ

・待合室には雑誌がたくさん置いてあり、無料のドリンクバーがある
・院長先生は気さくでお話ししやすい方
・電話や受付の対応はいつも優しく丁寧

悪い~中立な口コミ

確かに女医さんはサバサバ、ハッキリしてる性格かもしれませんが、だからと言って他人を傷つけて良いわけではありません。余計な一言が多すぎます。それも敢えて傷付くような言葉を選んでるあたり、患者でストレス発散してるようにしか思えません。ここに通い妊娠しましたが、感謝しておりません。凍結した卵があったので仕方なく通っておりましたが、採卵する前に転院するべきだった。医院長先生はとても優しいのに…残念ですね。
引用元:Googleマップ

・女医さんはサバサバ、ハッキリしてる性格

3.錦糸町駅前レディースクリニック 押上駅より車で5分

錦糸町駅前レディースクリニック

運営元医療法人社団 蘭永会
診療日時月・土:8:45~12:00・13:30~17:00
火・水・金:9:45~13:00・14:30~18:00
定休日木・日・祝
料金(税込)低用量ピル:2,530円~2,750円
中用量ピル:-
アフターピル:7,700円
初診料・再診料(税込)ピル採血3,300円~初診料3,300円
再診料1,100円
予約方法・オンライン診療の有無WEB予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町パルコ7階
050-3183-6213
アクセス錦糸町駅南口より徒歩1分
クリニックHPhttps://kinshicho-ladies.com/
予約先診療予約はこちら

錦糸町駅前レディースクリニックは、NIPT(新型出生前検査)認証施設であることが特徴の1つです。

大学病院と連携し、出生前検査に対して一貫したサポートができるメリットがあります。 錦糸町駅から直結している錦糸町パルコ内にあるので通いやすいです。

良い口コミ

予約制の女医さんのクリニック。
予約はなかなか取りづらいが、待つのを覚悟すれば予約なしでも診察していただけます。(院長先生は要予約ですが)予約をしてればさほど待つことはありませんでした。
マイナンバーカード対応してますので、保険証と紐付けてれば利用できます。
お会計は、機械対応でクレジットカード利用できます。
対応も皆さん親切だと思いました。駅からも近いですし、今後も利用したいと思います。
ただ、電話がなかなか繋がりません。そんなに混んでなさそうで、人手もありそうなのにどうしてだれも電話に出ないのか、ちょっと不思議です。
引用元:Googleマップ

錦糸町に女医さんがいる婦人科ができて、嬉しくて開院直後から月経困難症で数年通院しています。
処方してくださった漢方薬がとても効く体質だったようで、それ以来処方箋と定期検診でお世話になっています。
開院当初は先生が院長のみだったり、看護師さん、受付さんとそれぞれオペレーションに苦慮されているようでしたが、最近はお医者様も増え、お会計までのオペレーションもスムーズになり、処方箋のみの時は予約して受付からお会計まで30分ほどの事がほとんどです。
ただ、予約は十分余裕を持ったほうが良いかと思います。私はいつも2ヶ月前には入れています。
院長をはじめ、他の先生方もいつもお話をきちんと聞いてくださり、一緒に考えてくださる印象です。
いつも頼りにしております。
ありがとうございます。
引用元:Googleマップ

デリケートゾーンの炎症と痛みで受診しました。
待合はたくさんの人がいましたが、事前に予約していたのもあって、すぐに呼び出し、内診、診察とあっという間で会計まで20分でした!
会計も自動精算機です。

受付や先生の対応もにこやかで良かったです。
また何かあれば受診したいです。
引用元:EPARK

・女医さんがいる婦人科
・漢方薬がとても効いた
・お医者様も増え、お会計までのオペレーションもスムーズ
・受付や先生の対応もにこやかで良かった

悪い~中立な口コミ

予約してても30分以上は待ちます。
診察に時間がかかるのは仕方ないと思いますが、会計で呼ばれるまでも時間がかかるのは謎。受付に3人もいて、機械での精算なのになぜそんなに時間がかかるのか。院内の席が埋まっていて立って待っていられるスペースも無いので外で待つ事もあります。外にいると呼び出しのアナウンスが聞こえないので看護師さんが呼びにきます。それを繰り返してる時間で何人か診察出来るのでは?
付き添いの男性が堂々と座っています。
混んでいるのに何人も。
病院側も注意すればいいのにと思います。
引用元:Googleマップ

・予約してても30分以上は待つ

4.ピュールレディースクリニック錦糸町院 住吉駅より車で5分

ピュールレディースクリニック 錦糸町院 ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元ピュールレディースクリニック
診療日時平日:9:00~13:30、14:00~18:00
土:9:20~14:00
定休日土午後・日・祝
料金(税込)低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:8,200円、13,200円
初診料・再診料(税込)アフターピルについては、診察料込
低用量ピルについては料金記載なし
予約方法・オンライン診療の有無電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号〒130-0012
東京都墨田区太平3丁目4−8
03-6284-1700
アクセス浅草駅より徒歩33分
半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩2分
JR総武線「錦糸町駅」より徒歩5分
都営浅草線・半蔵門線・東部伊勢崎線「押上駅」より徒歩10分
クリニックHPhttps://purclinic-kin.com/
予約先診療予約はこちら

ピュールレディースクリニック錦糸町院は身近な存在を目指しているため、女性のためのトータルケアホスピタルとして「女性総合診療科」というスタンスで診療をしています。

生理時期周辺の体調不良やわずらわしさなどでも、気軽に受診ができます。

良い口コミ

院内はとても綺麗で清潔です。
10時ぴったりに開院します、それより前には開いてません。

初診の時、診察の前に別室でヒアリングを受けました。
診察と別で時間を確保してくれることに驚きました。患者の症状を丁寧に把握してくれてるという印象です。

時々男性医師の方がいらっしゃいます。
院長、男性医師のそれぞれに診察をしていただきましたが、どちらの方にもしっかりと診察をしていただきました。
数字を元に説明してくれるので、安心してお話を聞くことができました。
受付の方もいつも丁寧で優しく接してくださいます。

レビューを鵜呑みにして行くのをやめるのは勿体無いなと感じます。
引用元:Googleマップ

とても良かったです。男性の先生に診察していただきましたが、丁寧に問診てくださり、事細かに悩んでいる症状を伝えられました。内診時に痛みが出てしまったのですが、すぐに他の方法に切り替えてくださったので助かりました。
結果的に、今回の身体の問題は婦人科系ではなく、消化器の問題かもしれないとのことでしたが、消化器でもどのような検査が必要なのか、こちらの不安が無くなるまで分かりやすく説明してくださり、安心しました。

他の口コミで、受付対応や男性医師の診察が良くないとありますが、そのような印象はまったく受けませんでした。
またこちらの同じ先生でお願いしたいと思いました。
引用元:Googleマップ

・院内はとても綺麗で清潔
・男性の先生は丁寧に問診てくださり、事細かに悩んでいる症状を伝えてもらった
・初診の時、診察の前に別室でヒアリング:患者の症状を丁寧に把握してくれる

悪い~中立な口コミ

待ち時間が長すぎる。何のための予約なのか。待合室の椅子もデザイン優先で座りにくい。
女性医師は良かったが、男性医師は最悪。待たせた割に大した診察もせず。何でこんな病院が混んでいるのか謎です。病院変えます。
引用元:Googleマップ

・予約をしても待ち時間が長い

5.百合レディスクリニック 押上駅より車で4分

百合レディスクリニック

運営元 百合レディスクリニック
診療日時 平日:9:30~12:30・15:00~18:00
土:9:30~12:30
定休日 水・第1・3土・第2・4・5土午後・日・祝
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:9500円~11000円
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒136-0071
東京都江東区亀戸4-18-4亀戸メディカルビル5階
03-5627-3811
アクセス 亀戸駅北口より徒歩5分
クリニックHP http://www2.odn.ne.jp/yuricl/
予約先 診療予約はこちら

百合レディスクリニックの院長は女性医師です。

分娩を行わない婦人科診療所で、中絶手術も行っていません

良い口コミ

婦人科検診、更年期障害の相談に伺いました。ホルモン補充療法を続けていましたが、そのリスクなど詳しく話してくださり、あわせて漢方の処方もしてくださいました。飲み始めて始めはあまり体調に変化がなく効果を疑い始めた頃、イライラやホットフラッシュがずいぶん少なくなっているのに気づきました。毎食ごとの服用にも慣れ、体調も安定したのでホルモン補充療法は打ち切りました。先生が書かれた更年期と上手くつきあう方法を書かれた本は何度も読みバイブルになっています。
引用元:caloo

地元にいる頃からピルを飲んでおり、東京に引っ越してきてからもう5年ほどお世話になっております。先生はサバサバしているので相性はあると思いますが、分からないことは聞くと答えてくれます。
引用元:Googleマップ

腹痛と出血が続きお世話になりました。先生はサバサバしているのですが説明が分かりやすく、安心できました。血液検査は、看護師さんが注射が苦手すぎる私にずっと話しかけてくれ更に痛みがほぼなく上手でした。感謝です。
また、待ち時間は他のクリニックに比べてかなり少ないと思います。
初診でしたが30分程で診査でした。18時前に受付して患者さんは8人ほどいらっしゃいました。

引用元:Googleマップ

・ホルモン補充療法を続けていましたが、そのリスクなど詳しく話してくださり、あわせて漢方の処方もしてくれた
・先生はサバサバしているのですが説明が分かりやすい
・待ち時間は他のクリニックに比べてかなり少ない

悪い~中立な口コミ

初受診しようと思い電話しましたが、電話対応がせっかち、丁寧ではなく上から目線で話をするような人だったのでその人の印象から行く気が覚めました。今後受診しません
引用元:Googleマップ

・電話対応がせっかち、丁寧ではない

6.中林病院 押上駅より車で5分

中林病院

運営元 医療法人社団 中林病院
診療日時 月・火・水・金・土 9:00〜11:30・13:30〜16:30
定休日 木・日・祝日・年末年始
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒131-0032
東京都墨田区東向島3-29-9
03-3614-4641
アクセス 東向島駅より徒歩7分
クリニックHP http://www.nakabayashi-hp.com/
予約先 診療予約はこちら

中林病院は産科・婦人科があり、不妊治療や小児科の診療も行っています。

院長先生は女性医師です。デジタル診察券とアプリ呼び出しがあり、待ち時間が短縮されました。

良い口コミ

保育園のママさんから聞いて、こちらで出産しました。墨田区では錦糸町の某有名病院か、こちらではないでしょうか。
一人目は、錦糸町の病院に通院後、里帰り出産でしたが、大きな病院はやっぱり流れ作業だなぁと思い、こちらに変更しました。
診察が丁寧で説明も細かく、なによりも無事に出産でき、とても良い思い出になりました。看護師さんの対応も連携ができていて安心感がありました。
費用も、里帰りの病院のが高かったので、割安に思いました。
食事もとてもおいしいですよ。
引用元:caloo

初めての出産で不安でしたがどの先生も皆信頼できる先生で安心して出産にのぞめました。
私の時は女性の医師2人、男性の医師が1人でした。
どの先生に当たるかは決まってなかったような記憶があります。
内診も痛くなく丁寧に見て頂けました。
部屋も全部個室で食事も美味しかったです。
おやつも出ました。
そして何よりも助産師の皆さんが温かく小さな悩みにも丁寧に答えて頂けました。
インターネットで予約ができるので便利でした。
引用元:caloo

本当に先生達が優しくて居心地がいいです。
地域密着型なので近所の人みたいに世間話をして悩みも聞いてくれたり助産師さん達も先生も優しく接してくれます。
引用元:EPARK

・診察が丁寧で説明も細かい
・看護師さんの対応が連携出来ていて安心感があった
・内診も痛くなく丁寧に見てもらえた
・地域密着型なので近所の人みたいに世間話をして悩みも聞いてくれたり助産師さん達も先生も優しい

悪い~中立な口コミ

分娩希望で診察していただきました。結果、事情がありこちらで分娩はできませんでしたが、とても親身に診察していただきました。これまで通っていたクリニックでは見つからなかった病気を見つけていただき、こちらで分娩できないにも関わらず、分娩先の候補やどう進めたらいいかをかなり時間をかけて相談に乗っていただきました。ただ、人気のため、かなり混雑しており、待ち時間は長いです。待つことに耐えられる方は是非お勧めできる病院です。
引用元:caloo

・人気のため、かなり混雑しており、待ち時間は長い

7.あさくさ産婦人科クリニック 押上駅より車で8分

あさくさ産婦人科クリニック ピル処方 おすすめ 安い 産婦人科

運営元 あさくさ産婦人科クリニック
診療日時 平日:9:30~13:00、15:00~18:30
土:9:30~13:00
定休日 日・祝
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒111-0035
東京都台東区西浅草3-2-5
03-3844-9236
アクセス つくばエクスプレス浅草駅より徒歩2分
西日暮里駅より徒歩20分
クリニックHP http://www.asakusa-sanfujinka.jp/
予約先 診療予約はこちら

あさくさ産婦人科クリニックは、原院長の祖父の代から産婦人科医院を経営しています。

経験豊富な産婦人科専門医が、普段ちょっと気になることから専門的なことまで幅広く対応してくれます。

良い口コミ

東京で低用量ピル処方してくれる産婦人科を探していまきた。
他院では低用量ピル処方だけでしたら、初診でも診察1つせず副作用の説明もなしで処方する産婦人科も多いです。
それゆえ、丁寧な産婦人科は無いかなと探していたところ、こちらはしっかりピルの副作用の説明や検査をしてくれて、他院ではやってもらったことの無い血液検査までやってくれました。
低用量ピルは副作用が少ないとはいえ、やはり不安なのでこうして丁寧にしていただける産婦人科は本当にありがたいです。低用量ピルを貰うだけでここまで丁寧にやってくださる産婦人科は、何件か通っていましたが珍しいと思います。
東京にいる間はここに通おうと思います。
引用元:Googleマップ

他院の対応に不安になり、こちらのクリニックに縋る思いで伺いました。
優しい雰囲気の先生がとても親身になって話を聴いてくださいました。検査中の説明もとても丁寧でした。妊娠中の不安も含めて今後についてもアドバイスしていただき、心が軽くなりました。
引用元:Googleマップ

穏やかな雰囲気の先生で、いくつかの質問にも丁寧に説明して頂きました。
これからも受診したいと思うクリニックです。
引用元:Googleマップ

・ピルの副作用の説明や検査をしてくれて、他院ではやってもらったことの無い血液検査までやってくれた
・穏やかな雰囲気の先生で、いくつかの質問にも丁寧に説明してもらった
検査中の説明もとても丁寧だった

悪い~中立な口コミ

相方と行きましたが非常に横柄な態度、上から目線の言葉遣いでムカつく医者でした。
診療に必要の無いことまでネチネチ聞いて嫌味を言う医者です。
看護士さんは非常に丁寧で良かったのですが、医者のせいで二度と行かないとまで言っています。
引用元:Googleマップ
 
非常に横柄な態度、上から目線の言葉遣いでムカつく医者だった

8.相生産婦人科医院 押上駅より徒歩8分

相生産婦人科医院

運営元 相生産婦人科医院
診療日時 木:14:00~19:00 土:9:00~14:00
定休日 月・火・水・金・日・祝日
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 予約についての記載なし・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒130-0021
東京都墨田区緑1-7-7
03-3631-0465
アクセス 両国駅より徒歩5分
クリニックHP https://sumida-med.jp/hospital/hospi03/aisyou.htm
予約先 診療予約はこちら

HPには予約についての記載はありませんでした。 閲覧するサイトによっては診療日時が異なっている場合があります。

臨時休診もあるので、来院する前に確認することをおススメします。

良い口コミ

江口先生に妊娠初期の検査をしていただきました。
初めてで扉をあけるのもドキドキしていました。かなり昭和な病院内ですが、先生が墨田区の同愛記念病院にお勤めなこともあり、安心して検査していただけました。子宮筋腫があったため、そのまま同愛記念病院に紹介状を書いていただき、スムーズに大きな病院にかかることができました。丁寧に説明してくださり、昔ながらの雰囲気ではありましたが、受付の方もきびきびとご対応くださったので、よかったです。
引用元:caloo

妊婦検診の際に大変お世話になりました。
妊娠時にトラブルがあり不安が大きかったのですが先生やスタッフの皆さんが親身になって話を聞いてくださったり、質問等に的確に答えてくださるので安心して受診する事ができました。24時間先生と直接連絡が取れる緊急連絡先も完備してあります。

外観は少々古く4Dエコーなどイマドキの最新設備は整っていませんが、個人病院のため待ち時間も短くスムーズです。また先生は近くの総合病院にも勤めていらっしゃるので、設備が必要な場合は引き続きそちらの病院でも診て頂けます。

エコー写真は毎回もらえました。DVDは初回のみ無料で、検診毎に録画したい場合は追加料金が必要です。先生は男性のため抵抗感のある方もおられるかと思いますが、気にならない方にはぜひオススメしたい病院です。
引用元:caloo

歴史のある病院のようですが、院内は清潔できれいです。同愛記念病院でも診ていらっしゃる先生のようで、非常に親切で穏やかな先生です。初産の時も、2回目も診ていただいていますが、経験もしっかりお持ちなので安心します。
引用元:EPARK

・丁寧に説明してくださり、昔ながらの雰囲気
・、受付の方もきびきびと対応してくれた
・院内は清潔できれい

悪い~中立な口コミ

[症状・来院理由]

区の無料で受けられる子宮がん検診で行きました。
おなじ区内で何件か指定の病院があり、選べましたが、こちらが一番評価がよかったので決めました。

[医師の診断・治療法]

淡々と診るだけでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

外観はあまり目立たず、普通の家のような感じです。
中も、お金持ちの友達の家のような、病院っぽくない感じでした。
居心地はとてもよかったです。
受付には親しみやすそうなかなり年配の方がいらっしゃいました。
もともと出産される方向けの病院なのかな?
検診でちょっと異常が見つかったんですが、それについてはほとんど触れず、淡々と結果をおしえてくれるだけでした。
いくら無料の検診でも、異常があればそれの対処法とか教えてくれてもいいんじゃないかなと思いました。
検診より出産で利用される方の方が多いと思いますし、先生以外の方の対応がとてもよかったのでこの評価にしました。
引用元:caloo

・淡々と診るだけだった

9.五の橋産婦人科 押上駅より車で10分

五の橋産婦人科

運営元 五の橋産婦人科
診療日時 月~木:8:30~11:30・14:00~17:00
金曜:8:30~11:30
土曜:9:00~11:30・14:00~17:00
(午後は予約されている初診患者のみ)
定休日 金午後・日・祝
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 初診は電話のみ・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒136-0071
東京都江東区亀戸 6-1-6
03-3636-6000
アクセス JR 亀戸駅より徒歩5分
クリニックHP https://www.gonohashi-sanfujinka.com/
予約先 診療予約はこちら

五の橋産婦人科は産科・婦人科・小児科それぞれの専門医が、複数診療にあたっています。

総勢80名を超えるスタッフによる、サポート態勢が充実しています。

良い口コミ

江東区でとても人気な産婦人科と聞いたので妊婦健診に通っていました。
毎回先生は変わりますが、どの先生も丁寧で説明がとても分かりやすかったです。
採血が苦手な私ですが、どの看護師さんも優しく、採血がとても上手な看護師さんが多かったです。
院長先生はとても温厚な方でユーモアがあり、一番優しいという印象でした。
里帰り出産だったのでこの病院では出産できなかったのですが、料理も美味しく、設備も整っているようなので出産してみたかったです。
引用元:caloo

この辺りでは昔から人気のある病院です。
セカンドオピニオンを伺いたく行きました。

先生が何人かいるので全員が同じとは限りませんが、
私を観てくださった女医さんはとてもよく診てくださり
相談にものってくださいました。

一時間くらい待ち時間がありましたが、
『おまたせしました』と何回かおっしゃりました。
医者からこのような言葉をかけてもらうことは今までなかったので
嬉しかったです。
他の病院で毎回これくらいの時間は待ってるので私は平気でしたが・・
引用元:caloo

子ども達の出産で大変お世話になりました。過ごしやすい医院内、待ち時間があまりかからないで良い制度を作っている所、医師を始めとしたスタッフの皆さんの声かけや態度が柔らかいので、安心して過ごせました。出産後のご飯が美味しくて二人目もここにする!と決意しましたね。
引用元:Googleマップ

・どの先生も丁寧で説明がとても分かりやすかった
・採血がとても上手な看護師さんが多かった
・院長先生はとても温厚な方でユーモアがあり、一番優しいという印象
・昔から人気のある病院

悪い~中立な口コミ

どの女医も喋りが早く気が強い感じです。初産のため分からないことも多く、妊娠5ヶ月の健診の際に逆子になっていないか心配だったので、頭の位置がどうなっているか聞いたところ「変なこと聞くね」と言われサッサと健診を終わらされました。不安障害の気があると思われ、初産婦だったこともあり大きい病院に転院させられました。ここはちょっとでも問題があると思われた方や、外国人の方は面倒くさいと思われ転院させられることが多いようです。実際外国人の妊婦の方は全く居ませんでした。
引用元:Googleマップ

・どの女医も喋りが早く気が強い感じ

10.シミズマタニティクリニック 押上駅より車で12分

シミズマタニティクリニック

運営元 シミズマタニティクリニック
診療日時 平日:8:40~12:00・14:00~17:00
土:8:40~12:00
定休日 土午後・日・祝
料金(税込) 低用量ピル:ー
中用量ピル:ー
アフターピル:ー
初診料・再診料(税込)
予約方法・オンライン診療の有無 電話・Web予約・オンライン診療×
クリニック住所・電話番号 〒132-0035
東京都江戸川区平井6-2-30
3-3613-5555
アクセス 平井駅北口より徒歩10分
クリニックHP https://www.shimizuclinic.net/
予約先 診療予約はこちら

シミズマタニティクリニックは産婦人科の他に、特殊外来として不妊症外来や更年期外来があります。

院長先生は男性医師ですが、非常勤で2名の女性医師が在籍しています。

良い口コミ

ベテラン先生という感じで、不安に思っていることを聞かなくても全部教えてくれる感じ。 とても丁寧で他の病院ではしないような妊娠初期検査も手厚くしてくれるとても良い先生でした。
引用元:Googleマップ

院長先生がとても親身になってくれます。退院後に質問したいことがあり電話したところ、院長自ら電話に出てくれ、とても細かく教えてくれました。
結構混んでいるが、助産師さんたちがとてもしっかりしておられ、皆さん頼りになってくれます。
30分くらいは基本的に待ちました。ただ、何時までに行かなくてはならないと相談している人がいたので、急いでる場合、対応してくれるかもしれません。
引用元:病院クチコミ

婦人科を受診しました。 初診でしたので、少し不安でしたが、受付の方も看護婦さんも優しくて安心しました。 先生も丁寧に説明して下さり良かったです。 また宜しくお願いします。
引用元:Googleマップ

・ベテラン先生という感じで、不安に思っていることを聞かなくても全部教えてくれる
・院長先生がとても親身になってくれる
・初診でしたので、少し不安でしたが、受付の方も看護婦さんも優しくて安心した

悪い~中立な口コミ

40代くらいの小太りの看護婦さんの対応がとても悪かった。不妊治療で通っていますが、人を馬鹿にしているような話し方ですごい気分が悪かったです。
引用元:Googleマップ

・特定の看護師さんの対応が悪かった

まとめ

押上駅近辺で、ピルを処方してもらえるクリニックを10選ご紹介しました。

どのクリニックもおすすめなので初めてピルを服用する際は、クリニックを受診し対面で自分の体質にあったピルを処方してもらえると安心ですね。

とはいえ、婦人科を受診するのは恥ずかしくて勇気がいりますよね。

そういった方はDMMオンラインクリニックの、オンライン診療をおすすめします。

目次